ANA Team HND Orchestra チャリティライブ in 七尾

2025.06.20 19:30
「音楽に翼を」を合言葉に、ANAグループ社員有志で活動するANA Team HND Orchestra(羽オケ)が
、復興に立ち向かうみなさんを支援するための無料音楽イベントを開催。6/28、6/29の両日に渡って七尾市内の2会場で、音楽を通して地元のみなさんにエールを送ります。自己紹介
本源山実相寺の草創は室町時代の永禄九年(1566年)。
境内には樹齢700年を超える椎木を御神木として讃え、本堂内には、鬼子母神尊神様と清正公様(戦国武将として名を馳せた加藤清正)の二尊を祀る。清正公様を祀る寺院は当地方では珍しく、三大清正公の一つといわれる由縁です。高台広場には高村光雲作の日蓮聖人銅像を讃え、山門前には北の湖と千代の富士をモデルにした仁王像がお迎えします。
2024年元旦に発生した震度7の能登地震で江戸初期に建立された本堂は破壊され、2025年3月には復興の目処も立たない中で、山門下にあった日蓮上人の銅像が盗まれましたことをきっかけに、住職家族と檀家有志が関係各所を巻き込んでこのイベントの企画・運営を一念発起する事となりました。
主催:本源山実相寺(山の寺寺院群内)
協力:花嫁のれん館、サカタのタネ、加賀屋姉妹館あえの風、民間災害ボランティアセンターおらっちゃ七尾
後援:北國新聞社、ラジオななお
出演:ANA Team HND Orchestra、子供太鼓 七尾と輪島の共演、石川県立七尾高等学校郷土研究部
ANA Team HND Orchestra(ANAチーム羽田オーケストラ)とは:
「音楽でお客様との絆を結ぶ」フルート、ヴァイオリン、サクソフォン、トランペット、トロンボーン、ピアノ、ベース、ドラムなど・・・それらの楽器を軽快に奏でるのは、グランドスタッフや客室乗務員、さらには整備士や機長まで!ANAグループ社員有志で活動する「ANA Team HND Orchestra」(通称:羽オケ・ハネオケ)のメンバーたち。「音楽に翼を」を合言葉に、それぞれの業務を行いながら全国の空港やイベントで演奏活動に励んでいます。
ANAホールディングスHPより 
ANA Music Service Facebookより 
このプロジェクトで実現したいこと
皆さまからのご支援金は、以下の用途に充当いたします。
・チャリティライブの運営経費(実相寺が運営経費の立替を行います)
・寺社の修繕費用(運営経費を上回った場合に関係各所と検討いたします)
・支援活動にかかる手数料(クラウドファンディング運営費用)

プロジェクト立ち上げの背景
「音楽に翼を」を合言葉にANAグループ社員有志で活動するANA Team HND Orchestra(羽オケ)が七尾で演奏会を開催するきっかけは、「人とのご縁」から始まりました。ある日、七尾市の山の寺寺院群にある実相寺の家族が飛行機に乗った際のことです。ANAのファンだった近くの車椅子の乗客をきっかけに、羽オケのメンバーである客室乗務員(CA)と出会いました。被災からの復旧の歩みを進めるものの復興の道は未だ険しく1年以上が過ぎ、ちょうどその前日に大切な銅像が盗まれて家族が大きな悲しみに沈んでいる中で、能登の現状や今の思いをそのCAに伝えたところ、「お力になれるなら」と羽オケの七尾での演奏会が実現しました。
苦しい時でも人との出会いやつながりは心を癒します。この催しでは音楽を通じて多くの人に元気を与えたいという想いが込められています。
樹齢700年のお寺の御神木に復興と平和の願いを込め、400年を超える歴史を持つ七尾の文化と人々の絆を未来へ継承する、夢と希望の「未来搭乗券」となるような特別な機会を提供したいと考えます。

現在の準備状況
羽オケのみなさんからは快諾いただき、スケジュール調整も完了しておりますので、当日の段取り詳細を残すのみです。なお、入場無料のイベントですのでお近くの方はどなたでもお越しください。また、当日の配信も予定しておりますので、ご支援いただいた方からご案内いたします。

リターンについて
本プロジェクトには経済的な価値を伴う返礼品はございません。イベント当日の配信をお楽しみいただくことに加えて、ささやかながら、ご支援いただいた皆さまのお名前を実相寺本堂内に掲示させていただくほか、ご回向(ご祈願)を奉修し、感謝の気持ちをお伝えいたします。合わせて、イベントの運営費を上回った支援金につきましては、関係各所と相談の上で寺社の修繕費用に当てたいと存じます。
・掲示期間:本堂が存続する限り掲載
・注意事項:支援時、必ず備考欄に掲示を希望されるお名前とご祈願の内容をご記入ください。公序良俗に反する内容はご遠慮いただきますようお願いいたします。

スケジュール
2025年6月28日(土) 道の駅 能登食祭市場
 15:00-15:30 子供太鼓 七尾と輪島の共演
 15:35-15:55 Talk Time 七尾高校郷土研究部
 16:00-17:00 ANA Team HND Orchestra(羽オケ)
2025年6月29日(日) 七尾駅前パトリア
 12:00-13:00 ANA Team HND Orchestra(羽オケ)
*両日共に参加無料
*当日はLIVE配信も予定しております
*この期日を過ぎてからご支援いただいた方にも動画配信をお届けします

最後に
2024年能登地震及び豪雨災害に見舞われて1年半が経過しようとしていますが、復旧も復興も道半ばです。一方でニュースに登場する回数は激減しており、一般的な関心は失われつつあります。 
地元で途方に暮れている人たちへ 
復興に汗を流してくれている人たちへ 
日本のどこかで心配してくださっている方々へ 
忘れられないように。長い復興に付き合ってもらうために。 
少しでも思い出して行動を起こしてもらうきっかけを、この音楽イベントを通して作りたいと思います。

あわせて読みたい

YOSHIKIさん・鈴木敏夫さん・ダルビッシュ有さん・本田圭佑さんら賛同の 「能登復興支援サブスク」サービス始動!“目標はサービス終了”
PR TIMES
【来て、見て、能登】『能登ワイン』で感じてみよう、風土がくれた恵みを
さんたつ by 散歩の達人
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
全国有名蔵の日本酒が集結!第5回「SAKE PARK 日本橋の夏祭り」が7月18~20日、日本橋の仲通り・福徳の森で開催
さんたつ by 散歩の達人
被災地・能登のいまを「もっと」知るマーケットが大阪で開催
コロカル by マガジンハウス
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
石川県のおいしいも、楽しいも!「今行ける能登」を味わってきた
さんたつ by 散歩の達人
能登の魂“祭り”に飛び込む夏!「のと物語/お祭りバスツアー」参加者募集開始!「のと100 MEET UP! vol.3」配信開始!
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
【初企画/能登の未来へ甘いエールを】のとじま水族館 × ANAクラウンプラザホテル金沢 復興支援コラボレーションスイーツ企画始動
PR TIMES
【来て、見て、能登】のと鉄道「震災語り部観光列車」で地域のためにできること
さんたつ by 散歩の達人
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
子どもたちに笑顔を、被災地に希望を!「のとじま水族館マーメイドショー」がスタート
PR TIMES
【長野県大町市】能登半島地震から復活後1年「スギヨのビタミンちくわ復活の日」制定記念イベント開催
STRAIGHT PRESS
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
6月の“ご馳走の日”は「まんでうまい能登の味わい弁当」をお届け
PR TIMES
【石川県】能登半島地震の復興作業員の宿泊施設不足解決のために。古民家再生プロジェクトを実施
STRAIGHT PRESS
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
【東京都葛飾区】キャプテン翼と葛飾区商店街が夢のコラボ!限定メニュー&特典付きスタンプラリー開催
STRAIGHT PRESS
博多大吉が「あさイチ」初ロケで能登へ「現地を歩いて、自分の目で見たかった」
TVガイド
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics