リビング脇「6畳の和室」のメリットと唯一の後悔。2つの工夫で使い勝手が劇的アップ

2025.06.22 21:04
男の子3人(9歳、6歳、0歳)の子育て中のライターの空野しずくさんは、家づくりの際にリビングの横に6畳の和室を設けたところ、使い勝手のよさを日々感じていているそう。年代の異なる子どもたちには臨機応変に接する必要がありますが、収納の確保とメンテナンス性について「ある工夫」をしたといいます。詳しく教えてもらいました。…

あわせて読みたい

リビングの隣にあるギャラリーのようなガレージハウス。クルマと暮らす新しい空間設計を建築家・小川達也が語る
OPENERS
家づくりで省いてよかった「カーテンレール」。洗濯いらずのロールスクリーンが大正解
ESSEonline
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
親が疲弊しがちな「子どもの夏休み」…ストレスを減らしてラクに過ごすために、まずすべき2つのこと
with online
【業務スーパー】の冷凍「徳用シーフードミックス」は使い勝手バツグン!アレンジでアヒージョも楽しめる!
イチオシ
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
リビング脇に設置してよかった「アイアンバー物干し」。玄関にも同じバーを設置した理由
ESSEonline
家づくり、やって正解だった「外から見えづらい」工夫3選。安心感以外にもメリットが
ESSEonline
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
「親子の日」にちなみ“バリアフリー和室 宿泊プラン”7/1開始
PR TIMES
8坪の狭小住宅で4人暮らし「快適リビング」にするコツ。床見せの工夫で空間すっきり
ESSEonline
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
母子3人暮らし「夏休みのルール」3つ。小さな工夫で、家事も宿題もラクになる
ESSEonline
タンスの中がごちゃごちゃしてる人は…コレやって!使い勝手が劇的にUPする<タンスの収納術>を紹介
オリーブオイルをひとまわし
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
部屋をすっきり見せる「4つのルール」生活感が出るものはしまい、植物は高い位置に。空間を上手にいかす工夫/建築デザイナー・井手しのぶさん
天然生活web
【神奈川県相模原市】ユージさんとレジデンスサイト横浜町田 住宅展示場がYouTubeコラボ。家づくりを語る!
STRAIGHT PRESS
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【図書コーナー&子どもの隠れ家スペース】DIYでわが家をもっと愛しい場所に ②(後編)
暮らしとおしゃれの編集室
「ユージ、家を7つ買う?!」“家づくりと家族のリアル”を語る「レジデンスサイト横浜町田 住宅展示場」とのYouTubeコラボ企画 前編を公開!
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics