島根県浜田市「石見神楽」の万博特別公演を記念して、 人気イラストレーター Dai / NEW JACK 描き下ろしLINEスタンプがリリース!

2025.06.13 15:00
浜田市
島根県浜田市が誇る伝統芸能「石見神楽」の世界を、LINEスタンプで気軽に体感しよう!
島根県浜田市は、現在開催中の大阪・関西万博で実施する特別公演「IWAMIKAGURA HEROES 石見神楽『大蛇』降臨!」の開催を記念し、人気イラストレーター Dai / NEW JACK 氏による描き下ろしのオリジナルLINEスタンプをリリースいたしました。
日々の生活に溶け込む石見神楽
本スタンプは、55年ぶりとなる万博での「石見神楽」特別公演を機に、伝統文化をより身近に感じていただきたいという想いから企画された取り組みです。 神話や神々、鬼を題材とする石見神楽の世界観を、現代のコミュニケーションツールであるLINEスタンプとして表現し、日常の中でも神楽に触れていただけることを目指しています。

キャラクター化された神楽の登場人物たちは、ポップでアメリカンなテイストが特徴のイラストレーター Dai / NEW JACK氏によって描かれ、楽しく、そして親しみやすいデザインに仕上がっています。若い世代や海外の方々にも、気軽に石見神楽の魅力を感じていただける内容となっています。
スタンプ名:「石見神楽を創り出したまち浜田」EXPO2025
イラスト制作:Dai / NEW JACK
スタンプ数:全16種
販売URL:
LINE STORE
スタンプショップ
価格:LINE STORE 120円 / LINEアプリ内 スタンプショップ : 50コイン(150円相当)
クリエイター紹介
Dai/NEW JACK
ポップでアメリカンなイラストが特徴のイラストレーター。数々のアーティストのジャケットやMVアニメーションのアートワークを担当。また多数のアパレルブランドとコラボアイテムを制作するなどアパレルの分野でも活躍の幅を広げている。

公式オンラインストア :
Instagram :
Dai/NEW JACK氏 コメント
石見神楽という日本の伝統に関わる機会をいただけたこと、心から光栄に思います。 NEW JACKのタッチと和の雰囲気を融合させたデザインを楽しんでいただけたら嬉しいです。
公演概要
IWAMIKAGURA HEROES 石見神楽「大蛇」降臨!
受け継がれる情熱の軌跡 ~石見神楽を創り出したまち浜田~

開催日時 :
2025年 6月19日(木) 18:00~
2025年 6月20日(金) 10:30~ / 14:00~ / 18:00~
※各回 約2時間を予定
会場 :EXPOホール(シャインハット)|大阪・関西万博会場内
主催 :浜田市 / 浜田市石見神楽大阪・関西万博公演実行委員会
協力企業 :株式会社セレスポ / 一般社団法人おんげん / 株式会社MSK / 株式会社LDH JAPAN / 株式会社ニューシンク
特設サイト :
公演演目 :大蛇 / 神迎 / 大江山 / 恵比須
【万博公演の注目ポイント】
・1970年大阪万博以来、55年ぶりの万博での石見神楽公演
・大人気演目「大蛇(おろち)」では大蛇55体による圧巻の大舞台を初披露
・「恵比須」「大江山」など、地域で愛され続ける名演目も登場
・伝統芸能×イラストレーションの融合!COTOH氏描き下ろしによるキービジュアルも必見
石見神楽とは
島根県浜田市の石見神楽は、1970年の日本万国博覧会〈大阪万博〉では、メイン会場であるお祭り広場において「石見神楽・大蛇退治」を披露し、その圧巻の舞は世界中の観客を驚かせました。これまでに、国内はもちろん、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア、アジア、中東など様々な地域の国から招聘され、その舞を披露しています。こうした活動は「高円宮殿下記念地域伝統芸能賞」の受賞など、浜田市の石見神楽は日本を代表する伝統芸能として評価され、50演目を超える石見神楽の演目のなかでも「大蛇」は石見神楽の代名詞であり、国内のさまざまな伝統芸能にも影響を与えています。 2019年には、石見神楽が日本遺産「神々や鬼たちが躍動する神話の世界~石見地域で伝承される神楽~」の構成文化財のひとつに認定されました。さらに2022年には、国立劇場にて浜田市による単独公演を実施し、大蛇50頭が舞台を彩る圧巻の舞を披露。伝統を守りながらも、今なお挑戦を続ける神楽として進化を遂げています。そして2025年 -。大阪万博から55年の時を経て、大阪・関西万博の舞台にて、55頭の大蛇が舞台を埋め尽くす壮大な舞が初披露されます。

あわせて読みたい

「オーラすごい〜」手越祐也、変装なしで大阪万博を観覧! 「目撃したかった」「どこ歩いたか教えて」
All About
フォントのモリサワによる大阪・関西万博記念!サイト「フォント de スタンプ」オープン。好きな言葉&デザイン&フォントで自分にぴったりのオリジナルデジタルスタンプが作れる!期間限定で万博モチーフも!
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
奈良の魅力を世界に向けて発信! 万博会場で「ALL NARA FESTIVAL」スタート
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
さりげなく気持ちを伝えたい時に便利!LINEのリアクション機能にLINE絵文字24万種類以上追加
@DIME
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
伝統芸能×メタバース「石見神楽」が大反響。ワールド公開から約1週間で訪問者数1万人を突破!
PR TIMES
田村淳のTaMaRiBa#129「江津PJT3年目!VR神楽が万博に!?」2025年6月15日放送分
テレビ東京[YouTube公式]
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
「Dai/NEW JACK」とコラボ第4 弾!限定デザインのカジュアルバッグ「ワックパックNJ」が登場
PR TIMES
「二度も幻と化した」広島と島根を結ぶ鉄道の謎
東洋経済オンライン
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
【広島県安芸高田市】テーマは祭り・音楽・神楽、「神楽門前湯治村の夏祭り2025」開催!ファミリーコンサートや屋台も
STRAIGHT PRESS
教科書のセリフがスタンプに!/中学校英語教科書『Here We Go!』のキャラクターLINEスタンプ販売開始
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
中学校英語教科書『Here We Go!』のセリフがLINEスタンプに!普段使いにも便利
STRAIGHT PRESS
ScanSnap iX2500がLINEスタンプに新登場!公式スタンプ第2弾を販売開始
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
大阪万博と合わせて行きたい「奈良県の観光地」ランキング! 2位「東大寺」、1位は?【2025年調査】
All About
【5月人気記事まとめ】大阪・関西万博記事がランキング独占! MORE JAPAN・インフルエンサーズ記事TOP5
MORE
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics