静岡発 天空の抹茶(R)×台湾カステラ、台湾甜商店の人気スイーツに新作登場

2025.06.26 14:00
グレイス株式会社
静岡県岡部地区の山間地域茶園で丹精込めて栽培された、希少な抹茶「天空の抹茶(R)」をつかった待望の新フレーバー

台湾の美食とスイーツ専門店「台湾甜商店(たいわんてんしょうてん)」(運営:グレイス株式会社、本社:大阪市北区、代表取締役:管 卓明)は、2025年7月2日(水)より、静岡県産の「天空の抹茶(R)」を使用した新フレーバー「台湾カステラ(抹茶) 」を新発売いたします。
台湾甜商店を代表する甜カステラシリーズから、海外からも注目されている抹茶フレーバーが新登場!
「天空の抹茶(R)」は、静岡県の自然豊かな山間地域の茶園で栽培された茶葉を使用しています。これらの地域は、天竜川・大井川・安倍川といった河川流域に位置し、水資源にも恵まれています。
山間部は日照時間が短いため、茶葉はやわらかく、濃厚な味わいが特徴です。さらに、一定期間あえて日光を遮ることによって、うまみを最大限に引き出す栽培方法を採用しています。

こうして丁寧に育まれた茶葉は、濃厚なうまみとバランスの良い苦みを持ち、焼き菓子にしてもその魅力を存分にお楽しみいただけます。

しかし近年、この地域でも高齢化や後継者不足の影響により、お茶農家の数は年々減少しています。
台湾甜商店では、「おいしい抹茶を届けたい」という思いに加え、「この土地に根づいた技術と、茶づくりに誇りをもつ生産者の尊厳を未来につなぎたい」という「天空の抹茶(R)」の誕生ストーリーに深く感銘を受け、本商品の開発に至りました。

今回販売する「台湾カステラ(抹茶) 」は、「天空の抹茶(R)」を贅沢に粉末状で練り込み、驚くほどしっとりと焼き上げた一品です。

美しい抹茶グリーンと上品な苦みが、甜カステラのやさしい甘さを引き立てる、繊細で奥深い味わいをご堪能下さい。

※「天空の抹茶(R)」は株式会社小柳津清一商店の登録商標です。
商品名:台湾カステラ(抹茶)
価格:780円(税込み)
販売店舗:
台湾甜商店 新宿店
台湾甜商店 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
台湾甜商店 梅田阪急三番街店
台湾甜商店オンラインショップ:
※オンラインショップは準備出来次第、販売開始予定
台湾甜商店の甜カステラとは?
左から甜カステラ プレーン、ホイップクリーム、抹茶

本場・台湾で「古早味蛋糕(グーザオウェイ ダンガオ)」と呼ばれる台湾カステラは、シンプルな材料と昔ながらの製法で作られる素朴で懐かしい味わいのスイーツとして、古くから家庭で親しまれてきました。

台湾甜商店では、台湾の暮らしに根ざした食文化に着目し、「ひと晩寝かせて味わう台湾カステラ」という、現地の家庭で実際に愛される食べ方を、日本の皆さまにもご紹介したいという想いから、「甜カステラ」が生まれました。

あえてひと晩冷蔵庫で寝かせることで、カステラ全体に水分と風味がなじみ、驚くほど高密度でしっとりとした食感が最大の特徴です。

卵の風味もより濃厚に際立ち、まろやかでやさしい甘さの「おうちで食べる台湾カステラ」を、心行くまでお楽しみください。
台湾甜商店とは?
台湾甜商店は「心を癒す、台湾時間」をコンセプトに、2017年にオープンした台湾美食・スイーツの専門店です。

日本人にとって親しみやすい台湾の食文化は、その自由さと気軽さに加えて、奥深い味わいを兼ね備えています。ひと口頬張れば自然と心が軽くなっていく、ひと言では言い表せない魅力が詰まっています。

そして今、私たちは食の楽しさに加えて、作り手の未来にも想いを寄せています。
台湾と日本両国で、お茶づくりの現場では高齢化や後継者不足といった課題が深刻化しています。
台湾甜商店では、こうした状況に共感し、台湾と日本をつなぐ企業として、両国の茶業を応援し、それぞれの土地に根づいた技術や生産者の想いを、これからも「おいしさ」というかたちで届けてまいります。

ホームページ:
公式LINE:
Instagram :
Twitter:
オンラインショップ:
▼過去のメディア掲載情報
【2025年2月12日配信】
台湾甜商店「春いちごミルクティー」甘酸っぱい苺ジャム×アッサムミルクティーの春限定タピオカドリンク(FASHON PRESS)
運営会社について
運営会社のグレイス株式会社は「台湾と日本の虹橋へ」というキャッチフレーズのもと、食を通じて台湾の素晴らしさを日本へお届けしています。その功績が讃えられ、2022年には台湾交通部観光局より「観光貢献賞」を受賞しました。

丁寧なおもてなしや細部までこだわる勤勉・真面目さで心を掴む日本と、情熱と活気が溢れ陽気で素朴な人情味ある台湾。これら双方の優れた点を結び合せ、これまでにない価値観や新しい文化を創出していきたいとわたしたちは考えています。

2025年のスローガンは「Together 2025」。

Togetherには、台湾の食を通じて人々が集い、互いに理解を深め、社会の結びつきを強化していきたいというメッセージを込めています。

これからも多くの皆様に台湾の幸福文化をお届けするため、新たな挑戦や目標に勇敢に取り組み、2025年も進化を続けてまいります。

会社名:グレイス株式会社
所在地:大阪府大阪市北区天満4-4-16
設立:平成24年2月
代表者:代表取締役 管卓明
事業内容:
1. 台湾朝食・スイーツ専門店運営
2. 原材料輸入・輸出/通関
3. ホテルブランド企画・コンサルティング
HP:
▼運営ブランド
台湾甜商店:
wanna manna:
万華:
※本リリースの内容は予告なく変更される場合があります。

あわせて読みたい

世界初の紅茶の抹茶! 「紅抹茶」が東京の展示会に初出展!
PR TIMES
台湾カステラ専門店「台楽タンガオ」、埼玉・川口に初のファクトリー併設カフェを6月14日(土)グランドオープン
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
「クラフトボス 世界のTEA」シリーズから台湾産ライチ×ジャスミン茶の初夏にぴったりな「台湾ライチティー」が期間限定発売
PR TIMES
ふわふわパンケーキの『MICASADECO』が新たに手掛ける、五感で楽しむ「ふわふわかき氷」が登場!
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
台湾で1日20万個売れるサンドイッチ「洪瑞珍(ホンレイゼン)」、待望の高島屋大阪店に常設展開!
PR TIMES
【wanna manna(ワナマナ)】行列のできる台湾朝食専門店で、夏の新商品がぞくぞく登場!
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
パンケーキカフェ「Butter(バター)」より「天空の抹茶(R)」を使用した「天空の抹茶(R)レモネード」等ドリンク3品を6月23日(月)から期間限定発売!
PR TIMES
【5年ぶりの新作!】チーズスイーツブランド『東京ぼーの』より『トーキョーリッチ・抹茶チーズケーキ』が誕生!
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
お茶本来の香りや旨味をぎゅっと閉じ込めた“茶スプレッソ(R)”を贅沢に。こだわり詰まった 「ミルキーフラッペ」 やTEA&ラテなどカフェメニュー強化
PR TIMES
ホイップのような「awaはちみつ」に、一保堂茶舖の茶葉を使用した新フレーバーが登場
STRAIGHT PRESS
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
ふんわり“泡”で味わう新感覚はちみつ「awaはちみつ」に、初夏に食べたい「抹茶」・「ほうじ茶」フレーバー登場
PR TIMES
本八幡で、日本の高品質な素材で 本場の製法そのまま再現 “ふわぁしゅぁ”食感 行列必須の大人気・台湾カステラが買える!
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
名古屋・名駅で、日本の高品質な素材で 本場の製法そのまま再現 “ふわぁしゅぁ”食感 行列必須の大人気・台湾カステラが買える!
PR TIMES
朝霞で、日本の高品質な素材で 本場の製法そのまま再現 “ふわぁしゅぁ”食感 行列必須の大人気・台湾カステラが買える!
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics