ミッドハイレンジのスマホ「Reno14 5G」から廉価モデルの「Reno13 A」、2980円のワイヤレスイヤホンまで!OPPOが投入する攻めの新製品群の全貌

2025.06.23 22:20
日本ではミドルレンジクラスのスマホを広く展開することで知られるOPPOは、2025年の新モデルとして、「OPPO Reno14 5G」、「OPPO Reno13 A」と2つのスマホに加え、タブレットの「OPPO Pad 3 Matte Display」、ワイヤレスイヤホンの「OPPO Enco Buds 3 Pro」を発表した。OPPO Reno14 5Gは7月17日以降、そのほか3製品は6月26…

あわせて読みたい

OPPOが全スマホにAIを搭載していく理由、「全機種におサイフケータイ」の議論も オウガ・ジャパンに聞く
ITmedia Mobile
最新のAI機能を搭載!OPPOからトリプルカメラや6000mAhバッテリーを搭載したミドルハイクラススマホ「Reno14 5G」が登場
@DIME
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
独自の「arrows AI」も搭載!FCNTから6.4インチの有機ELパネルを採用した最新スマホ「arrows Alpha」が登場
@DIME
新生FCNTのスマホ第1弾「arrows Alpha」実機レビュー!レノボの傘下に入って〝arrowsらしさ〟はどう進化した?
@DIME
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
見やすくて書きやすいマットディスプレイを搭載したOPPOの新型タブレット「Pad 3 Matte Display Edition」
@DIME
もっと手軽に生成AIを使ってみたい!ならばOPPOの4万円台新スマホがいいかも
&GP
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
OPPO最新スマホ実機の体験イベント、日本初開催 AI機能の試用で特典付与も 期間は8月11日~17日
ITmedia Mobile
「OPPO Reno13 A」が6月26日(木)から販売開始
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
「Xiaomi 14T Pro」と「OPPO Find X8」コスパで選ぶならどっち?10万円台で買えるハイエンドスマホの買い得度
@DIME
「OPPO Reno14 5G」が7月17日(木)から販売開始
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
OnePlus、中国市場向けに新型タブレット「OnePlus Pad 2 Pro」を発表
Ubergizmo Japan
シックで大人なデザインのゲーミングスマホ 薄型軽量になった「REDMAGIC 10 Air」レビュー
ガジェット通信
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
今夏のトレンド“手が届くハイエンド”な「arrows Alpha」をいち早く使ってみた
&GP
Xiaomiが2.5Kディスプレイに9000mAhバッテリーを搭載した11型タブレット「Redmi Pad 2 シリーズ」を発売
@DIME
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics