GiGOが株式会社Sallyと今後の連携を発表 ― 周遊型イマーシブアトラクション「呪景(ジュケイ)」を「GiGO EXPO ZERO」で2日間限定開催 ―

2025.06.23 15:30
株式会社GENDA GiGO Entertainment
株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区、代表取締役社長:二宮 一浩、以下「当社」)は、株式会社Sally(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:平石英太郎、以下「Sally」)と、今後の協業連携をお知らせいたします。本連携の第一弾として、周遊型イマーシブアトラクション「呪景(ジュケイ)」を 2025年6月21日(土)~22日(日)にベルサール秋葉原で開催された「GiGO EXPO ZERO」にて実施いたしました。
■本件の概要
当社は、国内外で約470店舗のアミューズメント施設を運営しており、「ASOBIで世界を熱くする」をビジョンに掲げ、「好き」を起点にリアルエンターテイメントを追求し、遊びの先駆者として、五感をゆさぶる熱狂体験を創造し続けています。
一方、「Sally」 は「世界中を体験型エンタメ「マダミス」の渦に巻き込む」をビジョンに掲げ、中国での大流行を皮切りに、日本でも盛り上がりを見せる「マダミス」ことマーダーミステリーという新しい体験型エンタメの輪がもっと広がり、深まり、世界中が夢中になる未来を見据えて活動しています。
「Sally」は2024年7月の資金調達ラウンドで、GENDAのグループ会社である「GENDA Capital」から出資を受けたことを機に、リアル店舗である「GiGO」での体験を共同で創出する構想が具体化しました。
■連携の内容
本協業を通じ、「Sally」のイマーシブ型コンテンツと「GiGO」の店舗ネットワークを組み合わせ、新たな体験型エンターテイメントを創出します。
主な取り組みは以下の通りです。
●店舗活用:「GiGO」の店舗を、「Sally」の体験型エンタメの舞台として活用。
●共同企画:「Sally」が持つシステムやコンテンツ制作機能と、「GiGO」が持つ店舗網や運営ノウハウを掛け合わせた、新たなイベントの企画。
●マーケティング:両社の顧客基盤・クリエイターネットワークを生かし、新規ファン層開拓を推進。
■連携第一弾施策「呪景(ジュケイ)」の紹介
本連携の第一弾として、周遊型イマーシブアトラクション「呪景(ジュケイ)」を2025年6月21日(土)~22日(日)にベルサール秋葉原で開催された「GiGO EXPO ZERO」にて実施いたしました。
●あらすじ
秋葉原GiGOのどこかに存在する幻のクレーンゲーム。プレイすると呪われる、呪いを解く唯一の方法がある──など様々な噂が飛び交う。プレイヤーはこのクレーンゲームを巡り、謎が交錯する空間へと足を踏み入れる。
あなたはプレイできますか?
・体験人数:1 名~4 名/グループ
・体験時間:60分~90分
・GiGO EXPO ZEROイベントページURL:
●6月21日(土)22日(日)参加者のコメント
・ゲームセンターらしいギミックとストーリーが凄く好きでした
・外の暑さも忘れるくらい楽しくて、終わった後はたい焼き食べたくなった
・気になること多すぎて、もっと参加したい、面白すぎた
■株式会社Sally 代表取締役CEO 平石英太郎
今回、「GiGO」店舗との協業を発表できることを大変嬉しく思います。GiGOの“Get into the Gaming Oasis”のキャッチコピーを体現する新しい体験型エンタメを、日本から世界へお届けしてまいります。今後の取り組みをお楽しみに!
■株式会社GENDA 常務取締役CSO /株式会社GENDA Capital 代表取締役社長 羽原 康平
「Sally」が手掛ける「マダミス」の可能性を強く感じ、2024年7月に出資をいたしました。そのわずか1年後に「Sally」と「GiGO」のコラボレーションが実現したことを、大変喜ばしく思います。今後もスタートアップ企業との事業連携を通じて、新たなエンターテイメントビジネスに積極的に挑戦してまいります。
■株式会社GENDA GiGO Entertainment 代表取締役社長 二宮一浩
全国のGiGOのお店にて、「Sally」が開発したイマーシブコンテンツが展開されることにより、お客様が新たなエンターテイメントを楽しんでいただけることを心待ちにしております。また、「Sally」と共に、世界へ日本のエンターテイメントの魅力を楽しく発信していきたいと考えております。
■株式会社Sallyの概要
名称:株式会社Sally
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目3−8 倉島渋谷ビル6F
代表者:代表取締役CEO 平石英太郎
設立年月:2018年8月27日
事業内容:アプリの開発・運営、イベントの企画
URL:
■参考:GiGOグループのお店
当社公式サイト:
GiGOグループのお店公式URL:
GiGOグループのお店公式X:
GiGOの意味
Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!
どんな時代であっても、人々の欲求を「リアルな場」で満たし進化し続けること、これが新しいゲームセンターの価値だと考えています。人々の欲求を満たすオアシスであり続ける。それを表すキーワードが「Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!」であり、その頭文字をとって「GiGO」といたしました。

あわせて読みたい

神田・神保町の「趣味の本屋」書泉グランデで”大人のための謎解きイベント”開催決定!
PR TIMES
【沖縄県】那覇市の地域活性化を目指す周遊型リアル謎解きゲーム「NAHA Mystery WORLD」開催!
STRAIGHT PRESS
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
今週末は「ポタフェス2025夏 秋葉原」へ 超低遅延ゲーミングヘッドセット「VR3000 EX for Gaming」が初登場! 特設ゲーミングコーナー「ストリートファイター6」で体感しよう!
PR TIMES
【ブース番号決定】FCチャンネルショーin秋葉原2025にて「3D&信長デイトナ」出展|LINEスタンプラリー対象ブースにも!
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【第一弾情報】GiGOと様々なエンタメコンテンツがコラボレーションする大型イベント「GiGO EXPO ZERO」開催決定!2025年6月21日(土) 22日(日) 会場:ベルサール秋葉原
PR TIMES
いちどきりの物語になんどでもハマれるマダミスレーベル『Le Tsubo(ルツボ)』誕生。ウズ × 週末倶楽部 × 白岩ぱんだの3チーム共同で、新たな取り組みを開始!
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
TVアニメ『#コンパス2.0 戦闘摂理解析システム』 × GiGO キャンペーン
PR TIMES
フジパン「サスティナ月間」にGiGOでオリジナルグッズをゲットしよう!フジパン×GiGO総本店 特別イベント開催
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
GiGO池袋1号館に常設店舗『異世界工房 ドズル社ワークス』が2025年7月10日(木)オープン!
PR TIMES
ドズル社×GiGOコラボ「ポテトチップス(バーベキュー味)オリジナルカード3枚入」がGiGO限定プライズとして登場!
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
劇場版 遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』ノベルティ付きドリンク販売のお知らせ
PR TIMES
GiGO限定『パペットスンスン』のプライズ登場へ! アクキーがもらえるキャンペーンも実施
クランクイン!トレンド
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
GiGO限定“サンリオ”のプライズ登場! 和菓子ティータイムがテーマのぬいぐるみなど展開
クランクイン!トレンド
ゲーム化を目指すweb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」第2回「マダミス」シナリオコンテスト開催!!
PR TIMES