チャンネル登録者数が15万人を突破!「PHILOCOFFEA」代表・粕谷哲のYouTubeチャンネル

2025.06.25 13:30
株式会社Philocoffea
限定コンテンツ「コーヒーに愛された男の舞台裏」メンバーシップもスタート

「コーヒーの世界を幸せと感動で満たす」を掲げる株式会社Philocoffea(本社:千葉県船橋市 代表取締役:粕谷哲)代表、粕谷哲のYouTubeチャンネル「TETSU KASUYA World Brewers Cup Champion」の登録者数が15万人を突破したことをお知らせいたします。2022年3月に配信を開始、総再生回数は1,150万回を超え(※)コーヒー業界のYouTubeチャンネルのトップランカーとしてコーヒーの淹れ方やテイスティング、器具紹介など、さまざまなコンテンツを通じてコーヒーの魅力を伝えています。2025年4月からは月額490円で参加できる「メンバーシップ」をスタート。会員限定のコンテンツを提供し、より深くコーヒーの世界を楽しめる機会を提供しています。
※登録者数、再生回数の数値は2025年6月現在
粕谷哲YouTubeチャンネル
■YouTubeチャンネル「TETSU KASUYA World Brewers Cup Champion」
当チャンネルでは、コーヒー愛好者に向けた様々な切り口からコンテンツを発信し、初心者からエキスパートまで、老若男女問わず幅広い層に支持を受けています。これまでに再生回数が最も多かった「【もう戻れない】このレシピは「神」か「悪魔」か?|どんな豆も簡単に美味しくなる究極系。」は96万回再生され、コーヒーを自分流に楽しむことへの消費者の関心の高さがうかがえます。また、2025年4月からは「コーヒーに愛された男の舞台裏」と題するメンバーシップも開始いたしました。月額490円で会員限定の特別コンテンツを提供、国内外のコーヒー業界の最前線に立つ粕谷の日常、さらに深いコーヒーの世界をお楽しみいただけます。Philocoffeaの社是でもある「あらゆるところに特別なコーヒー体験を届ける」を実現すべく、私たちはYouTubeやSNSを強力なコミュニケーションツールとして活用し、ライフスタイルの多様化に対応した充実したコンテンツ配信を目指します。
粕谷哲YouTubeチャンネル:
■おすすめ動画 (抜粋)
再生回数No1 絶対に美味しいコーヒーが淹れられるレシピ
【もう戻れない】このレシピは「神」か「悪魔」か?|どんな豆も簡単に美味しくなる究極系。再生回数:96万回
夏におすすめの「氷だしコーヒー」
【必見】「水出しコーヒー」じゃなくて「#氷出しコーヒー」|どんなコーヒーも劇的においしくなるよ再生回数:39万回
【メンバーシップ】「コーヒーに愛された男の舞台裏」特典内容
・粕谷の日常/プライベートから仕事まで、粕谷のリアルな日常を赤裸々にご紹介
・メンバー限定動画/ここだけでしか見られない、特別なコンテンツをお届け
・メンバー限定のライブ配信/質問コーナーや裏話などをライブでお届け。アーカイブも残るので後からでもご視聴いただけます。
・メンバー限定販売/特別なコーヒー豆などを限定で購入いただけます。
■コメント(粕谷哲)
「YouTubeチャンネルの登録者数が15万人を超えたことを、大変嬉しく思っています。これからも、コーヒーを通じて皆さんと新しい体験や発見を分かち合っていきたいと思います。今後は、メンバーシップ限定で“ここだけの話”や日常の裏側もお届けしつつ、特別なコーヒー豆の限定販売なども展開していく予定です。ぜひ、楽しみにしていてください。」
■取材・インタビュー・コラボレーションをご希望の方へ
YouTubeチャンネル登録者数15万人を超え、さらにコンテンツの幅を広げていくために、メディア関係者の皆さまからの取材や、企業・ブランドとのコラボレーションを積極的に受け付けております。以下のようなテーマでのご相談が可能です

「世界チャンピオンによるコーヒーの淹れ方」
初心者でも簡単に再現できる、日常に寄り添うスペシャルティコーヒーの魅力
「監修・商品開発」
世界チャンピオンならではの視点によるご提案やプロダクト監修が可能です。
「異業種コラボレーション」
ファッション、音楽、ライフスタイル、異分野との掛け合わせによる新たな価値創出  コーヒーという枠を超えた体験や発信を、一緒にかたちにしてくださるパートナーをお 待ちしております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
■世界トップレベルのスペシャルティコーヒー体験を発信するPHILOCOFFEA
PHILOCOFFEAは「ただ豆を売るのではない、スペシャルなコーヒー体験を提供する」コーヒーカンパニーです。2016年アジア人初のWORLD BREWERS CUPを制した世界チャンピオン粕谷哲がオーナーを務め、千葉県船橋市に本社を構え、県内に3店舗、東京表参道に1店舗を展開しています。粕谷のYouTubeチャンネル登録者数は15万人(2025年5月時点)を超え、著書は海外でも出版、大手コンビニエンスストア(ファミリーマート)のコーヒーの監修や、大手企業のアドバイザーを務め、2024年にはオフィスコーヒーの(株)ダイオーズジャパンと合弁会社「株式会社特別な珈琲体験を」を設立するなど、コーヒーの第一人者として活躍しています。
2016年World Brewers Cup(動力を用いない抽出器具で抽出するコーヒーの美味しさを競う世界大会)世界チャンピオン。タイトル獲得後は世界中のバリスタを指導し、2018年の同大会チャンピオンを輩出するなどコーチとしても結果を残す。
粕谷哲 (Kasuya Tetsu)プロフィール2012年:1型糖尿病を発病、入院中にコーヒーに目覚める
2013年:バリスタとしての道を進み始める
2016年:World Brewers Cup 2016に日本人初の決勝進出、アジア人初の世界制覇を達成
2018 年:[PHILOCOFFEAシャポー船橋店]オープン
2021年:[PHILOCOFFEA201] [PHILOCOFFEAプラッツ習志野店]オープン
2025年:3月[PHILOCOFFEA表参道店]オープン





アジアや日本各地でセミナーやワークショップを行い、一般消費者に向けてコーヒーの魅力を発信するだけでなく、次世代のバリスタ育成にも力を入れ、コーヒーの第一人者として活躍中。

YouTube   :
リンクツリー :
Instagram  :
書籍     :
■株式会社 Philocoffea 会社概要
会社名 : 株式会社 Philocoffea
代表者 : 代表取締役 粕谷哲
所在地 :〒273-0005 千葉県船橋市本町2−3−29
設立  : 2017年11月
資本金 :500万円
事業内容:自家焙煎スペシャルティコーヒーの販売・卸売・カフェ経営
従業員 :25名 (2024年10月時点)

あわせて読みたい

「抱かれたくない芸能人」常連だった60歳芸人に女性ファン急増のワケ…20年間遅刻ゼロ、盟友が明かす“意外な素顔”
女子SPA!
バズる動画は“ファン”じゃなく“企画”で決まる…新人研修にYouTubeを選んだ理由
ダイヤモンド・オンライン
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【ORIGAMI】日々の一杯を、美しく。新たな定番ツール「Beans Tray(ビーンズトレー)」新登場。
PR TIMES
企業系YouTubeのブレイクスルーが見つかるかもしれないチャンネルとは?
ダイヤモンド・オンライン
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
「PHILOCOFFEA」夏のおすすめドリンクとギフト~累計5万本販売!焙煎&抽出を極めた、スペシャルティグレードの本格派リキッドアイスコーヒー~
PR TIMES
世界No.1バリスタと共同開発!ファミマの「アイスコーヒー」がさらにおいしくリニューアル♪
フーディストノート
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
渇く夏に、さらに濃厚なこの一杯FAMIMA CAFEの新アイスコーヒー登場~氷に負けない飲みごたえ、キレのある後味~
PR TIMES
最旬トレンドの“ペアリング”をスペシャルティコーヒーとスイーツで楽しめる『Coffee Pairing Festival 2025』が大丸札幌店で初開催!
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
アジアで注目を集めるフルーツコーヒーがファミマルから初登場 世界No.1バリスタ粕谷哲氏監修「シトラスコーヒー」8月5日発売!~夏にぴったり、コーヒーと柑橘が織りなす爽快感のある味わい~
PR TIMES
<5月30日はアーモンドミルクの日>アーモンド効果を使用する13の人気飲食店で「アーモンドミルクフェア」を開催!
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
【ORIGAMI】コーヒー業界の新たなトレンド、「香りとフレーバーの一体感」を追求し尽くした「Harmony Cup」が誕生。
PR TIMES
ROKUMEI COFFEE CO.の新拠点「ROKUMEI COFFEE CO.FACTORY」が7月3日(木)オープン
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
【数字のウラ側】企業チャンネルで1億回再生されても、“本当の成功”とは言えない理由
ダイヤモンド・オンライン
日本初上陸のペルー産ゲイシャ種コーヒーでクラウドファンディング開始
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics