渋谷上空229mのSHIBUYA SKYで、星雲をイメージした屋内照明演出「INNER NEBULAS|光が奏でる、夏の星雲」7月16日(水)より開催

2025.06.24 14:00
渋谷スクランブルスクエア株式会社
SHIBUYA SKY オリジナル全方位照明「NEBULA」が新登場、自由自在に変貌するきらめきをお見逃しなく

「渋谷スクランブルスクエア」の14階・45階・46階・屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SKY」は、真夏の屋内で楽しめる星雲をイメージした期間限定の特別イベント「INNER NEBULAS|光が奏でる、夏の星雲」(以降、本イベント)を46階SKY GALLERYにて2025年7月16日(水)~9月5日(金)の期間限定で開催します。

360°の開放的な眺望を誇る展望空間「SHIBUYA SKY」に、今夏、新たな光の体験が生まれます。舞台は屋内展望回廊「SKY GALLERY」。真夏の空や夜空に浮かぶ星雲を想わせる、幻想的な照明演出「INNER NEBULAS(インナー・ネビュラス)」が、空間全体を包み込みます。
本演出のために、80個のLEDを球体に搭載し、360°に自在に光を放つオリジナル照明「NEBULA(ネビュラ)」を開発。SKY GALLERYの天井から吊るされた310個の球体による無数の光が、呼吸するように色と輝きを変え、訪れるひとびとを包み込みます。

「INNER NEBULAS」は、屋内展望回廊「SKY GALLERY」の常設コンテンツである「TIME RIVER」「DATA SCAPE」とも連動し、視覚だけでなく空間全体のリズムと調和しながら、これまでにない没入体験を創出します。また新たに「INNER NEBULAS」を含めた「SKY GALLERY」全体のサウンド演出をアーティストevalaが手掛け、回廊内の光や映像と呼応する立体的なサウンドによって、まるで空間そのものと一体化するような感覚へと誘います。さらに、本イベント期間中は、照明と連動した回転型インターフェースを会場内に複数設置し、ご来場者自身の手で光の演出をコントロールする体験ができます。まるで“光を奏でる”インタラクションが、展望体験に能動的な感動を与えます。
「外の景色」と「内なる星雲」。渋谷上空229mで、その境界を超えて交錯する新たな体験との出会いをお楽しみください。
キービジュアル

POINT1.:46階屋内展望回廊 SKY GALLERY
「INNER NEBULAS|光が奏でる、夏の星雲」
渋谷上空229mの屋内で楽しめる真夏の星雲体験

POINT2.:46階屋内展望回廊 SKY GALLERY
全方位に自在に光を放つ独自照明「NEBULA」新登場&
「TIME RIVER」のコンテンツアップデートも
サウンド演出にアーティストevalaが参加

POINT3.:屋上「THE ROOF SHIBUYA SKY」、46階「Paradise Lounge」
星雲をイメージした期間限定ドリンク登場
イベントスペースイメージ
SHIBUYA SKY オリジナル全方位照明「NEBULA」
「INNER NEBULAS|光が奏でる、夏の星雲」開催概要
■イベント名:INNER NEBULAS|光が奏でる、夏の星雲
■開催期間:2025年7月16日(水)~9月5日(金)
■開催場所:SHIBUYA SKY 46階SKY GALLERY
■観覧方法:イベント当日のSHIBUYA SKY入場チケットか年間パスポートをお持ちの方は、どなたでもご覧いただけます
■チケット販売開始日:2025年7月2日(水)日本時間午前0時より順次販売
■特設サイト:
※SHIBUYA SKY入場チケットは数に限りがございます。ご希望のチケットが完売の場合は購入いただけません
※イベント会期中、特別営業日は通常のご観覧やSHIBUYA SKY PASSPORTのご利用ができない場合がございます
展示詳細
360°の開放的な眺望を誇る展望空間「SHIBUYA SKY」に、今夏、新たな光の体験が生まれます。舞台は屋内展望回廊「SKY GALLERY」。真夏の空や夜空に浮かぶ星雲を想わせる、幻想的な照明演出「INNER NEBULAS(インナー・ネビュラス)」が、空間全体を包み込みます。本イベント期間中はオーロラフィルムを使った装飾やフォトスポットも加わり、より視覚的にご来場者を楽しませる仕掛けが盛りだくさんです。
イベントスペースイメージ
フォトスポットイメージ

■ご来場者自身で、自由自在に光を変貌させる体験が可能に
360°に模様が回転する照明と連動した回転型インターフェースが会場内に複数設置され、ご来場者自身の手で光の演出をコントロールする体験が可能に。まるで“光を奏でる”インタラクションが、展望という受動的な体験を能動的な感動へと変えていきます。
お客さま自身で、INNER NEBULASの演出を変化させることができます
■46階屋内展望回廊「SKY GALLERY」を星雲が駆け巡る定時演出も登場!
46階屋内展望回廊「SKY GALLERY」全体で、渋谷上空229mで星雲が流れるような定時演出を行います。時間帯によって移り変わる眺望の景色とともに、変貌自在に移り変わる「NEBULA」の様子もお楽しみください。
また、本演出はサウンドとも連動します。サウンドは新たな聴覚体験を創出するプロジェクト「See by Your Ears」を主宰するevalaが手掛けます。サウンドと照明が連動し空間全体で「INNER NEBULAS」を表現します。
定期的に、星雲が駆け巡るような演出が登場します
360°に自在に光を放つ独自照明「NEBULA」新登場
本イベントより、SHIBUYA SKYオリジナル全方位照明「NEBULA(ネビュラ)」が新たに登場します。本イベント終了後も、通常コンテンツ「INNER NEBULAS」として、定時演出や他コンテンツ「TIME RIVER」「DATA SCAPE」との連動により、屋内展望回廊「SKY GALLERY」を彩ります。また、「PARALLEL WINDOWS」とも今後連動予定です。
■SHIBUYA SKYオリジナル全方位照明「NEBULA(ネビュラ)」概要
「NEBULA(ネビュラ)」は、個別制御可能なフルカラーLEDを80ピクセル搭載した80枚の電子基板を球状に組み合わせたもので、360°自在に異なる模様を描くことができるこれまでにない空間照明です。多数のNEBULAを同期制御することで多彩な表現が可能となり、SHIBUYA SKYらしい知的好奇心を刺激する演出を可能にする新技術です。今後の演出にも乞うご期待ください。

【特徴】
1.フルカラーLEDを搭載した電子基板80枚で構成された80面体
2.独自にデザインした2層のシェードにより柔らかい光の質感を実現
3.専用のコントローラを通して格フルカラーLEDは個別に制御され、多様な模様を描くことができる
4.独自開発の演出システムにより、全300個の灯体の色やパターン、模様の回転などのエフェクトを空間や音に合わせてリアルタイムで制御可能
一つ一つの球体に80個のLEDが搭載
SHIBUYA SKYオリジナル全方位照明「NEBULA(ネビュラ)」
シェード変更や演出により多彩な表現が可能

■照明制作:Abstract Engine
アブストラクトエンジンは、人とテクノロジーの関係について研究しながらR&Dプロジェクトや作品制作を行う「ライゾマティクス」と、これまで繋がらなかった領域を横断して組織や人、行政や業界を繋ぐ「パノラマティクス」、オンスクリーンからフィジカルな空間まで様々な体験デザインを社会実装する「フロウプラトウ」を擁するクリエイティブチーム。



HP:
Instagram:
46階屋内展望回廊コンテンツ「TIME RIVER」リニューアル!
7月16日(水)より、46階屋内展望回廊では「TIME RIVER」のコンテンツもリニューアルしてお届けします。
「TIME RIVER」とは時の流れを視覚化した映像に触れることで、今、自分がここにいることを意識する装置として、開業以降多くのお客さまに楽しんでいただきました。
この度、リニューアルとして、お客さま自身のコンテンツへの触れに伴う映像への相互作用をより感じさせる映像にバージョンアップします。また、その相互作用は「TIME RIVER」の映像にとどまらず、新規照明演出「INNER NEBULAS」の表現にも変化を与えます。モニターサイズもスケールアップし、より「自分がここにいること」への意識が強まった「TIME RIVER」をぜひご体験ください。
TIME RIVER
46階屋内展望回廊のサウンドもリニューアル!サウンドアーティストevalaが参加
音が、空間の輪郭を変える。SHIBUYA SKY 46階屋内展望回廊「SKY GALLERY」の新たな演出に、サウンドアーティストevalaが参加。渋谷上空229mに浮かぶこの場所に、evalaが紡ぐ立体的な音が重なることで、風景は「見る」から「感じる」へと変わります。立体音響システムを駆使し、空間的に作曲を行うその独自の手法は、国内外のインスタレーションや先鋭的な舞台作品でも高い評価を受けてきました。音からイマジナリーな空間を立ち上がらせるその感性が、渋谷スカイにかつてない臨場体験をもたらします。ここでしか聴こえない音、ここでしか感じられない瞬間を、ぜひ体感してください。

■作曲・サウンドプログラム:evala
音楽家、サウンドアーティスト。既存のフォーマットに依拠しない音響システムを駆使した独自の”空間的作曲”によって、先鋭的な作品を国内外で発表。2017年より、新たな聴覚体験を創出するプロジェクト「See by Your Ears」を主宰。「耳で視る」という独自のコンセプトを掲げ、聴覚に眠る潜在能力を覚醒させる没入体験を展開。無響室から広大な庭園、廃墟から公共空間、劇場に至るまで、多様な場でのサウンドインスタレーションを発表し、文化庁メディア芸術祭や国際賞プリ・アルスエレクトロニカなど国内外で高い評価を得ている。主な個展に「evala 現われる場 消滅する像」(NTTインターコミュニケーション・センター [ICC], 2024年)など。



HP:
Instagram:
【「INNER NEBULAS|光が奏でる、夏の星雲」開催記念】限定ドリンクの販売
本イベント開催に伴い、屋上 THE ROOF SHIBUYA SKYと46階 Paradise Lounge では7月16日(水)~9月5日(金)の期間限定メニューをご用意いたしました。
本イベントの鑑賞とともに、期間限定メニューをお楽しみください。
(左)星飴―Sunrise Dew―(右)星飴―Twilight Syrup―
★屋上 THE ROOF SHIBUYA SKY限定メニュー
・星飴―Sunrise Dew― / 星飴―Twilight Syrup― 
明け方と夕暮れ時、それぞれの空をイメージしたドリンクに星に浮かぶ金平糖は、まるで星のよう。星飴―Sunrise Dew―はスパークリングの白ワインで、星飴―Twilight Syrup―はロゼスパークリングワインでのご提供です。渋谷上空229mからの眺望とともに、星飴が甘く溶け合う特別なドリンクを楽しんで。
販売価格:1,400円(税込)
※数量限定での販売となります。
(左)ネビュラナイト、(右)オーロラスカッシュ
★46階Paradise Lounge限定メニュー
・ネビュラナイト
バイオレットリキュールの甘味をレモンジュースとトニックウォーターで仕上げることで夏らしい爽やかさをプラスした味わいに仕上げました。
販売価格:1,100円(税込)

・オーロラスカッシュ
グレープフルーツとアップルのフレッシュな甘みを炭酸でさわやかな一杯に仕上げました。
販売価格:950円(税込)
ROOFTOP天体観測特別企画 「TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観賞」開催
渋谷最高峰、地上229mに位置する本施設は、渋谷でもっとも宙に近い場所でもあります。「ROOFTOP 天体観測」は総合光学機器メーカー株式会社ビクセン協力のもと、屋上展望空間「SKY STAGE」に天体望遠鏡を設置し、足元に広がる東京の景色と、神秘に満ちた宙で起こる静かでゆったりとした天文現象を楽しめるイベントです。
7月7日(月)は「TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観賞」と題しまして、コスモプラネタリウム渋谷との周遊チケットを販売するとともに連携イベントを開催いたします。

<イベント概要>
○イベント名:「TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観賞」
○開催日時:2025年7月7日(月) 予備日7月8日(火)
○開催場所:SHIBUYA SKY
○チケット料金:4,000円(税込)/1名様 数量限定・Web販売 
※コスモプラネタリウム渋谷特別上映鑑賞券、SHIBUYA SKY入場チケット料金込
※チケットは1名分(大人子供同料金)です。事前にご来場者全員分のチケットをご購入下さい。
○チケット販売開始日時:6月19日(木)10時より好評販売中
○チケット購入サイト:
※チケット購入サイトより専用チケット「七夕周遊」をご購入ください
○その他注意事項:
※コスモプラネタリウム渋谷からSHIBUYA SKYへの移動は各自で行っていただきます。
※SHIBUYA SKYでの「ROOFTOP天体観測」は7月7日(月)が悪天候の場合、予備日である7月8日(火)に順延しますが、
コスモプラネタリウム渋谷での特別鑑賞会は天候にかかわらず7月7日(月)に開催します。
※SHIBUYA SKYでの「ROOFTOP天体観測」が予備日7月8日(火)に順延となった場合も19:00~21:00に実施します。 
※7月7日(月)のSHIBUYA SKYの「ROOFTOP天体観測」が中止になった場合は、お持ちのチケットで2025年7月31日(木)までSHIBUYA SKYにご入場可能です。ご入場の際にチケットカウンターまでお越しください。
※その他注意事項はチケット購入サイトをご確認ください。
※SHIBUYA SKYでのROOFTOP天体観測「TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観賞」は、イベント開催当日のSHIBUYA SKY入場チケットをお持ちの方でもお楽しみいただけます。

<タイムスケジュール>
18:00~18:40 @コスモプラネタリウム渋谷特別鑑賞会「星に願いを。渋谷で結ぶ七夕の夜」
19:00~21:00 @SHIBUYA SKY ROOFTOP天体観測「TANABATA NIGHT at SHIBUYA 七夕の星空観賞」
「渋谷上空の天体教室」キービジュアル
「SHIBUYA SKY」について
■SHIBUYA SKY概要
本施設は、14階~45階の移行空間「SKY GATE」、日本最大級の屋上展望空間「SKY STAGE」、46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」の3つのゾーンで構成されております。渋谷最高峰の地上229mから広がる360度の景色を眺めるにとどまらず、一連の体験を通じて知的好奇心を刺激し、想像力を育む展望装置です。

名称 : SHIBUYA SKY
フロア : 14階(チケットカウンター)、45階・46階(屋内展望施設)、屋上(屋上展望空間)
高さ : 地上229m
営業面積 : 屋上展望空間 約2,500平方メートル 、屋内展望施設 約3,000平方メートル
営業時間 : 10:00~22:30(最終入場21:20) ※最新の営業時間は公式WEBサイトをご確認ください
休館日 : 元日(※臨時休館日あり)
公式WEBサイト :
<SHIBUYA SKY 入場チケットの改定について>
「渋谷スクランブルスクエア」の14階・45階・46階・屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」(以下、本施設)は、2025年4月1日(火)以降のチケットについて以下の通り改定いたします。

本施設は、『展望せよ。渋谷、世界、自分、未来。』のメッセージを軸に、「想像力を刺激し、知的好奇心を育む」施設を目指しています。今後も新たな気づきを誘発するカルチャーコンテンツの企画・実施を通して文化を生み出す街である渋谷とともに成長し、訪れる全ての人の多様な明日へと繋がる場所であるために、より一層邁進してまいります。

■SHIBUYA SKY 入場チケット
SHIBUYA SKYの入場チケットは入場日と入場時間が20分毎に決まっている「日時指定券」です。入場時間帯で価格が異なり、10:00~15:00入場は700円お安くお買い求めいただけます。小学生の価格は全時間帯、引き続き1,200円で提供いたします。また、無料枠を5歳以下まで拡大します。(料金はすべて税込)
(料金はすべて税込)

<施設およびチケットに関するお問合せ先>
SHIBUYA SKYお問合せ窓口 TEL:03-4221-0229 (受付時間10:00~20:00)
<渋谷スクランブルスクエア 概要>
名称 :渋谷スクランブルスクエア/SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE
事業主体 :東急(株)、東日本旅客鉄道(株)、東京地下鉄(株)
所在 :東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
用途 :事務所、店舗、展望施設、駐車場など
延床面積 :第I期(東棟)約181,000平方メートル 、第II期(中央棟・西棟)約95,000平方メートル
階数 :第I期(東棟)地上47階 地下7階、
第II期(中央棟)地上10階 地下2階、(西棟)地上13階 地下4階
高さ :第I期(東棟)229.7m、第II期(中央棟)約61m、(西棟)約76m
設計者 : 渋谷駅周辺整備計画共同企業体
※(株)日建設計、(株)東急設計コンサルタント、(株)JR東日本建築設計、
メトロ開発(株)
デザインアーキテクト :(株)日建設計、(株)隈研吾建築都市設計事務所、(有)SANAA事務所
運営会社 :渋谷スクランブルスクエア(株)
※東急(株)、東日本旅客鉄道(株)、東京地下鉄(株)の3社共同出資
開業/完成 :第I期(東棟)2019年11月1日開業
第II期(中央棟・西棟)2031年度完成(予定)
URL :

あわせて読みたい

【箱根リトリート fore & villa 1/f】山々の静けさを嗜みながら、星空を眺める
PR TIMES
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が7月19日から名古屋市で開催。香水ブランド「破天荒」とのコラボを決定。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形によるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
【ちいかわパーク】ちいかわの世界に全力で浸かれる”B1F体験展示エリア”をくまなくレポート!
GLOW online
猛暑の夜にこれ以上のごほうびある?屋上ビアガーデンでアサヒ「キンキン冷感タンブラー」の真価を味わう
GetNavi web
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
手のひらサイズで全天球フルカラー。アブストラクトエンジン オリジナル全方位照明「PixOrb」を開発
PR TIMES
“夏の夜空を旅しよう”8月5日(火)開催「SHIBUYA SUMMER STAR GATE 月と夏の星座観賞」に協力
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【渋谷の街づくり】渋谷スクランブルスクエアを舞台に渋谷の人と文化を繋ぐコミュニティ「SHIBUYA (SCRAMBLE) BOND」の発足|実績公開
PR TIMES
渋谷センター街のショッピングガイド!おすすめの店舗を8つ紹介
NAVITIME Travel
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】梅田スカイビル・空中庭園展望台に「丸窓のフォトスポット」登場!写真映えも抜群
STRAIGHT PRESS
神戸ポートタワーが台湾観光庁・エバー航空とコラボ。神戸-台北線新規就航記念「神戸と台湾が近くなった!2weeks」開催
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
「タンバリンズ」が海とヒノキに着目した新作香水“ブルーヒノキ”を発売。夏の香りとアートをソウルで体感してきた!
MEN'S NON-NO WEB
【アートin KOMEHYO】試着室がギャラリーに!?渋谷で“自分だけの一枚”と出会える、新感覚アート体験「Rotten Donuts at KOMEHYO SHIBUYA」7/25(金)~開催!
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
「NARUTO-ナルト- 疾風伝」の世界が夏の渋谷に出現!期間限定の忍修業体験イベント「NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍スカウトキャラバン」開催中!
PR TIMES
【福岡県福岡市】珈琲回廊プロデュース初のお茶がメインのカフェ「Niwa Fukuoka」が大橋にオープン
STRAIGHT PRESS
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics