DROBEが、ニットシューズブランド「steppi」の試着体験可能なオフィシャルブランドサイトを構築・運用支援

2025.07.02 11:00
株式会社DROBE
ブランド最大の魅力である履き心地を、全国のご自宅で体験可能に

 株式会社DROBE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山敷守・長井大輔、以下DROBE)は、株式会社オンワード樫山(本社:東京都中央区、代表取締役社長:保元道宣、以下オンワード樫山)のニットシューズブランド「steppi(ステッピ)」と連携し、試着体験が可能なオフィシャルブランドサイトを企画・開発いたしました。これにより、「steppi」の最大の魅力である履き心地の良さを、全国どこからでもご自宅で体験いただくことが可能になりました。
最大の魅力である履き心地を、全国のお客さまに体験いただける仕組みを実現
 「steppi」は、「毎日気軽に美しく履けるニットシューズをつくりたい。」という想いで、約2年の開発期間を経て2022年に発売を開始したニットシューズブランドです。“ニットだから、ひたすら心地いい靴。”をコンセプトに、足に柔らかくフィットするストレスフリーな履き心地や、自宅で洗える点等が特長で、これまで多くの女性の毎日の足元を支えてきました。
一方で、最大の特長である履き心地のすばらしさを伝えるため、従来は店舗や主要駅等でのポップアップショップの開催を通じてその魅力を届けてきましたが、さらにより多くの方に実際に試していただくための方法を思案していました。

 DROBEは、2019年から展開するパーソナルスタイリングサービス「DROBE」の開発・運営を通じて、ご自宅での試着体験を軸にしたサービス運営と、返品を前提としたECオペレーションに豊富な経験と実績があります。今回、その知見を活かし、「steppi」のオフィシャルブランドサイトをオンライン上の試着スペースとして構築。全国のお客さまが、場所・時間を問わず「steppi」の履き心地を気軽に体験できるようになりました。
効率的なオペレーション基盤の開発と、拡張性の高いシステム設計を実現
 オフィシャルブランドサイト上での試着体験の実現にあたっては、返品・交換を前提とした複雑なモノの流れを、いかに効率化できるかが課題でした。そこで、注文から配送、返品管理までのワークフローを整備し、AIによる自動化も取り入れた効率的なオペレーション基盤を独自開発しました。さらに、ソフトウェアだけでなく、実際の商品の流れに関しても、「steppi」の商品をDROBEの倉庫に積み込むことで、発送や返品、検品作業も含めてワンストップでのソリューション提供が実現しています。
 また、モダンなECソリューションやSaaSを活用することで、DROBEと「steppi」の両者による柔軟な運用体制を構築しました。機能拡張性の高いシステム設計と掛け合わせることで、今後もお客さまのニーズに合わせて、お客さま体験を向上し続けていくことが可能になりました。
発送や返品、検品作業も含め、ワンストップでのソリューションを提供

「steppi」について
「steppi」は高いニット技術と驚くほど軽いソール、そして美しいフォルムをハイブリッドさせた、まったく新しいニットシューズです。2022年のデビュー後、「ポインテッドパンプス」が同年のグッドデザイン賞を受賞。更に2024年には「多機能ニットシューズ」も同賞を受賞しました。

ニットだから、ひたすら心地いい靴。
衣服のように、毎日履いても、何回でも洗えるニットシューズ。
steppiはニットシューズで多くの人々の毎日を足元から支えていきます。
〈公式サイト〉 
〈公式instagram〉 
株式会社オンワード樫山 第三カンパニー steppi Div. 部長 丸山 譲 コメント
 ニットシューズを快適に履いていただくためには、『正しいサイズ選び』が大切です。日々、お客さまと接している中で、ニットシューズの特性である「柔らかいのに伸びきらない」「編地によって同じ形でもフィットが違う」ということを対面接客にてお伝えしております。新しいカテゴリーのシューズであることと、超軽量で柔らかいために、フィット感に悩まれるお客さまが多いのが現状です。対面接客では、サイズ違い・2種類以上の編地をご試着いただくことにより、お客さまに最適なフィットを見つけることができるのですが、オンライン上では同じサービスをすることが難しいと感じておりました。
 このたびは、優れたEC販売のノウハウと試着サービスプラットフォームをもつDROBEさまと取り組むことにより、オンライン上でも対面接客と同等の体験が可能となりました。今後も「steppi」は、シューズ自体の進化はもちろんのこと、売り方についても進化を続けてまいります。
株式会社DROBE 代表取締役COO長井 大輔 コメント
 オンワード樫山様には、当社が2019年に提供を開始したパーソナルスタイリングサービス「DROBE」の立ち上げ当初よりご参画いただいております。その中で「steppi」は2023年5月よりDROBEで取り扱いを開始し、DROBE内で高い実績を誇るシューズブランドとなっています。
 今回、「steppi」ブランドが単体でのさらなる事業拡大を目指すこの重要なタイミングにおいて、その核となるブランド公式オンラインサイトの構築および運用を支援させていただく機会を賜り、大変光栄に存じます。当社が培ってきたAI等のテクノロジーと高い実行力を最大限に活用し、「steppi」ブランドの成長、ひいてはオンワード樫山様の事業拡大に貢献できるよう、今後も尽力してまいります。
株式会社DROBEについて
DROBEは、日々の意思決定をもっと自分らしく、私たちが、私たち自身をもっと主体的に楽しめる、「すべての人がポジティブに意思決定し、自分を楽しめる世界」をめざしています。そのために、ひとりひとりの年齢や性格、好みはもちろん、変わり続けるライフスタイルにも寄り添って、不安や迷いなく、気持ちよくそれを手に取ることができるような「ヒトとモノの出会いをデザインする」ことを実現してまいります。

<アパレル企業向けDX・AIコンサルティング事業について>
パーソナルスタイリングサービス「DROBE」を開発・運営する過程で得た経験やアセットを活用し、ファッション産業全体のAI化、DX化を戦略立案から実行はもちろん、課題に合わせたソリューション構築まで支援いたします。
サービスについてのお問合せや案件についてのご相談など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先
会社名:株式会社DROBE
代表者:代表取締役CEO 山敷守、代表取締役COO 長井大輔
設立:2019年4月1日
会社URL:

あわせて読みたい

社員の健康とパフォーマンス向上を支援!【昭和西川】が全社員に「オーダーメイド枕 まくらぼ」を提供
PR TIMES
東南アジア各国でTikTok Shop・Shopee・Lazadaの公式パートナーに認定
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
LINE bot開発で学ぶRust実践ノウハウがこの一冊に! 『実践Rustプログラミング LINE botを題材に学ぶWebアプリケーション開発』発行 技術の泉シリーズ、7月の新刊
PR TIMES
偽造品流通の増加・巧妙化に対応する「スニダン鑑定研究所」を設立
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
DROBEが、ライブ配信やインフルエンサーを活用した、大人女性のためのオンラインセレクトショップ「&DROBE(アンドローブ)」をリリース
PR TIMES
【画像】働く40代が「結局一番使える」ちょっとキレイめ遮熱服の最強コーデ3選
OTONA SALONE
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
日本初【下着なのに返品保証サービスを標準提供】
PR TIMES
Recustomer、「ecforce」とAPI連携を開始し、返品・交換・キャンセル対応を自動化
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」、OTC薬の遠隔販売に向けた体制整備を支援
PR TIMES
「下着でこんなに変わるんだ」が神奈川・横浜でも体験できる!自分にぴったりの下着を見て・試して・購入できる、HEAVEN Japanポップアップショップを横浜のそごう横浜店にて6/20~6/26まで実施
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
メガネブランド「Zoff」がZoff Amazon店でのバーチャル試着を導入|スマートグループのAmazon認定ソリューションを採用
PR TIMES
山田養蜂場、パーフェクト社のAI肌解析ツール「スキンケア プロ」活用で購入単価アップ
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
総合コマースプラットフォーム「ecforce」、返品・交換・注文キャンセル業務を自動化する「Recustomer 返品・キャンセル」とAPI連携を開始
PR TIMES
40代スタイリストが今季激推し!UVカットだけじゃない「遮熱服」って?結局一番使える「ちょっとキレイめ服×遮熱」の最強コーデ3選
OTONA SALONE
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics