「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を6月28日からJR博多シティで開催。ワークショップ・アプリ連動等キャンペーンを実施。25万人以上動員した浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミューアム

2025.06.24 13:00
株式会社一旗 HITOHATA,INC.
2025年6月28日(土)~8月17日(日)までJR九州ホール(JR博多シティ 9F)(福岡県福岡市)で開催。葛飾北斎、歌川広重など世界を魅了する浮世絵の数々が躍動するイマーシブ(没入型)展覧会。

株式会社一旗(代表取締役:東山武明)がプロデュースする「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」(2025年6月28日(土)~2025年8月17日(日)までJR九州ホール(JR博多シティ 9F)(福岡県福岡市)で開催)で毎日体験できるワークショップ、アプリ連動の割引・ポイントキャンペーンを実施します。さらにその他キャンペーン情報を公開しました。(主催:動き出す浮世絵展 FUKUOKA 実行委員会)

「動き出す浮世絵展」は、葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞など世界的な浮世絵師の作品300点以上をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使して大人から子どもまで楽しめるグラフィカルなデジタルアート作品として描き、約9エリアの立体映像空間で浮世絵の世界に没入できるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムです。
これまでに名古屋、イタリア・ミラノ、鹿児島、東京で開催し、25万人を超える方にご来場いただきました。
また、「動き出す浮世絵展」はクールジャパン官民連携プラットフォーム(事務局:内閣府知的財産戦略推進事務局)が主催する「CJPFアワード2025」プロジェクト部門において優秀賞を受賞しました。

会場内は全て写真・動画の撮影が可能で、幻想的な浮世絵の世界に飛び込んで撮影いただけます。
時代を超えて世界を魅了し続ける浮世絵の傑作の数々がダイナミックに躍動する期間限定のイマーシブ(没入型)展覧会を、ぜひお楽しみください。
動き出す浮世絵展 FUKUOKA

-「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」毎日開催 ジェルキャンドル手作りワークショップ
動き出す浮世絵展 FUKUOKA」毎日開催 ジェルキャンドル手作りワークショップ

「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」では浮世絵展の余韻を“形”として残せる人気の体験型ワークショップ企画を実施します。透明なジェルに、貝殻やビーズ、花モチーフなどを詰めて自分だけのキャンドルが作れます。毎日開催しておりますので、来場のタイミングを問わず体験可能です。

<参加概要>
参加費:1,430円(税込)~
所要時間:約15~20分(受け渡しまで+30~50分)
開催場所:浮世絵展会場内

-【6月28日より配信】JRキューポアプリ限定「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」割引クーポン
JRキューポアプリ

JR九州が提供する公式アプリ「JRキューポ」は、JR博多シティやアミュプラザなどの商業施設、JR九州グループでのお買い物でポイントが貯まる・使える便利なアプリです。
その「JRキューポ」アプリで、「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」の当日券が“前売料金”で購入できる限定クーポンが、6月28日(土)より配信されます。

<割引内容>
大人:2,200円 → 2,000円
学生(高・大・専門):1,800円 → 1,500円
シニア(65歳以上):1,900円 → 1,700円
子ども(4歳~中学生):900円 → 700円

<利用方法>
アプリ内でクーポンを取得し、当日券売り場で画面を提示するだけ。どなたでも簡単にご利用いただけます。
※1名様1回限り/他の割引との併用不可

<JRキューポの魅力>
JR博多シティやアミュプラザ博多での買い物でポイントが貯まる・使える アプリ限定のお得なクーポンや抽選キャンペーンを随時開催 LINE連携・ID連携でさらにポイントが貯まりやすくなる 駅ナカグルメやファッション・書籍など幅広い店舗で活用OK
今回の浮世絵展をきっかけに、アプリをはじめてダウンロードする方も大歓迎。
アートを楽しみながら、博多駅周辺でのお買い物や食事もより便利&お得になるアプリです。

-RED AMUバーゲン × 動き出す浮世絵展 FUKUOKA 特別タイアップ
RED AMUバーゲン × 動き出す浮世絵展 FUKUOKA

「RED AMUバーゲン」期間中、「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」会場内に設置された専用QRコードをJRキューポアプリで読み取ると、JRキューポ200ポイントをプレゼントします。
この200ポイントは、博多駅直結のJRキューポ加盟店(アミュプラザ博多など)でそのまま使える電子ポイントで、たとえばカフェやお土産ショップでも利用可能です。
家族連れ・学生・観光客にも大好評の企画を「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」でも。

ポイント付与対象期間:6月28日(土)~7月17日(木)
ポイント利用可能期間:7月18日(金)~7月31日(木)
利用可能店舗:JR博多シティ内のJRキューポ対象店舗

-【ローソンチケット限定特典】オリジナルポストカードをプレゼント
【ローソンチケット限定特典】オリジナルポストカードをプレゼント

ローソンチケットでご入場された方限定で、ここでしか手に入らない特製ポストカードを1枚プレゼントいたします。前売券・当日券、どちらのご購入でも対象です。
絵柄は2種類をご用意しております。ランダムでのお渡しとなるため、何が出るかはその日のお楽しみです。

対象:ローソンチケットでご入場の方(前売券・当日券)
配布方法:1枚のチケットにつきポストカード1枚
絵柄:2種類(ランダム配布/絵柄は選べません)
数量限定/なくなり次第終了

-動き出す浮世絵展 FUKUOKA 開催概要

【名称】 動き出す浮世絵展 FUKUOKA

【日時】 2025年6月28日(土)~8月17日(日) 10:00~20:00(最終入場19:15)
※期間中休館日なし

【会場】JR九州ホール(JR博多シティ 9F) (福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号)
※博多駅直結

【内容】
葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞など世界的な浮世絵師の作品300点以上をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使して大人から子どもまで楽しめるグラフィカルなデジタルアート作品として描き、9つの立体映像空間で浮世絵の世界に没入できるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムです。デジタル展示に加え、江戸時代に刷られた著名な浮世絵や復刻版の浮世絵も展示し、浮世絵の歴史や江戸の文化、浮世絵師たちについて解説します。
「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」では、福岡ならではの空間を通じて、福岡の浮世絵を紹介。浮世絵が持つ芸術的価値を深く掘り下げるだけでなく、当時の暮らしや楽しみなどの江戸文化をわかりやすく解説する展示内容もご用意しております。

【チケット】
<料金>
※前売券発売 2025年3月15日(土)10:00 ~
※くうてんセット券は、一般入場券+くうてん1,000円分お食事券のセット券です。

※3歳以下入場無料
※小学生以下は、保護者同伴でご入場ください。
※当日会場で、学生証や年齢の分かるものをご提示いただく場合があります。
※お客様都合によるチケット購入後の払い戻し、および券種の変更は出来ません。
※本展は、JR博多シティ提携駐車場、JRキューポのポイントの付与、割引対象外です。
※会期中は会場窓口でも当日入場券を販売いたします。
※会期中に会場窓口にて入場券をご購入の際、JQカードまたは博多阪急エメラルドカードをご提示いただくと、ご本人様に限り、入場料金から100円割引いたします。
※土・日曜日、祝日、会期末は混雑が予想されますので、平日または会期前半のご来場をお薦めします。
※混雑時は入場をお待ちいただく場合があります。

【チケット購入先】
<会場チケット販売>
会場窓口(当日券のみ)
※チケットは当日会場で購入いただけます。

<WEBチケット販売> 
※システム利用料がかかります。

<店頭販売>
ローソン、ミニストップ店内Loppi (Lコード:83858)
※発券手数料がかかります。

【主催】 動き出す浮世絵展 FUKUOKA 実行委員会
【後援】 文化庁、福岡県、福岡県教育委員会、福岡市
【協力】 パナソニックコネクト、キャライノベイト、ヤマハ、まゆの会
【協賛】 ローソンチケット、ICC 国際貢献専門大学校、神楽酒造
【浮世絵アドバイザー】 堀口茉純
【企画制作】 一旗、テレビ愛知

【公式ウェブサイト】 
【公式インスタグラム】
#動き出す浮世絵展 #ukiyoeimmersiveart

-過去会場 記録写真
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA
動き出す浮世絵展 FUKUOKA

-株式会社一旗 会社概要
株式会社一旗は、日本を拠点とするデジタルクリエイティブカンパニーです。
最先端のデジタル技術と地域の文化観光資源、日本の伝統文化をいかしたプロジェクションマッピングやイマーシブアートミュージアム、イマーシブショー、デジタルインスタレーション、3DCGアニメーション、VR/AR/メタバースなどのデジタルコンテンツで人々が感動や興奮を共有できる体験を創出し、心が豊かになる、想像を超えた未来の創造を目指します。

【会社名】 株式会社一旗(英文表記 HITOHATA,INC.)
【代表取締役】 東山武明
【設立】 2019年7月1日
【資本金】 5,971万円
【所在地】
(Nagoya Head Office)※本社
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス3F 3-2
(Tokyo Office)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F
(Osaka Office)
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー1F
(Milano Office) (HITOHATA MILANO S.R.L.)
Via Vigevano, 18, 20144 Milano MI, ITALY
【事業内容】
デジタルコンテンツ事業(プロジェクションマッピング、イマーシブアートミュージアム、イマーシブショー、レーザーマッピング、デジタルインスタレーション、デジタルイルミネーション、イマーシブディナー、3DCGアニメーション、VR/AR/メタバース)
デジタルコミュニケーション事業(プロモーションムービー、デジタルマーケティング、キャンペーン、ブランディング、パブリックリレーションズ)
【ウェブサイト】
【YouTube】

あわせて読みたい

【開催中】「動き出す妖怪展 NAGOYA」開幕12日目で来場者数2万人を突破。江戸・明治時代に描かれた妖怪美術が最先端の映像技術で動き出す世界初の体感型ミュージアムが子どもたちに大人気。
PR TIMES
一旗プロデュース「動き出す妖怪展 NAGOYA」の関連イベント『大須YOKAI百鬼夜行パレード presented by 動き出す妖怪展』の公式記録写真を公開。様々な妖怪たちが練り歩く大須の異世界。
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
【福岡ソフトバンクホークス】会員総数100万人突破感謝祭「鷹の恩返し」開催!
PR TIMES
【期間限定】福岡市内をお得に回れる家族一日乗車券「ファミちかきっぷ」がmy routeで通常1,000円→640円に!夏休みは家族でお得におでかけしよう!
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
【福岡県福岡市】博多駅で体感型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」が開催
STRAIGHT PRESS
【福岡県福岡市】没入型展覧会「動き出す浮世絵展」開催!世界を魅了する浮世絵が動き出す
STRAIGHT PRESS
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
2025年7月19日から名古屋・金山南ビル美術館棟で開催する「動き出す妖怪展 NAGOYA」で着物・浴衣で来場割引キャンペーンを実施。世界初!妖怪がテーマのイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が7月19日から名古屋市で開催。名古屋鉄道のお得なきっぷとツアーのタイアップ企画を実施。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形によるデジタルアートミュージアム。
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
「動き出す妖怪展 NAGOYA」がいよいよ明日7月19日から名古屋市で初開催。会場写真を先行して公開。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形によるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が7月19日から名古屋市で初開催。妖怪が展覧会場を練り歩く「妖怪グリーティング」を実施。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形によるデジタルアートミュージアム。
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が7月19日から名古屋市で開催。香水ブランド「破天荒」とのコラボを決定。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形によるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が7月19日から名古屋市で初開催。会場にて購入できるグッズ情報を公開。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形によるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が7月19日から名古屋市が初開催。アソビュー!東海アートイベント・芸術祭ランキングで1位を獲得。妖怪美術と最先映像技術・立体造形による体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
「動き出す妖怪展 NAGOYA」オフィシャルプログラム(公式図録)を8月13日(水)から会場ミュージアムショップにて販売。9月23日(火・祝)まで金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催中。
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics