下戸の私が「梅酒」で知った“力を抜く”ということ

2025.06.15 00:03
潜在意識インタビュアーkahoのコラム【良い人生は後から】 「良い花は後から」ということわざがあります。先に咲いた花よりも、後に咲いた花の方が美しいという意味を持つこの言葉。人生も同じだと思いませんか? 酸いも甘いも経験した40代頃からのほうが人生の豊かさを感じられるようになります。そんなことを意識しながら生きているkahoが日々思うことをお届けします。成人したと同時にスタートした下戸人生私は下戸…

あわせて読みたい

“朝5時起き生活”で私が変わった3つのこと。心・人間関係・自信の話
朝時間.jp
モラハラ父からの「最期の暴力」。遺言書に記された罵詈雑言に打ちのめされ、私は崩れていった
OTONA SALONE
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
病気と共に生きる私が考える「丁寧な暮らし」とは何か #生きるを綴る
ヨガジャーナルオンライン
「港区おばさん」と呼ばれ笑われて…港区女子の“ヒサンなその後”。ギャラ飲みで生計を立ててきたのに<漫画>
女子SPA!
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
“誰かのために生きてきた”あなたが「本当の私」に還るとき
saitaPULS
「声」に宿る本当の自分。「声診断」で見つけた“自信”の正体
saitaPULS
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
結局「丁寧な暮らし」って何?ミニマリストが語る。9割手放して気づいた、本当の意味
Sheage
47歳、3人の子育てと仕事に追われる日々。「私の人生、このままでいいの?」と問い始めた私が見つけた新しい道
OTONA SALONE
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
「インストラクターは健康でなければならない。」という言葉と、私のこれから #生きるを綴る
ヨガジャーナルオンライン
有村藍里「自分を好きになった」“自分の弱さ”を否定していた私が、変われたきっかけ
with online
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
山中伸弥さん「塞翁が馬」だからこそ人生は楽しい
東洋経済オンライン
私、なんだか最近よく怒ってる?─40代怒りとの付き合い方【#40代のリアル】
ヨガジャーナルオンライン
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
Little Simzが語る、世界と日本へのメッセージ「言葉には大きな力があると信じている」
Rolling Stone Japan
「ケセラセラ」が私を変えた。乳がんを乗り越えた私が始めた、心と体を取り戻す新しい挑戦
OTONA SALONE
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics