玉三郎×染五郎 出演 シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』予告編 解禁!

2025.06.12 12:00
松竹株式会社
連日大盛況の舞台を映画館で!
 歌舞伎を映画館で楽しむ映像コンテンツ「シネマ歌舞伎」。9月26日(金)に公開予定の新作シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』より、予告編の上映が6月13日(金)から開始いたします。
 本作の原作は、昨年NHK 大河ドラマ「光る君へ」でも話題となった紫式部による「源氏物語」。本作は、六条御息所、光源氏とその妻・葵の上の三角関係を新たに描き、観客の心を揺さぶる恋模様が評判となった昨年10月歌舞伎座の舞台を撮影したものです。
 現代女方最高峰の坂東玉三郎が凄艶な女心を見せる六条御息所を、”歌舞伎界のプリンス”と呼ばれ話題沸騰中の市川染五郎が世の女性を魅了する稀代の貴公子・光源氏を演じます。また、シネマ歌舞伎だけの特別映像として、本作への思いを語る坂東玉三郎の特別インタビューも収録。長年愛される名作の舞台を撮影した、見逃せない作品です。
美しさから一転、ドラマチックな展開をとらえた予告編
 今回解禁となった予告編でまず目を引くのは、六条御息所と光源氏という恋人同士の逢瀬を優美に描いた前半のシーン。六条御息所と光源氏が花見や連れ舞に興じる様子がまるで絵巻物のように描かれます。しかし、次第に2人の心はすれ違い、後半では、緊張感が高まる様子がとらえられます。美しく高貴な身分にありながらも、次第に平常心を失っていく六条御息所。長大な「源氏物語」の中でも特に起伏のあるドラマチックな物語を描いた本作の魅力が垣間見られます。
こちらの予告は、6月13日(金)より上映映画館ほかで順次上映されます。
お得な特別鑑賞ムビチケカードも数量限定で販売中
 当日一般料金よりお得にご覧いただける特別鑑賞券〈ムビチケカード〉(税込1,900円)も東劇含む上映映画館、歌舞伎座、新橋演舞場、大阪松竹座、南座ほかで発売中です。
◆価格(税込):1,900円
◆販売場所:東劇含む上映映画館、歌舞伎座、新橋演舞場、大阪松竹座、南座、メイジャー(通販)、MOVIE WALKER STORE(通販)ほか
◆販売期間:2025年9月25日(木)まで

※販売・利用に関する詳細や注意点は、
をご覧ください。



ーあらすじー
時は平安の世。光源氏との子を身籠る葵の上は、謎の病に臥しています。物の怪や生霊による祟りを疑い、左大臣と北の方は比叡山の僧に修法を行わせます。すると、護摩を焚く僧が煙の中に感じ取ったのは、賤しからざる身分の女の気配…。
 光源氏は、美しく、品格と教養を持ち合わせた愛人・六条御息所のもとを訪れます。花見や連れ舞に興じ、久方ぶりの再会を喜ぶ二人。宮中の忙しさゆえの疎遠を詫びる光源氏でしたが、六条御息所は葵の上やその懐妊を嫉み、詰(なじ)ります。光源氏が堪えかねて屋敷を去ると、六条御息所は悲しみに暮れ、次第に嫉妬に狂って…。
シネマ歌舞伎 『源氏物語 六条御息所の巻』
■公開日 2025年9月26日(金)全国公開 
■料金(税込) 一般2,200円 学生・小児1,500円
■脚本 竹柴潤一 
■監修 坂東玉三郎  
■演出 今井豊茂
■出演 坂東玉三郎、市川染五郎、中村時蔵、中村歌女之丞、中村亀鶴、坂東彌十郎、中村萬壽
    ほか (令和6年10月歌舞伎座公演)
■コピーライト (C)松竹株式会社
■HP:

あわせて読みたい

21世紀のMETを代表する名舞台で若手スターが躍動!7月11日(金)公開、ロッシーニ《セヴィリャの理髪師》予告&本編歌唱映像 解禁!
PR TIMES
超問題作『キルマゲドン』や傑作アニメーション『乙姫二万年』なども劇場上映!自主映画を映画館で上映するイベント『第四世界 (not) 3D』が横浜シネマ・ジャック&ベティにて6/7(土)~8(日)開催。
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
尾上右近、中村壱太郎 快進撃を続けるホープたち 歌舞伎インタビュー特集 Vol.5
T JAPAN
【東京散歩コース】銀座・有楽町・日比谷〜近代以降は商業と文化の中心地。アンテナショップも多い〜
さんたつ by 散歩の達人
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
市川染五郎、市川團子、尾上左近 未来へ躍動する新世代! 歌舞伎インタビュー特集Vol.6
T JAPAN
J:COM STREAMでシネマ歌舞伎『京鹿子娘二人道成寺』を6月1日(日)より見放題で配信!坂東玉三郎と八代目尾上菊五郎が演じる二人の花子が誘う美の世界
PR TIMES
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
チケット不正転売対策に有効な「チケプラTrade」が、松竹株式会社公認のチケットリセールとして採用!
PR TIMES
坂東玉三郎さんインタビュー「きちんと学び、学んだことを生かして“丹精”に取り組む」
婦人画報
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
市川染五郎さんインタビュー|二十歳の節目「常に求められる役者でありたい」
婦人画報
映画【国宝】に感化され「歌舞伎」見たら凄かった
東洋経済オンライン
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
「鬼平」は生き続ける。 松本幸四郎が受け継いだ 魂を宿し、演じる責任
T JAPAN
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
CREA
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
【メルキュール東京日比谷】歌舞伎とコラボレーションしたアフタヌーンティー第二弾を8月18日開始
PR TIMES
尾上松也「僕たち歌舞伎役者が『これは歌舞伎』と言えば、歌舞伎になる」【前編】
LEON.JP
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics