【7月3日発売】名作文学、古典作品の「恐い話」を読み解く! 気鋭の怪談研究家が名作怪談を厳選紹介する「教養怪談」シリーズ第2弾

2025.07.03 11:00
株式会社ワン・パブリッシング
怪談レジェンド・稲川淳二も驚愕! 「この本、凄い。才能だけで書けるもんじゃない」

株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2025年7月3日(木)に『教養としての名作怪談 日本書紀から小泉八雲まで』(定価:1760円(税込))を発売いたしました。
本書は、古典文学や歴史的エピソードにまつわる「恐い話」を厳選した選集であり、かつそれぞれの怪談の仕組みや表現を歴史的な視点で解説する怪談入門書でもあります。
「日本書紀」に記された逆さまの呪術、「源氏物語」に描かれた生き霊の祟り、「今昔物語集」などで知られる道成寺、または川端康成が見た三島由紀夫の幽霊や、首相公邸に出没する2・26事件の将校たちの亡霊など、文学・歴史を横断し、怪談という教養に親しめます。
筆者は、気鋭の怪談研究家・吉田悠軌!
名作怪談のあらましを知る「怪談まとめ」本
誰もが知る名作怪談、歴史的エピソードの中の怪奇譚、文豪にまつわる奇妙な実話などを、怪談の名手・吉田悠軌が書き下ろしで紹介。「恐さ」はもちろん「なぜ恐いのか」の奥行きを基準に厳選しています。

●収録怪談一覧
第一章 神威
天逆手、三種の神器、蘇民将来、水の神の寿命、刑部姫
第二章 怨霊
御霊たち、子を淵に捨てる話、源氏物語、三島由紀夫と川端康成、逆さ幽霊
第三章 禁足
イラズノモリ、古墳の祟り、八幡の藪知らず、飯降山、一眼寺
第四章 呪詛
縊鬼、溺鬼、吉備真備、恋まじない、幽霊の継子いじめ
第五章 来訪
八百比丘尼、子脅しの化物、日忌様と二十五日様、うつろ舟の蛮女
第六章 異形
鍋島の化け猫、牛鬼渕、牛娘、道成寺、蛇とタバコ
第七章 戦争
彰義隊の墓、首相公邸の幽霊、お化け灯篭、戦艦陸奥の最期、ルーズベルト呪殺、羽田の大鳥居
第八章 八雲
子育て幽霊、茶碗の中、小豆とぎ橋、幽霊滝の伝説、耳なし芳一、ムジナ
歴史的背景や都市伝説の成立過程で「怪談通」になれる!
日本最古の歴史書「日本書紀」に記された「さかさまの呪術」とは? 「源氏物語」に描かれた生霊怪談の原型にして決定版の構造とは?
川端康成が見た三島由紀夫の「お気の毒な姿」死の連鎖、小泉八雲が語りなおした日本怪談の面影……。古典や名作文学をめぐる「恐い話」を厳選収録し、恐怖の構造や背景を徹底解説。
化け猫騒動や八百比丘尼の奇譚のほか、さらには戦艦陸奥の沈没前に出現した赤い女、首相公邸を彷徨う将校たちの戦争怪談も収録。
収録作それぞれに3行まとめを付し、前作『教養としての最恐怪談 古事記からTikTokまで』とあわせて、読めば怪談通になれる構成です。
さらに各怪談に「3行解説」を加えて、初心者でも一見でポイントをつかめる教養入門としての要素もバッチリ!
レジェンド稲川淳二も驚愕! 筆者は怪談研究家・吉田悠軌!
名作を選定し、解説するのは怪談・都市伝説の研究家として知られる吉田悠軌氏。吉田悠軌氏は、早稲田大学卒業後、ライター・ 編集活動を開始して伝説の怪談同人誌「怪処」を自主制作するなど、 オカルトや怪談の研究をライフワークとし、月刊「ムー」にて実話怪談、都市伝説の考察記事をレギュラー執筆する人物。
実話怪談の語り手として怪談イベントやメディアに出演・登壇するほか、テレビ番組「クレイジージャーニー」では禁足地や信仰文化を案内しています。
怪談現場と文献を隅々まで調査するその筆致は実話怪談の界隈で抜きんでた鋭さであり、本作には怪談レジェンド・稲川淳二氏からも「驚愕!」の推薦をいただきました。

「よくもまぁ。この本凄い。面白い。才能だけで書けるもんじゃない。作者は相当、執念深いに違いない」ーー稲川淳二
[商品概要]
教養としての名作怪談 日本書紀から小泉八雲まで
著者:吉田悠軌
定価:1760円 (税込)
発売日:2025年7月3日(木)
判型:四六判
ISBN:9784651205304
電子版:有
ワン・パブリッシングWebサイト:
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon 
・楽天 
・セブンネット 

あわせて読みたい

怪談、呪物、心霊スポット、超常現象、都市伝説... 【真夏の怪奇特集2025】MONDO TVがあなたを知らない世界へと誘う
PR TIMES
真夏の原宿で、汗も凍る極上怪談! 最恐怪談師 ぁみを迎え、公開収録第2弾決定!『島田秀平とオカルトさん!』
ニッポン放送 NEWS ONLINE
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
「サラサーテの盤」がいざなう背筋がひんやりとする物語。
BRUDER
「たった一言」で人生が動き出す…元外務省が文豪になった“転機”とは?
ダイヤモンド・オンライン
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
「うちの学校のトイレでさ…」かつて誰もが震えた“学校の怪談”を読み解き、恐怖の変遷をたどるオカルト研究家・吉田悠軌の怪談魂
CREA
「お父さんに殺されろ」戦争が生んだ傷痍軍人の幽霊“カシマさん”はなぜ消えたのか…それでも子どもたちが無意識に学校で戦争怪談を語り続ける可能性
集英社オンライン
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
学内に秘密の軍事研究施設? 葉加瀬太郎も探したことのある藝大、筑波大、学芸大学に伝わる“秘密の地下通路”の謎とは
集英社オンライン
【人生の本棚に1冊】たった23年の命が遺した“書くこと”で生き抜いた教え
ダイヤモンド・オンライン
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
今年も稲川淳二、はじめました。「稲川淳二の超こわい話」シリーズ見放題配信決定 7月1日よりシリーズ計105話の配信スタート
PR TIMES
【静かなる啓発】命の危機がやってきたとき、人間の心はどんなふうに動くのか?
ダイヤモンド・オンライン
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
【京都府舞鶴市】赤れんがパークで、ホラークリエイターCoco氏による怪談イベント「舞鶴赤れんが怪談 禁断の呪物会」開催
STRAIGHT PRESS
【文壇追放】「借金返済のために書いただけ」…嫉妬に飲み込まれた17歳の文豪の真実
ダイヤモンド・オンライン
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
たった23歳で絶筆…『いのちの初夜』を遺した作家の真実
ダイヤモンド・オンライン
没後77年にしてようやく本名を公開した作家とは?
ダイヤモンド・オンライン
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics