シリーズ累計世界270万部!大人気のガストンシリーズ最新刊。テーマは「それぞれの違いをみとめること」 いまのままの自分が素敵と思えるように、子どもと一緒に読みたい一冊

2025.06.30 10:00
株式会社主婦の友社
『ちがって いたって いいんだよ』2025年6月30日(月)全国の書店、ネット書店で発売
株式会社主婦の友社は2025年6月30日(月)に『ちがって いたって いいんだよ』(
)を発売いたしました。
生きていくための必要なソーシャルスキルを学ぶ
気分によって変わる魔法のたてがみをもつユニコーンの子「ガストン」。怒り、悲しみ、喜びといった感情とともにストーリーが展開します。さまざまな感情を体験しながら、社会のなかで他人との関係をつくり、生きていくために必要な力になる「ソーシャルスキル」。子どもが成長していく過程で、この力を身につけることはとても大切です。主人公のガストンと一緒に、感情の冒険に出発です!
「かなしい」「つらい」「かなしい」「たのしい」……。大人とおなじように、子どもも複雑な感情をもっています。どの感情も大切なもの。

今回のガストンは「多様性」がテーマ
多様性を知ることが大事であるという本書のテーマ。自分が中心になりがちな子どもにとって、難しいと思われる内容です。ガストンは、どのようにして「ちがいを認めあうこと」について学んでいくのでしょうか。ストーリーは、お散歩から始まります。
友人たちと森に散歩に出かけたガストン

ガストンは、お散歩のためにお母さんが用意してくれた、月のかたちのお弁当箱がうれしくてたまりません。友だちに、「ほかのとはちがうね!」とほめられてご機嫌なガストン。
「かっこいいなあ! ほかのとは ぜんぜん ちがうね!」とユージーンがほめてくれた。

ところが、いじわるなレオナルドンが「赤ちゃんぽいね!」とからかいます。
ガストンは いやな気持になって ごはんも食べたくなくなちゃった。すっかりしょげてしまうガストン。

その後も、友人たちの「みんなとちがうところ」を見つけては笑いものにするレオナルドン。
ヤヤのピカピカの蹄を見てからかったり、ピアの新しい蹄鉄を笑ったり……。
レオナルドンが何か言うたびに、みんな悲しくなっちゃうよ!と怒るガストン。

「いいかげんにして!」
ガストンはとうとう、怒りだします。
「せかいには いろんな いろや あじが あるんだよ!」
ガストンの思いは、相手に届くのでしょうか
「にていたって ちがっていたって いいんだよ。みんな それぞれすてきなんだ」とガストン。
相手をそのままに認めることは、大人にとっても難しい。自分とはちがう選択をする人を見て、腹が立ったり、不安をかきたてられたり。そんなとき、「いまのままの自分でいることが素敵」と思うことができたら……。
「みんな、それぞれに自分の考えを持っていて、ちがうんだ」とガストン

友だちにからかわれたり、ちがいを笑われたりする場面、保育園や幼稚園、あるいは小学生になってもあることでしょう。そのたびに傷つき、落ち込む子どもに、どのように「あなたはあなたのままでよい」と伝えてよいかわからない。そんなとき、この本を読むことで、みんなとちがっていてもいい、ちがうからこそ素敵と思えたら、前を向いて歩くことができる。子どもと一緒に大人にも読んで味わってもらいたい絵本です。
翻訳者・垣内磯子さんからのメッセージ
みんなちがうけれど、君も素敵だし、ぼくだって素敵、わたしのことをわかってね、と語りかけるような気持ちで訳しました。ちがいをわかって認めあうことは、ときに大人にとっても難しい。ガストンの、「いまのままの自分でいることが素敵で楽しいんだ」というメッセージが、子どもに伝わるとよいなと思います。
著者情報
文・絵 オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ
パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学び、教育機関などでワークショップを行っている。
翻訳 垣内磯子(かきうち いそこ)
東京都出身。早稲田大学文学部仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。小野梓記念賞、サンリオ「詩とメルヘン賞」などを受賞。著書に『ふしぎな よるの おんがくかい』『びんのなかのともだち』『ながいおるすばん』『とけいのくにのじゅうじゅうタイム』など多数。ユニコーンのガストンを主役にしたフランス語の絵本『おこりたくなったら やってみて』『かっても まけても いいんだよ』などを翻訳、累計50万部を超えるヒットシリーズに。
書誌情報
タイトル:ちがって いたって いいんだよ
文・絵:オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ
翻 訳:垣内磯子
定 価:1,430円(税込)
発売日:2025年6月30日(月)
判 型:B5変
ページ数:32ページ
ISBN:978-4-07-461830-9
【Amazon】
【楽天ブックス】
※電子書籍も発売中
好評既刊
タイトル:しっぱいしたって いいんだよ
文・絵:オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ
訳:垣内磯子
定価:1320円(税込)
発売日:2024年5月31日(金)
判型・ページ数:B5変・32ページ
ISBN:978-4-07-457047-8
出版社:主婦の友社
【Amazon】
【楽天ブックス】
※電子書籍も発売中
タイトル:かっても まけても いいんだよ
文・絵:オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ
訳:垣内磯子
定価:1320円(税込)
発売日:2022年10月31日(金)
判型・ページ数:B5変・32ページ
ISBN:978-4-07-453150-9
出版社:主婦の友社
【Amazon】
【楽天ブックス】
本件に関するメディア関係者の問い合わせ
【主婦の友社広報窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)

あわせて読みたい

【インタビュー公開】俳優・杏が翻訳に初挑戦!『おこりんぼまじょコルヌとノン! ノン! ピエール』2025年6月26日(木)発売
PR TIMES
絵本通販サイト「YOMO」より新作絵本『とんぼエンピツ』が登場
STRAIGHT PRESS
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
沖縄・北谷町の『ブックパーラー砂辺書架』。“好き”を乗せて、地域を結ぶ黄色い古本屋さんへ
さんたつ by 散歩の達人
「お前が邪魔してんだよ!」~親や学校の“当たり前”が子どもをダメにする~衝撃の問題作『バカ親につけるクスリ』7月31日(木)緊急出版決定!
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
スタジオジブリ作品から生まれた りょうり絵本、シリーズ5作目『千と千尋の神隠し』、レシピ掲載ページ2点初公開!
PR TIMES
スタジオジブリ作品から生まれたりょうり絵本 5作目発売 ハクが千尋のためにつくったおにぎり、釜爺が食べた天丼がつくれる!
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
“リンのあんまん”“おだんご”レシピ公開!絵本「ジブリの食卓 千と千尋の神隠し」
cinemacafe.net
【新刊情報】アンデルセンの生誕220年、没後150年!現代昔話の父としてのちに有名になったアンデルセンの伝記絵本『まるでむかしばなしのような ─ハンス・クリスチャン・アンデルセンの一生』発売!
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
韓国発「新感覚の科学童話」が誕生!現役の教師が書いた、わかりやすい! 楽しい!科学の知識がみるみる身につく『難問解決!コパチュのワクワク科学チャンネル』1・2巻 2025年7月11日(金)2冊同日発売
PR TIMES
53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、第4弾! 『はじめてのサイエンス しお』7月10日発売
PR TIMES
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、第5弾! 『はじめてのサイエンス じゃがいも』 8月8日発売!
PR TIMES
53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、第3弾! 『はじめてのサイエンス ふうせん』6月10日発売
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
【新刊情報】「どうしてうちの子はこんなに“いや”ばかり…?」そんなあなたに届けたい。イヤイヤ期をユーモアたっぷりに描いた絵本登場!『いやいや はるくん』(よこたあきこ・作/田中六大・絵)発売!
PR TIMES
ベストセラー『ライオンのこころ』の動物絵本シリーズ、第5弾! お笑いタレント・藤井隆さんが翻訳を担当した『ヤモリとこだま』7月28日(月)発売
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics