定番のいちご狩りが進化し、日帰り温泉やSUPに支持集まる予約サービス『じゃらん遊び・体験予約』10周年で振り返る人気体験

2025.06.24 10:00
株式会社リクルート
ユーザーのニーズ変化で “今選ばれる体験”とは?

国内最大級の体験予約サービス『じゃらん遊び・体験予約』は、2025年7月1日(火)でサービス開始から10年を迎えます。この10年間で、提供できる体験の幅は広がりを見せています。「いちご狩り」をはじめとしたフルーツ狩りなど定番の自然体験が進化し、日帰り温泉やSUP(スタンドアップパドル)にも人気が集まります。加えて、最新の大型テーマパークやバスケットボールBリーグといったスポーツイベントまで、体験できるジャンルは多彩になりました。本リリースでは、過去10年の人気体験トレンドを振り返り、ユーザーのニーズ変化に合わせて、今選ばれているコンテンツをご紹介します。

サービス概要と成長の歩み
『じゃらん遊び・体験予約』は、リクルートが運営する国内最大級の体験予約サービスです。2015年7月1日のサービス開始以降、ジャンルや地域を問わず多彩な体験を取り扱っており、現在では1万7,912施設、4万8,872プラン(2025年3月時点)の掲載をしています。
ユーザーのニーズに応じて、「親子で楽しめる体験」「グループで体験したい季節のアクティビティ」「ひとりでも気軽に挑戦できるクラフト体験」など、多様な目的・年齢層にフィットするプランが検索・予約可能です。
また、当日・直前の予約にも対応している体験プランが豊富に揃っており、「今暇になったから、行ってみよう」「旅行中に時間が空いたから、何かやってみたい」といった“すぐに行ける”シーンでも活用され、利便性が高まっています。
さらに、クーポンやポイント活用によってお得に予約できる点も支持されており、初めてのユーザーにも気軽に「ちょっと特別な体験」を楽しんでもらえる機会が増えています。

日常から離れる体験が今のトレンド 定番のいちご狩りはスイーツづくり体験にまで進化
『じゃらん遊び・体験予約』の予約データやユーザーの利用傾向から見えてくるのは、この10年で「体験」に求める価値が大きく変わったことです。
2015年当初は「いちご狩り」や「陶芸体験」、「ガラス細工作り」など“食す・つくる”ことそのものを楽しむ単体型の体験が主流でした。しかし近年では、そうした定番の体験が進化しています。
たとえば「いちご狩り」は、かつては“農園で摘んで食べる”だけでしたが、今ではナイトいちご狩りやスイーツづくり体験など付加価値が高まっています。また、農園がカフェを併設し、余ったいちごを加工して提供したり、限定品種を特別に味わえる体験プランを打ち出す施設なども登場したりと、単なる“摘み取り”から“特別な体験”へと価値が高まっています。
さらに、「日帰り温泉」や「テーマパーク」など、非日常性・特別感のある体験が人気上位に名を連ねるようになっています。
TOP10には入らなかったものの、「バギー」「SUP(スタンドアップパドル)」「パラセーリング」などのアクティブ体験や、「ブルーベリー狩り」などの季節限定の自然体験も人気が上昇しています。“自然の中で動く・遊ぶ・リフレッシュする”という欲求に応える体験が、多くのユーザーに支持されています。
中でも、SUPやパラセーリングは、「泳ぎが不安でも楽しめた」「小さな子どもと一緒でも安心だった」など、老若男女が気軽に挑戦できる体験として支持を拡大。特に2019年頃からは「ずっと気になっていて、ようやくできた」「念願のSUP体験」といった“憧れ”を感じさせるクチコミも増加しています。
また、「ブルーベリー狩り」も近年の人気上昇ジャンルのひとつ。5~30種類と豊富な品種が食べられる農園が多いにもかかわらず、平均価格が1,200円台とリーズナブルである点が、多くのユーザーから評価されています。さらに、摘み取り体験だけでなく、ジャム作りやアイスクリーム作りなども楽しめる施設が増えており、ファミリー層やカップルにも選ばれています。
ユーザーは、「ただ体験する」のではなく、“日常から離れたい”“癒されたい”“誰かと共有したい”といった目的をもつ時代に移行しています。
そして、それらの多くは「当日・直前でも予約できる」という利便性も支持されており、“思い立ったらスマホで予約→そのまま現地へ”という利用スタイルが浸透し始めています。

スポーツや芸術の分野にも拡大し、遊び体験をもっと気軽にお得に
『じゃらん遊び・体験予約』では他に、モータースポーツやゴルフツアー、Bリーグの観戦といったスポーツ観戦チケットや、美術展のイベント系チケットの取り扱いも開始しています。今後も『じゃらん遊び・体験予約』では、「どんな体験を、誰と、どこで楽しむか」という選択肢をもっと身近に、気軽に感じてもらうためのサービス展開を強化していきます。
10周年の感謝を込めて、7月中は毎週金曜日に特別クーポンを配布するキャンペーンも実施します。ぜひこの機会に、気になっていた体験を予約して、新しい思い出を作ってみませんか?
10周年サイト 
10周年をひとつの区切りとしながら、「体験を予約する」という新しい文化の定着に向けて、引き続きサービスの向上に取り組んでまいります。

『じゃらんnet 遊び・体験予約』について
日本全国各地の遊び・体験プログラムをPC、スマートフォンからオンライン予約できるサービスです。旅行先での遊びの検討時に加え、週末のお出かけ先の検討にもお使いいただけます。現在、ウォータースポーツ、マリンスポーツ、クラフト工芸、レジャー体験、果物・野菜狩り、乗り物、スパ、ビュッフェ、テーマパーク、イベントチケットなど幅広いジャンルの体験を提供しています。『じゃらんnet』は遊び・体験の予約ができる着地型観光サービスの提供を通して、旅行需要の創出、また地域活性化に取り組んでまいります。
『じゃらんnet遊び・体験予約』:
参画に関するお問い合わせ:
▼リクルートについて
▼本件に関するお問い合わせ先

あわせて読みたい

【HOTEL FARO manazuru】海と森が静かに息づく季節、真鶴で過ごす実りの秋。空気が澄み、木々がゆっくりと色づき始めるこの時期に、自然と味覚を楽しむ3つの体験プランがスタート!
PR TIMES
いちご狩り最盛期に水没したいちご農家の再起へお力添えください!
CAMPFIRE
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
毎年リピ!ソウ・エクスペリエンス体験ギフトの魅力とは
MORE
「笑顔がママそっくり」柳原可奈子、娘たちとのイチゴ狩りショット公開! 「ご家族の愛が詰まってる」
All About
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
2024年度の1年間に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰「じゃらんアワード2024」関東・甲信越ブロック発表
PR TIMES
2024年度の1年間に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰「じゃらんアワード2024」中国・四国ブロック発表
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
2024年度の1年間に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰「じゃらんアワード2024」北海道ブロック発表
PR TIMES
2024年度の1年間に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰「じゃらんアワード2024」九州ブロック発表
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
2024年度の1年間に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰「じゃらんアワード2024」東北ブロック発表
PR TIMES
2024年度の1年間に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰「じゃらんアワード2024」近畿・北陸ブロック発表
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
2024年度の1年間に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰「じゃらんアワード2024」東海ブロック発表
PR TIMES
2024年度の1年間に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰「じゃらんアワード2024」沖縄ブロック発表
PR TIMES
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
アソビュー!、山口県のアウトドアアクティビティがお得に利用できる「やまぐちのアソビ新発見割2025」を2025年7月1日から開始。
PR TIMES
『北海道じゃらん』2025年8月号は7/19発売 入場無料で今だけの景色を楽しめる!北海道の花絶景スポット4選
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics