長崎のパンツ専業工場が手掛ける、“進化系チノクロス”「ファインチノ トラウザーハーフパンツ」登場

2025.06.27 09:30
Factelier(ファクトリエ)
動ける、涼しい、美しい。驚異の伸長率10%と上質な見た目を両立
メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド「ファクトリエ」(運営:ライフスタイルアクセント株式会社、本社:熊本市)は、1969創業、長崎県松浦市の国内最大規模のパンツ専業工場「エミネントスラックス」と共同開発した、「ファインチノ トラウザーハーフパンツ/ストレッチ」の販売を開始しました。

快適さとスラックス由来の品格を両立。

ファクトリエとスラックス専門工場「エミネントスラックス」と創り上げた、まさに“夏を制する一本”です。

商品URL:
■特長まとめ
1.「3つの美」。
 一目でわかる高級感と
 洗練されたシルエット

2.「10%」の伸長率。
 進化形「チノクロス」

3.「5年先」も見据えて。
 専門工場だからできる
 強度を高める作り込み

4.「スラックスラット」との違い
1.「3つの美」。  一目でわかる高級感と  洗練されたシルエット
1. 計算された「黄金比」シルエット
浅めの股上と絶妙なゆとりを持つヒップ・ワタリ。

だらしなく見えない、上品なドレープを生む大人のための設計です。

2. ハーフパンツには珍しい 「センタープレス」で美脚&快適
目を引くのがセンタープレス。

「50年以上パンツを作っていますが、センタープレス入りのハーフパンツはほとんどない」(エミネントスラックス・岡本さん)
ベテランもそう語るほど、ハーフパンツにはあまり入ることがないセンタープレスをあえて導入しました。
フロントにプレスが入ることで、目線が上下に動きスタイリッシュに。

さらにスラックスを思わせるフォーマルな印象になるため、よりきれいめで上品なパンツに。

3. さらなる進化を遂げたデザイン
ベースとなる「スラックスラット」の上品さはそのままに、裾やワタリに改良を加え、より快適で洗練されたシルエットへ。

▼「スラックスラット DRESS LIKE ハーフパンツ」はこちら
スタイリッシュなシルエットですが、適度にゆとりのあるデザインに。

カジュアルすぎない、大人のドレスライクな一本です。
2.「10%」の伸長率。  進化形「チノクロス」
細身のシルエットでも身体の動きを妨げない快適性。

それは生地が驚異的のストレッチするから。
コットン98%にポリウレタン2%を混紡したこだわりのチノクロス。

一般的にチノクロスは、本来硬くハリがある素材。

しかし、生地に特別にソフトに仕上げ、伸長率10%という驚異のストレッチ性を付与しました。
これにより、どんな動きにもしなやかにフィット。

とても解放感があります。

座る、歩く、走る、といったあらゆる動作が驚くほどスムーズです。
3.「5年先」も見据えて。  専門工場だからできる  強度を高める作り込み
手掛けたのは、スラックス専門工場「エミネントスラックス」。

半世紀以上にわたり高級スラックスを手掛けてきた熟練の職人たちが、一本一本丁寧に縫製。

型崩れしにくい緻密な設計と妥協なき技術が、圧倒的な耐久性を生み出します。
「シッポ」と呼ばれる補強生地を股下に設置。

これは、肌アタリの良さと、しゃがんだときに股下が裂けにくくするための配慮。

これもスラックス仕様です。
▲股下の“内側”の縫製。

まるでチェーンのようなステッチがに走っています。

これは伸縮性をもたらす「二重環縫い」と呼ばれる特殊縫製。

一般的な直線を縫うミシンステッチは縦の動きに弱く、力が加わると糸が切れてしまいます。

負荷がかかりやすい股下だからこそ、二重環縫いによって、わずかに伸縮性を高め強度もアップさせています。
ウエスト内側は杉綾の生地を当てて、汗を吸収。
洗濯を繰り返すと、ポケットの角にゴミがたまることがあります。

それを防ぐため、ポケットの角を丸く。
ポケットの強度を上げるため、わざわざパイピングでカバー。

ものをたくさん入れても安心です。

スラックスを突き詰めてきたエミネントスラックスだからこその、オモテから見えない数々のこだわり。

美しさ、快適性、長く穿いていただける工夫が詰まったハーフパンツです。
ウエスト後ろはゴム入り。
フロントにはドローコード(紐)を付けているため、ベルト無しでも穿けます。
もちろんベルトループも。
紳士用のパンツはフロントの見え方がとても重要。

そのため、ファスナーはエミネントスラックス別注。
ちなみに、よくファスナー最上部を金具で止めているパンツやスラックスがありますが、それは既製のファスナーを使っているから。

パンツのフロントの長さに対して、ファスナーが短いため、金具を付けて補っています。

今回は別注ファスナーのため、金具も不要。

しっかり最上部までファスナーを上げることができます。

ほとんど気にしたことない細かな点まで気を配るのが、スラックス専門工場としてのプライドです。
4.「スラックスラット」との違い
「ファインチノ トラウザーハーフパンツ」は、ヒップとワタリにゆとりを持たせ、窮屈感のないリラックスな穿き心地。

生地の伸縮性も「ファインチノ トラウザーハーフパンツ」のほうが高いです。

一方、「スラックスラット」は裾にかけてぐっと絞りを入れているため、より細身が好きな方は「スラックスラット」がおすすめです。

▼「スラックスラット DRESS LIKE ハーフパンツ」はこちら
※なお、スラックスラットは現在の在庫を持って販売終了となります。


【ファインチノ トラウザーハーフパンツ/ストレッチ】
価格:17,270円(税込)
サイズ:S、M、L、LL
カラー:ベージュ・ブルー

■ベージュURL:
■ブルーURL:
■ファクトリエについて
ファクトリエは2012年に創業した、メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド。
世界ブランドを手掛けるような日本のアパレル工場と、中間流通を省き直接提携し、こだわりのつまった一流の“語れる逸品”を開発。高品質なアイテムを適正価格でお客様にお届けしています。加えて、工場には適正な利益を還元する仕組みを取り入れています。

ネット通販をベースに、銀座・熊本に試着専門店を構え日本から世界ブランドを作るべく取り組んでいます。

アパレル国産比率は1%台に激減している中、日本の工場に焦点を当てたファクトリエの独自の取り組みは、テレビ東京「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」をはじめとしたあらゆるメディアにも取り上げられています。
■ファクトリエ運営会社概要
会社名:ライフスタイルアクセント株式会社
代表者:代表取締役 山田 敏夫
本社所在地:熊本県熊本市中央区手取本町4-7
試着専用店舗:ファクトリエ銀座店・熊本本店
HP :

あわせて読みたい

【井桁弘恵の通勤コーデ】Tシャツ+ハーフパンツで涼しげ女子に!
MORE
今夏はGUのワイドパンツはいておけば間違いなし!ラクなのにおしゃれって…最高すぎる♡
michill
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
爽やかさ満点!ライトブルーの「Gジャン」が洒落るコツはレイヤード、個性派パンツetc.
OCEANS
年中無休で使える“黒パンツ”、洒落者たちの愛用ブランドを街頭で調査してみた!
OCEANS
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
ビジネスマンの「食べ過ぎてお腹が苦しい」がなくなる。「ウエスト可変スラックス」を長崎のパンツ専業工場が開発!
PR TIMES
熊本あさぎり町の縫製工場「デ・アイ」が手掛ける、“きちんと見えるのに、ラクで快適”な「リネンライクパンツ」登場
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
最大14cmもウエスト調整できちゃう! ベルトなしでもしっかり固定、洗濯機OKの「スラックス」
GetNavi web
岡山の帆布工場「倉敷帆布」が手掛ける、「6ポケット2way帆布トート」販売開始。手さげ&肩掛けの2wayバッグ
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
“大人女性の体型悩み”を解決。レディース「ワイドベイカーパンツ」が、バージョンアップして登場
PR TIMES
大人男子の夏シャツ登場。“リゾートライク”な開襟シャツ。西川毛織「サマートロピカルウール」使用のリラクシングな1着
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
和歌山×富山の合作。最高級ピマ綿100%の特注生地で作る、「ドレスTシャツ・ボートネック五分袖」新登場
PR TIMES
富山県生まれの「洗えるフレンチスリーブブラウス」登場 ~オンにもオフにも万能な新定番~
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
熊本県あさぎり町×夏スカート。地元の縫製工場「DEAI」開発、「リネンライクスカート」新登場
PR TIMES
10年着られるくらいの圧倒的な耐久性。年間200日以上着てもへたりなし!「10 Years 半袖」から”チャコールグレー”が新登場
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics