「ハーフだから英語ができるんでしょ?」悪意のない差別・偏見、マイクロアグレッションが多い理由をアメリカZ世代が考察

2025.06.21 20:50
ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。


6月11日(水)のテーマは…

あわせて読みたい

血液型分類は当たる? 当たらない?【眠れなくなるほど面白い 図解 認知バイアス】
ラブすぽ
「北朝鮮とか中国より見劣りする」「なんでこんなのをやったの?」トランプ大統領の軍事パレードはアメリカZ世代にどう映った?
TOKYO FM+
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
参院選を前に沸く「外国人ヘイト」の誤解と代償
東洋経済オンライン
悪気がないからこそ、発した言葉や態度が偏見や差別につながる|入浴着への賛否について考えたこと
ヨガジャーナルオンライン
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
“日本人の生きづらさ”をアメリカZ世代が考察「日本では個人よりも集団を優先させるように教育されているので…」
TOKYO FM+
今や「ガチャ」は英語になった!? 世界に広がる“ガチャ”と“スマホゲーム”についてNYのZ世代がトーク
TOKYO FM+
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
「日本ってすごく分厚い壁があるような気がする」アメリカZ世代が感じる閉鎖性と違和感とは?
TOKYO FM+
アメリカの若い世代は“愛国心が薄い”?「アメリカで今起きていることを知れば知るほど、愛国心が薄れていく」
TOKYO FM+
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
「マイクロアグレッション」をしない・させないためのヒント。毎日のように遭遇する差別と向き合うには〈後編〉
yoi
ChatGPTは“シャットダウン”すべき? 生成AIに規制は必要? アメリカZ世代が語るAI懐疑論
TOKYO FM+
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
トランプ氏も警戒!? 注目の若きNY市長候補 ゾーラン・マムダニ氏とはいったい何者なのか?
TOKYO FM+
外食よりもテイクアウト、食事はシェア前提… 物価高騰が止まらないアメリカでZ世代の「外食離れ」に言及
TOKYO FM+
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
「もしかしてトランプってやばい人?」全米で相次ぐ反トランプ政権デモの意義について、アメリカZ世代が思うこととは?
TOKYO FM+
中国発のラブブが世界的大ヒット!“ガチャ特有のギャンブル要素”がヒットの鍵? アメリカZ世代が考察
TOKYO FM+
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics