「たびのホテルlit秋田駅前」2027年1月の開業に向け地鎮祭を開催

2025.06.26 11:00
サンフロンティア
サンフロンティアグループホテル、秋田県初出店。秋田市駅前に新たな観光・ビジネスの拠点が誕生
(東証プライム8934)の連結子会社である
(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳村 一幸、以下、当社)は、秋田県秋田市に2027年1月に開業予定の「たびのホテルlit(リット)秋田駅前」の着工に向けて、2025年6月25日(水)に地鎮祭を執り行いました。
「たびのホテルlit秋田駅前」地鎮祭の様子。前列中央左・秋田市長 沼谷 純氏、前列中央右:当社 代表取締役会長 堀口 智顕

「たびのホテルlit秋田駅前」開業の背景について
 秋田市は、東京・羽田から空路で約1時間の距離に位置する、秋田県の県庁所在地です。人口約30万人を有する県内最大の都市であり、行政・経済・文化の中心地として発展を続けています。

 歴史的には、北前船の寄港地として栄え、関西文化と融合した独自の食文化や芸能が今も息づいています。市内には、久保田城跡として知られ、久保田城本丸の正門など、かつての城下町の面影を色濃く残す千秋公園や、藤田嗣治の作品を所蔵する「秋田県立美術館」など、自然と文化が調和した観光資源も豊富です。また、毎年8月に開催される東北三大祭りの一つ「秋田竿燈まつり」には全国から多くの観光客が訪れます。

 近年では、秋田港沖で進行中の洋上風力発電事業が国土交通省より「海洋再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾」として認定されたことから、港湾周辺には関連企業の進出や設備投資が進み、エネルギー産業の新たな拠点としての役割も担っています。こうした動きにより、観光に加え、電力・設備関連を中心としたビジネス需要が拡大しており、秋田市内における宿泊施設へのニーズも高まっています。

 このような背景から、観光やビジネスの需要にお応えし、地域にさらなる活気を創出できると考え、当社としては秋田県初出店となるグループホテル「たびのホテルlit秋田駅前」を開業する運びとなりました。
「たびのホテルlit秋田駅前」について
「たびのホテルlit秋田」外観完成予想パース
「たびのホテルlit秋田駅前」は、JR秋田駅から徒歩2分ほどの駅前に位置し、周囲には飲食店や商業施設が建ち並ぶ、観光・ビジネス両面で利便性の高いロケーションです。

当ホテルは、ビジネス的宿泊利用にとどまらず、訪れることが旅の目的の一つとなるような特長を備え、秋田市の魅力をさらに引き出す地域創生型の拠点を目指しております。宿泊の枠を超え、地域の文化や魅力、人々との繋がりを大切にしながら、人が集うことで周辺に賑わいを生み出す“旅の感動を生む場”としての役割を果たしていきたいと考えています。

今後も地域の皆様とともに、秋田市のさらなる活性化と持続的な発展に貢献してまいります。




ホテルの特長
1. 旅の疲れを癒す、サウナ付きの大浴場
医薬部外品の浴用剤を使用した秋田・乳頭温泉の成分を含む白濁人工温泉で、まるで天然温泉のような心地よさをご体感いただけます。大浴場にはサウナを設けており、さらに男湯には露天風呂、女湯にはシルキーバスを設置し、それぞれに快適な癒しの空間を提供いたします。入浴後には、湯上がりのドリンクやアイスキャンディーなどを無料でお楽しみいただけるほか、マッサージチェアを備えたリラクゼーションスペースを併設しておりゆったりとお過ごしいただけます。
サウナ付きの大浴場(イメージ)

2. 快適性を追求した、機能的で心地よい客室
客室は、おひとり様でもゆったりとお過ごしいただける「ダブルルーム(ベッド幅150cm 約15.5m²~17.3m²)」と、ゆとりのある「ツインルーム(ベッド幅110cm 約18 m²~21.1m²)」を中心にご用意いたします。当社グループホテルが大切にしている“1cm の快適性”を追求して寛ぎのひとときをお過ごしいただける空間づくりにこだわり、全室にサータ社製の快眠ベッドを導入、大きなテーブルやソファを備えました。また、全客室に電子レンジ、2ドア冷蔵庫、大型スマートテレビ、加湿機能付き空気清浄機を完備し、快適なご滞在をサポートいたします。長期滞在のお客様には、キッチンや洗濯機を備えた客室もご用意いたします。また、最大4名様までご利用可能な広々とした「和モダンファミリールーム(約27.9 m²)」は、畳調の床材を使用し、靴を脱いでお寛ぎいただけます。明るく開放感がある客室で、お子様連れやグループのお客様にもおすすめです。
ゆったりお過ごしいただけるダブルルーム

3. 地元の恵みを味わう、体に優しい朝食
朝食は、「地元の食材」「体に優しい」「選ぶ楽しさ」をテーマに、地産地消を大切にしたブッフェをご提供いたします。専門の料理長の下で、地元で採れた新鮮な食材をふんだんに使用し、素材の味を活かしたご当地メニューをはじめとしたこだわりのメニューをご用意いたします。旅の朝を彩る、心と体にやさしい特別なひとときをお楽しみください。

4. 心温かい“ちょっと嬉しい”サービス
夕刻にはビールやハイボール、フレッシュジュースなどの無料サービス「ハッピー泡~」、お夜食にはこだわりのおだしで味わう「だし茶漬け」、お風呂上がりにはアイスキャンディー、朝はフロント前でコーヒーのサービスなど、多彩な“ちょっと嬉しい”サービスをご提供いたします。何よりも心温かいスタッフが笑顔でお出迎えし、親切でフレンドリーな心地よいご滞在をお届けします。
また、ホテル内では、地元産の新鮮な農産物や手作りアイテムなどの販売を予定しております。地域の魅力を発信するとともに、地元の皆さまにも気軽にお立ち寄りいただける開かれた交流の場を目指してまいります。

5. アクセス至便、利便性に優れた滞在拠点
当ホテルは、新幹線の停車駅であるJR秋田駅から徒歩約2分、秋田空港からは車で約22分に位置し、新幹線・飛行機ともにアクセス至便です。羽田空港から約1時間の秋田空港は、東京・羽田に9便、大阪・伊丹に6便、名古屋・中部や札幌・千歳、丘珠へ合計1日23便※運航しています。
ホテル周辺には数多くの飲食店が軒を連ね、郷土料理もお楽しみいただけます。また、秋田の特産品を扱う「秋田市民市場」をはじめ、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、生活雑貨店などが建ち並び、観光やビジネス利用はもちろん、長期滞在にも利便性に優れた滞在拠点です。

※2025年6月25日現在
事業計画概要
<ホテル名称> たびのホテルlit秋田駅前
<所在地>秋田市中通四丁目262(地番)
JR秋田駅より徒歩2分
<構造> 鉄骨造(12階建)
<敷地面積>1,272.45 m²(約384.91坪)
<延床面積>6,710.00 m²(約2,029.77坪)
<客室数>233室
<客室特長>全室に電子レンジ、2ドア冷蔵庫、
大テーブルとソファ、大型スマートTV、加湿機能付き空気清浄機を完備。洗濯機やミニキッチン付きのお部屋もお選びいただけます。
フロントロビー(イメージ)

<付帯設備 >
1階:ロビー、レストラン、売店、会議室、駐車場
2階:サウナ付き大浴場(男湯:内風呂、露天風呂、水風呂、女湯:内風呂、シルキーバス)、マッサージ機、リラクゼーションスペース
<開業時期>2027年1月予定
※掲載の情報は計画段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
※本計画におけるイメージは、すべて完成予想パースを使用しております。
 自社ホテルブランド「
」のカジュアルブランドである、「たびのホテル」は、気軽に旅を楽しみたい旅人やビジネスで滞在する方に向けた宿泊特化型ホテルです。このたび開業予定の「たびのホテルlit秋田駅前」は、地方の中核都市で街の賑わい創出を目的とし、ビジネスや観光の拠点に最適な、「たびのホテル」よりもワンランク上の上質で楽しいホテルブランド「たびのホテルlit(読み方:リット)」のホテルです。「たびのホテルlit」はこれまでに、

、愛知県豊川市(2026年秋開業予定)、山形県酒田市(2026年12月開業予定)などで開業しており、「たびのホテルlit 秋田駅前」はそれらに続きます。
のテーマは「心温かい楽しいホテル」。心温かなスタッフによる笑顔のサービスを通して、お客様にとって『世界でたった一つのホテル』を目指しています。そして、「たびのホテル」ブランドのポリシーは「地域とともに成長するホテル」です。地域に根差し、地域の雇用の創出と交流人口を増やし地域に賑わいを創り、地域の皆様、そして訪れる皆様が共に幸せを感じ、調和のとれた世界を実現する。このような持続可能な未来の創造を目指してまいります。

サンフロンティアホテルマネジメント株式会社

創業以来、社是を「利他」に定め、ご宿泊いただくお客様に、心安らかに、快適に滞在してもらいたいという想いから、働くスタッフの心が温かい愛に溢れた従業員教育を大切にしています。その結果としてお客様視点を徹底的に追求するホテル運営を行っています。どのホテルブランド(温泉&リゾート・シティリゾート・地域創生・オリジナルコレクション)も、働く従業員の笑顔が溢れる心温かい接客、そして、きめ細やかな心遣いで、お客様にはパーソナルなプラス アルファをお届けし、“心温かい楽しいホテル”につくり込んでいます。
世界各国のお客様に喜んでいただくために、お客様視点にこだわり、日本ならではの和の心を取り入れたおもてなしを提供し、お客様にとって「世界でたった一つのホテル」と感じていただけるホテルを目指しています。
当社は、今後も引き続き、人が集うホテル・観光事業を通じて、地域に人の流れと活気を生み出し、地域の発展に貢献することを目指してホテル開発・運営拡大に取り組みます。
“ ゼロから作り上げる喜びを味わえるサンフロンティア・ホテルグループ ”の強みを活かし、日本全国で多様なホテルを展開してまいります。

【会社概要】
会社名:サンフロンティアホテルマネジメント株式会社
代表取締役会長:堀口 智顕
代表取締役社長:柳村 一幸
設立:2015年8月
本社:東京都千代田区有楽町 1-2-2 東宝日比谷ビル8階
事業内容:ホテル開発・運営事業等 URL:
サンフロンティア不動産株式会社

サンフロンティア不動産株式会社は、東京都心部におけるオフィスビルの再生と活用を中心に事業を展開し、「利を求むるに非ず、信任を求むるにあり。変わるのは自分、お客様視点でお困りごとを解決する。期待以上で応える!」という方針のもと、“世界一お客様に愛されるビジョナリー・カンパニー”を目指しています。
中核の
(リプランニング(R))では、ビルの購入から、再生・活用企画、建設工事、テナント誘致、滞納賃貸保証サービス、管理、販売、そして、その後のビル経営に至るまで、一貫した不動産サービスをワンストップで提供しております。事業を通じて、ビル経営者様やテナント様と一体となり、豊かでサステナブルな街づくり、社会づくりに取り組んでいます。

【会社概要】
会社名:サンフロンティア不動産株式会社
代表取締役会長:堀口 智顕
代表取締役社長:齋藤 清一
設立:1999年4月
URL:
サンフロンティア不動産株式会社の最新情報一覧:

あわせて読みたい

オフィスビルを再生、日本橋の歴史に息づく新ホテル「Minn 日本橋水天宮前」2025年7月18日、いよいよ開業
PR TIMES
新潟・越後湯沢「トスラブ湯沢」取得のお知らせ 2025年11月リニューアル開業予定
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
絶景・温泉・建築美も満喫!国内旅行で行きたい人気観光地のおすすめホテル10選
Numero TOKYO
【大阪】大阪名物のアート&デザインが散りばめられたおしゃれホテル《ホテルインターゲート大阪 梅田》
MORE
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
「たびのホテル宇都宮ゆいの杜」2026年秋に開業
PR TIMES
「たびのホテル石狩」開業日および予約開始のお知らせ
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
日和ホテルズ&リゾーツ夏旅特集2025
PR TIMES
【HOTEL OOSADO】新潟空港から約20分・ヘリコプターで行く1泊2日のプレミアムツアーを提供
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
「京懐石 東山」宿泊者以外のお客様もご予約可能に
PR TIMES
【予約開始】北海道石狩市「たびのホテル石狩」10月オープン!
北海道Likers
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【四条河原町温泉 空庭テラス京都 別邸】ハラル朝食付きプラン提供開始
PR TIMES
「ビジョンセンター東京虎ノ門」2025年9月29日増床オープン
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
「オリエンタルヒルズ沖縄」「猪苗代 磐梯山麓温泉 静楓亭」  サンフロンティア不動産の株主様限定特別プランをご用意
PR TIMES
SQUEEZE、世界が注目するニセコに初のヴィラ型施設「Minn house Niseko Hirafu」2025年6月10日開業!
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics