船場×コクヨ「SXWP(Sustainability Transformation Workplace)Vol.2」を公開

2025.06.30 11:30
株式会社船場
「SXWP Vol.1」公開から約1年間の社会変化を読み解く最新レポート

未来にやさしい空間づくりを行う株式会社船場(本社:東京都港区/社長:小田切 潤)は、6月30日に、コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)と協働で作成した、SX(Sustainability Transformation)時代に必要なワークプレイスの在り方を示すレポートの「SXWP(Sustainability Transformation Workplace) Vol.2」を公開します。
1. 本レポートのコンセプト
今、世界の潮流は、サステナビリティ(持続可能性)を経営の中心に据え、社会や環境に配慮しながら競争力や収益性も高めることが求められる、Sustainability Transformation(以下SX)時代を迎えています。私たちコクヨ・船場は、「次の100年をつくるワークプレイス」をテーマに、SX時代における企業のあるべき姿やワークプレイスの可能性について考慮し、独自の視点でまとめた提言書「SXWP Vol.1」を2024年5月に発刊しました。

今回、「SXWP Vol.1」発刊から1年が経過した現在までの社会変化をSX視点で読み解き、私たちが考えるSXWPの参考となる先進的な企業の取り組みを取材し、より具体的な施策やその効果を考察していきます。自由な発想を生む新たな価値創造の場として、SX時代に求められるワークプレイスのあり方を考え続けるとともに、SX時代を切り開き、挑戦し続ける企業をサポートしていきたいと考えています。

>SXWPに関して詳しくは
2. レポートの概要
2024年5月、ワーカーが社会課題への気づきと主体的な行動変容を得られる場を提供すべきと「SXWP Vol.1」で提言をしました。
「SXWP Vol.2」では、現在までの社会の変化をSX視点で読み解くために、まずVol.1の振り返りからSXWPの現在地を踏まえ、先進事例である5社の取り組み紹介、そしてより具体的な施策やその効果を考察し、SXWPを実現するためのヒントを提言しています。

〇目次
Introduction
Chapter 1 SXWPの現在地
Chapter 2 ケーススタディ(先進事例である5社の取り組み)
Chapter 3 コラム
Chapter 4 さぁ、踏み出そう
Epilogue  ワークプレイスの再定義、新たな本質の発見

3. 本レポートのダウンロードサイト
「SXWP Vol.2」ダウンロードURL ※所定事項や同意事項などのご入力ご同意を頂きます。
4. 船場のワークプレイスづくりについて
船場は、人や地域社会、自然環境へ“おもいやり”の視点を持ち、サプライチェーン全体で未来にやさしい空間の共創を目指す「エシカルデザイン」を推進しています。
「SXWP Vol.2」のケーススタディでは、船場が空間づくりをお手伝いした「YAMAHA MOTOR Regenerative Lab」と「CARTA Holdings 虎ノ門オフィス」についてもご紹介しております。融合と進化を実現するオフィス、「資源資本の再生」を体現した共創スペースづくりについて、リニューアルの経緯や、取り組み内容をご紹介しておりますので是非ご覧ください。



>「YAMAHA MOTOR Regenerative Lab」についての詳細は
>「CARTA Holdings 虎ノ門オフィス」についての詳細は
>船場のワークプレイスの実績は
■コクヨ株式会社について(

社名:コクヨ株式会社
本社所在地:〒537-8686 大阪市東成区大今里南6丁目1番1号
創業:1905年(明治38年)10月
事業内容:文房具の製造・仕入れ・販売、オフィス家具の製造・仕入れ・販売、空間デザイン・コンサルテーションなど

※本プレスリリースに掲載されている内容は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

■船場について
「サクセスパートナー」を企業理念に、商業施設をはじめオフィスや教育、ヘルスケア、余暇施設等のさまざまな空間づくりにおいて、調査・企画・デザイン・設計・施工・メンテナンスまでをトータルでサポートしています。
2021年よりビジョンに「Good Ethical Company」、ミッションに「未来にやさしい空間を」を掲げています。人や地域社会、自然環境へ“おもいやり”の視点を持ち、サプライチェーン全体で未来にやさしい空間の共創を目指すエシカルデザインを推進しています。

社名:株式会社船場 カブシキガイシャ センバ
所在地:東京都港区芝浦1‐2‐3シーバンスS館9階
上場:東京証券取引所スタンダード市場(コード番号:6540)
主な実績:サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場(設計、施工) / ISUMI Glamping Resort & Spa SOLAS(マスタープラン・設計・施工)/ Tokyoシェアオフィス墨田(プロダクション・設計・施工)/ 三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真(調査企画・マスタープラン・設計・環境デザイン・施工)

あわせて読みたい

《デザイナーズエッジ》日本一の木造高層建築「銀座高木ビル」に込められた“都市の雑居性”とは? 建築家・山路哲生氏が語る、未来を変える建築の視点
PR TIMES
「旧・藤丸百貨店」再生プロジェクトに、藤丸サポーターとして参画
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
内田洋行、伊藤忠丸紅鉄鋼の本社オフィス移転に際し、日本初、グリーンスチールを活用したオフィス家具を大規模初導入、30トンを使用
PR TIMES
オリバーの旗艦拠点「東京日本橋オフィス」が拡張リニューアルオープン
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
【船場×博展】空間づくりを起点にエシカルデザインを共創するイベント「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2025」10/22~24 虎ノ門ヒルズで開催
PR TIMES
J. フロント リテイリング ×コメ兵のブランド買取専門店「MEGRUS」の1号店・2号店が松坂屋名古屋店、大丸東京店にオープン
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
岐阜公園内に、歴史資源と商業を調和させた滞在型観光拠点「岐阜城楽市」を創出
PR TIMES
【岩手県盛岡市】地元木材に色を塗ってイオンモール盛岡南のひろばを作るイベント開催!木製射的作りも
STRAIGHT PRESS
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
「劇場公開15周年記念 サマーウォーズ展」にて、映画の世界に入り込んだような体験・空間を創出
PR TIMES
伝統工芸や廃棄素材のアップサイクルにより、地元クリエイター等と百貨店の新たな空間価値をつくる共創型プロジェクトが7月15日(火)に完成
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【博展×船場】空間づくりを起点にエシカルデザインを共創するイベント「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2025」10/22~24 虎ノ門ヒルズで開催
PR TIMES
世界最大級の組織・人事コンサルティングファーム「マーサージャパン (株) 」と組織・人事及びオフィスデザイン支援のための「ワークスペース×人材マネジメントサーベイ」を共同開発、サービス提供を開始
PR TIMES
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
オフィス環境の課題解決へ!エイムクリエイツが「ワークプレイス改革EXPO春」に出展!
PR TIMES
「ストア・エキスプレス」を運営する店研創意がオフィス事業へ本格参入「第1回 ワークプレイス改革EXPO 春」に出展
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics