【50代以上の方へ!】老眼鏡のセレクトショップが東京・巣鴨に誕生!! “ファッション”として楽しむ、新しい老眼鏡スタイル

2025.06.18 09:00
株式会社サンクリエーション
“ファッション”として楽しむ、新しい老眼鏡スタイル
50代以上の女性をターゲットにトータルビューティサロン『EGAO』を展開する株式会社サンクリエーション(本社:東京都豊島区、代表取締役:太田明良)は、老眼鏡を“ファッションアイテムとして楽しむ”新しいスタイルを提案。
2024年より各地で展開している「えがお老眼鏡」のPOP UPショップはいずれも大変盛況となり、多くの方々に“ファッションアイテムとしての老眼鏡”を楽しんでいただきました。
この反響を受け、2025年6月18日(水)、東京・巣鴨に旗艦店『えがお老眼鏡』をオープンいたしました。これまで“見るための道具”として機能性が重視されてきた老眼鏡に、“ファッションアイテムとして楽しむ”という新しい価値観をプラスし、老眼鏡のセレクトショップとして新たなスタイルを発信してまいります。
中野マルイ〈2025年6月〉でのPOP UPの様子
吉祥寺PARCO〈2025年3月〉でのPOP UPの様子

【東京・巣鴨】50代以上の方のための老眼鏡のセレクトショップ『えがお老眼鏡(旗艦店)』オープン
各地で開催したPOP UPはいずれも大盛況となり、多くの方に“ファッションとしての老眼鏡”をお楽しみいただきました。この反響を受け、えがお老眼鏡の旗艦店が巣鴨地蔵通り商店街に誕生。老眼鏡セレクトショップとして、新たなスタイルを発信しています。

なぜ老眼鏡を“ファッション”として提案したのか?~お客様の声やデータから見えてきたもの
【01 お客様の声】ファッションとして楽しめる老眼鏡私たち「EGAO」は、50代以上の女性向けトータルビューティサロンです。お客様の多くが老眼鏡を使っています。
「もっとファッションとして楽しめる老眼鏡があってもいいのに」と感じている方も少なくありませんでした。
【02 眼鏡店の傾向】眼鏡店では、老眼鏡は脇役眼鏡店では、老眼鏡が積極的に提案されることは少ないようです。
老眼鏡は100円ショップや雑貨店で取り扱われることも多く、眼鏡店では遠近両用メガネを勧めるケースも一因と考えられます。
【03 メガネに求めるもの】メガネに“おしゃれ”を重視「メガネをかけることでどんな印象を出したいか」という調査では、女性の35.2%が“おしゃれ”を重視しているという結果が出ています。老眼鏡にもこのニーズは当てはまるはず――だからこそ、ファッション性を取り入れることが女性たちの期待に応える新しい提案になると考えました。
“ファッションアイテム”として老眼鏡を販売して見えたこと
まずはPOP UP(期間限定店)にて、老眼鏡を販売することにしました。実際に販売をしてみると様々なことが見えてきました。
選べる楽しさこれまで老眼鏡を数多く扱っている店舗が少なかったせいか、たくさんの老眼鏡を目の前に「これ良いわね」「これも似合うかも」とお客様が楽しそうに選ぶ様子が印象的でした。
プレゼント・お土産ファッション性を取り入れたことで、「お母さんに似合いそう」「おばあちゃんに掛けてほしい」と、大切な方のために選ぶ方が多く見られました。ギフトやお土産として購入されるケースも増えています。
「目的買い」から「衝動買い」老眼鏡をリビング用・外出用と、用途ごとに複数本を使い分ける方も少なくありません。価格も2,000円台から9,000円台と手ごろなため、従来の「目的買い」から「衝動買い」を促す形になりました。



“ファッション×老眼鏡”が巻き起こす反響
これまでになかった“ファッションアイテムとしての老眼鏡”という提案は、各地のPOP UPやテレビ通販などを通して大きな反響を呼んでいます。
各地で盛況なPOP-UP2025年1月以降、マルイやPARCOをはじめ、各地で10回にわたり「えがお老眼鏡」のPOP UPを開催し、いずれも大きな反響をいただきました。
1時間で1200本を販売SHOP CHANNEL(2025年5月19日放送)では、えがお老眼鏡監修の老眼鏡がわずか1時間で1,200本を売り上げるなど、多くの方からご好評をいただきました。
若い世代も関心SNSで紹介されたことで、若い世代からも反響があり、母親や祖母と一緒に来店し、家族でオシャレを楽しむ新しいコミュニケーションが生まれています。



【東京・巣鴨に老眼鏡のセレクトショップ】えがお老眼鏡(旗艦店)がオープン
反響を受け、2025年6月18日(水)、東京・巣鴨の巣鴨地蔵通り商店街沿いに、老眼鏡セレクトショップ「えがお老眼鏡」の旗艦店をオープンしました。
どなたでも気軽に老眼鏡を楽しめる場所として、ご利用いただけます。ぜひお気軽にお立ち寄りいただき、お買い物を楽しんでください。




〒170-0002東京都豊島区巣鴨4-15-10 神野ビル1F
【電話】03-6555-1385
【webサイト】
【営業日】6/18(水)~7/13(日)までは、7/1(火)・7/2(水)以外、全日オープン 
※7/14(月)以降の営業日は、webサイトにてお知らせします
【営業時間】10:00~18:00(土曜・日曜・祝日・4のつく日[4日・14日・24日]以外は16:00まで)
【交通のご案内】庚申塚駅(都電荒川線)から徒歩4分/・巣鴨駅(JR山手線)から徒歩9分/巣鴨駅(東京メトロ三田線) A3出口から徒歩8分

あわせて読みたい

【自分変身プロジェクト】冨士和 康子さん「自分の予想を遥かに超えた変身に新鮮な驚き」── byEGAO
クロワッサンオンライン
instax(TM)”チェキ“の最新モデルを体験・購入できるポップアップストアが期間限定オープン「instax mini 41(TM) POP UP STORE -ROOM 41-」
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
【東京都豊島区】東京・池袋のセレクトショップ「Vita ricca」がオープン4周年記念イベントを開催
STRAIGHT PRESS
ブランド10周年を迎えるALMOSTBLACKがアーティストKREVA氏とのコラボレーションコレクションをローンチ
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
“ファッション”として楽しむ。巣鴨に誕生した老眼鏡のセレクトショップ「えがお老眼鏡」
クロワッサンオンライン
眼鏡スタイリストに聞く「老眼鏡」9つのメリット。おしゃれ、健康、食事…かけてみると“いいこと”だらけ/藤裕美さん
天然生活web
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
おしゃれに楽しむ「老眼鏡」選び。眼鏡スタイリストに聞く“自分にぴったり”のメガネの見つけ方/藤裕美さん
天然生活web
老眼はだれでもなるの?はじめての「老眼」と「老眼鏡」Q&A/眼鏡スタイリスト・藤裕美さん
天然生活web
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【老眼の疑問】疲れ目、かすみ目、ピントのぼやけは老眼の始まり。大人のための目のエイジングとの向き合い方
大人のおしゃれ手帖web
43歳、メガネ店ではじめての「老眼」相談。視力検査や自分に合う“老眼鏡”選びをレポート!
天然生活web
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
50代、老眼鏡とサングラスの「2本もち」をやめた。クリップ式が軽くて取り外しやすい
ESSEonline
2026年春夏メンズトレンド詳報 酷暑のスタイルはもっと自由に、親密に【WWDJAPAN BEAUTY付録:毎年恒例、2024年版 世界のビューティ企業ランキングTOP100】
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
The SHEL’TTER TOKYO 東急プラザ表参道「オモカド」店 1Fにて「STAND OIL」のPOP UPを開催!シューズは日本初上陸!
PR TIMES
山本圭壱、妻・西野未姫&義母の"シェアTシャツ&老眼鏡"にツッコミ炸裂「老眼鏡はもしや!?」
エンタメNEXT