紬織を芸術の域にまで高めた人間国宝の100年の色の物語『人間国宝・志村ふくみ100歳記念 《秋霞》から《野の果て》まで』

2025.06.20 05:30
『人間国宝・志村ふくみ100歳記念 《秋霞》から《野の果て》まで』
近江八幡に生まれて32歳で染織の世界に入り、人生をかけて染織文化に情熱を注ぐ、重要無形文化財「紬織」保持者の志村ふくみさん。初めて織ったきもの《秋霞》から、集大成の《野の果て》まで、大倉集古館で開催された100歳の記念展覧会をまとめた、志村ふくみ作品の決定版ともいえる一冊です。
地球上のあらゆるいのちの結晶で、美しい色彩の世界…

あわせて読みたい

美の源流である母と兄、そして民藝の師──人間国宝・志村ふくみ「いのちの色よ、永遠に」【中編】
家庭画報
紬織を芸術の域に昇華させて──人間国宝・志村ふくみ「いのちの色よ、永遠に」【後編】
家庭画報
特別展「志村ふくみ 100 歳記念 ―《秋霞》から《野の果て》まで―」(大倉集古館)開幕レポート。自然、物語、感情、すべてが染織になる
美術手帖
植物のいのちをいただき、美しい色に染める──人間国宝・志村ふくみ「いのちの色よ、永遠に」【前編】
家庭画報
染織家・随筆家 志村洋子によるイベント「鏡 志村洋子 染と織の心象」出版記念特別講演会、大倉集古館ギャラリーツアーを開催
Premium Japan
【参加者募集】『家庭画報』×『きものSalon』志村ふくみ100歳記念パーティ開催のお知らせ
家庭画報
人間国宝、志村ふくみさんの染織世界を自宅で体感できる特別講座【EDITOR’S REPORT】
家庭画報
【50代の大人旅】「志村ふくみ・色と言葉のつむぎおり」展とアトリエシムラ体験から学ぶ、美しい生き方のヒントーエディター・あさこの関西巡りー
大人のおしゃれ手帖web
志村ふくみ生誕 100年イベント「ふくみの部屋」
Premium Japan
今週末に見たい展覧会ベスト12。ルイーズ・ブルジョワからパウル・クレー、玉山拓郎まで
美術手帖
【今見たいアート案内】 もうすぐ会期終了! 見逃せない展覧会5選
リンネル.jp
【本と名言365】志村ふくみ|「私にとって色は…」
Casa BRUTUS
人間国宝という存在に迫る30篇の人生の物語。
Casa BRUTUS
志村ふくみ源流「アトリエシムラ」×「中川政七商店」草木染めの雛飾りをオンラインで販売。
クロワッサンオンライン