愛くるしい陶の動物たちがファッション雑貨に。フェリシモ「ラミプリュス」と幸生窯の初コラボ

2025.06.10 13:00
株式会社フェリシモ
SNSでも人気の窯元が初となるコラボ商品をフェリシモと開発

フェリシモが展開するブランド「L'AMIPLUS[ラミプリュス]」は、あたたかな動物モチーフの陶作品で人気を集める「幸生窯(こうせいがま)」と初コラボレーションを発表、2025年5月23日より、フェリシモのウェブサイトにてコラボグッズ全5アイテムの販売を開始しました。信楽焼で知られる滋賀県・信楽の自然の中に工房を構える幸生窯は、陶芸家・前川幸市さんとその家族によるものづくりの場。「心豊かな暮らしを育む動物たち」をテーマに、表情やしぐさに個性のある陶の動物たちを、一つひとつ手作業で丁寧に生み出しています。今回のコラボでは、その動物たちの愛くるしさをそのままに、バッグや靴下、ハンカチなど、いつでもそばに置いたり持ち歩いたりできるファッション雑貨として毎日の暮らしにそっと寄り添い、心をなごませてくれるようなアイテムを取りそろえました。
幸生窯×L'AMIPLUS WEB特設ページを見る
>>
◆森の中の工房から生まれる、物語をまとう動物たち
陶工房・幸生窯(こうせいがま)/滋賀・信楽
滋賀県・信楽の森に囲まれた「幸生窯」は、陶芸家・前川幸市さんとご家族で営まれる温かな工房です。 「心豊かな暮らしを育む手づくりの動物たち」をコンセプトに、日常の気づきや暮らしの中の面白さをかたちにしています。一匹ずつ手作業で仕上げられ、表情も模様も少しずつ違う動物たちは、それぞれの個性が感じられ、見ているだけで自然と笑顔になれるような作品ばかり。「動物たちが暮らしのなかで、笑顔や会話のきっかけになるように」そんな想いを込めて、今回のコラボでは“持ち歩ける幸生窯”として、トートバッグやハンカチなど、特別な5アイテムが生まれました。
公式サイト>>
幸生窯のコラボ商品の魅力についてのブログを読む>>
◆陶の動物たちに心ときめく、360度たのしいビッグバッグ
すました顔で並ぶ6匹の陶の動物たちが大胆にプリントされた、ユーモラスなビッグバッグ。幸生窯の作品の魅力をそのまま届けるため、陶器の質感や毛並みまでもリアルに表現しました。バッグの反対側には、動物たちのなんとも言えない“後ろ姿”を配置。さらに両サイドには、幸生窯で実際に使用されているオリジナル包装紙の柄を、カラーアレンジしてプリントしています。持ち手部分には「そっと傍にいてくれる」というメッセージと書き下ろしのイラストが施され、360度どこを見てもたのしい仕上がりです。お買い物はもちろん、クリーニングやレジャーなど、大荷物の日にも頼れるサイズ感。荷物をたっぷり詰めて、動物たちと一緒にお出かけを。
【NEW】幸生窯×ラミプリュス 陶の動物たちにときめく あそび心いっぱい360度楽しいビッグバッグ
1個¥1,900 (+10 % ¥2,088)
商品の詳細・お申し込み>>
→うち20円は 「フェリシモの猫基金」として運用されます。(基金部分は非課税)

◆今日はどの子にする?個性がにじむ動物たちのハンカチ
幸生窯の犬猫たちにはそれぞれに名前や性格があります。例えば、ぽってりとしたフォルムと垂れた耳がチャームポイントの猫「シマシマ」は好奇心旺盛で、七面鳥のテリーヌが大好物--そんな、個性豊かで愛らしい犬猫たちが、やわらかなダブルガーゼのハンカチになりました。それぞれの犬猫たちがのびのび個性を発揮できるよう、4つのテーマ柄に分けてデザイン。竹ペンで描かれたぬくもりあるタッチの中には、このコラボのために新たに描き下ろされたイラストも含まれています。ふんわりやさしい肌ざわりの大判サイズは、ハンカチとしてはもちろん、スカーフやバッグのアクセント、インテリアとして飾るのもおすすめ。絵を選ぶように、その日の気分で“今日の一枚”を選びたくなる一品です。
【NEW】幸生窯×ラミプリュス 個性豊かな魅力をぎゅっとふんわりダブルガーゼのわんにゃん大判ハンカチの会
月1枚 ¥1,400 (+10 % ¥1,538)
商品の詳細・お申し込み>>
→うち20円は 「フェリシモの猫基金」として運用されます。 (基金部分は非課税)

◆わんにゃんの刺しゅうが愛らしい、見た目以上に頼れる多機能トート
幸生窯の人気の犬猫たちと気軽にお出かけできる、愛らしい存在感の多機能トート。バッグの中央に配置されたモチーフは、幸生窯さまでおなじみの正面向きの犬猫たちとオリジナル柄の横向きの猫ちゃんの3種類。ただかわいいだけでなく、機能性にもこだわりました。持ち手はドロスト仕様で、キュッと絞って短く持つのも、伸ばして肩にかけるのも自由自在。内側と外側あわせて全部で7つのポケットを備え、小物もすっきり整理できます。使わないときはくるっと丸めて外ポケット内のゴムでコンパクトにまとめられるので、サブバッグとしても優秀です。通勤にも、おでかけにも、わんにゃんたちと一緒にどうぞ。
【NEW】幸生窯 × ラミプリュス クシュッと持ち手の長さを変えられる わんにゃん刺しゅうの撥水トートバッグの会
月1個 ¥3,600 (+10% ¥3,958)
商品の詳細・お申し込み>>
→うち20円は 「フェリシモの基金」として運用されます。(基金部分は非課税)

◆“いつでも持ち歩ける幸生窯”。おりこうさんなリールキーカバー
信楽の工房を訪れたとき、 「持ち歩ける幸生窯が欲しいですね」と語ってくださった、作家の前川さん。その言葉から、いつでも一緒におでかけできるリールキーカバーを企画しました。陶器の動物たちをそのまま持ち歩くのはむずかしいけれど、このリールキーカバーならいつでもあなたと一緒。幸生窯のわんにゃんがダイカットでかたどられたカバーは、まるでカギを守ってくれているみたい。バッグの持ち手に付けておけば、サッとリールが伸びて、カギの開け閉めもスマートに。もたつきがちな玄関先の動作も、なんだか楽しくなること間違いなしです。
【NEW】幸生窯×ラミプリュス 一緒におでかけ しゅるっと伸びる わんにゃんリールキーカバーの会
月1個¥2,700 (+10 % ¥2,968)
商品の詳細・お申し込み>>
→うち20円は「フェリシモの猫基金」として運用されます。(基金部分は非課税)

◆ふわふわ毛並みの動物たちが足もとでお出迎え
「幸生窯の愛くるしい動物たちをなでなでして愛でたい!」そんな思いで 、陶器の動物たちのふんわりとした雰囲気や、竹ペンで描かれた表情のニュアンスを、モール糸を使ってジャカード編みでふっくら再現しました。足もとにちょこんと顔を出すのは、幸生窯の人気わんにゃん。パンツやスカートのすそからのぞかせれば、装いのかわいいチャームポイントに。足裏には、それぞれ異なる足跡の模様を添えて、猫ちゃんやわんちゃんが歩いているような雰囲気を出しました。ふわふわ毛並みの、おしゃれでおちゃめな相棒ソックスです。
【NEW】幸生窯×ラミプリュス なでなでしたくなる ふわふわモール糸のわんにゃんソックスの会
月1足 ¥1,400 (+10% ¥1,538)
商品の詳細・お申し込み>>
→うち20円は 「フェリシモの猫基金」として運用されます。(基金部分は非課税)

◆「フェリシモの猫基金」について
日本では、1年で2,118頭の犬と、6,899匹の猫がさつ処分(※令和5年度環境省統計資料 「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」より)されています。飼い主に捨てられたり、災害時に取り残されたり、地域で猫が過剰繁殖する問題もあります。フェリシモでは、この問題を解決したいというお客さまのたくさんのお声を受け、犬猫の保護と里親探し活動、猫の過剰繁殖防止活動を支援する基金を設立しています。
こちらのコラボ販売価格の一部は、「フェリシモの猫基金」として全国の動物保護団体に拠出され、飼い主のいない動物の保護と里親探し活動、野良猫の過剰繁殖防止活動などに運用されます。
基金について詳細はこちら>>
◆L’AMIPLUS[ラミプリュス]の新作をWEBで見る>>
◆L’AMI+[ラミプリュス]
みんなとつくる、家族のひととき。あなたとつくる、ママのひといき。しあわせだなと思える時間を増やす選択肢を。
ごきげんなままに過ごせるヒントを。日々の暮らしに頼れるちょっとうれしい機能をプラスした相棒みたいな便利雑貨たちをご案内している家事雑貨ブランドです。
・公式サイト>>
・インスタグラム>>
◆電話での注文・問い合わせ:フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料) 受付時間:平日/9時~17時 ※一部のIP電話では利用できない場合があります。※お客さまからのお電話は、内容を確認・記録するために録音させていただいております。


◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:1965年5月創立。ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで販売するダイレクトマーケティングの会社です。神戸ポートタワーの運営など各地域と連携した事業も推進し、地域活性化に貢献する取り組みを進めています。誰もがしあわせの創り手となり、贈り手となれる。誰もがしあわせを受け取る人になれる。そんな社会を目指す「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューに“事業性・独創性・社会性”の同時実現を目指した事業活動を行っています。
フェリシモは2025年5月8日に創立60周年を迎えました。

― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
創立 : 1965年5月 証券コード : 東証スタンダード3396
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>>
◆「フェリシモ定期便」とは?・楽しみ方>>
◆X>>
◆Instagram>>
◆フェリシモの社会活動>>
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>>

あわせて読みたい

「ムーミン」の世界を日常で感じられるフェリシモの人気シリーズに、バカンス気分が楽しめそうな心躍る夏の新作が登場!
PR TIMES
ラッコのメイちゃん&キラちゃんを再現!鳥羽水族館監修・おなかをなでられる“ぶらーんタオル”と手のひらでパフォーマンスを楽しめる“ふわふわマスコット”がYOU+MORE![ユーモア]から発売
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
甘じょっぱい「ワイン塩ソフトクリーム」がフェリシモの都市型ワイナリー「f winery」に登場
PR TIMES
フェリシモ チョコレート ミュージアムへの累計入場者数が20万人を突破!記念の来場者に記念品を贈呈
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
名作ゲーム『どこでもいっしょ』と猫部のコラボグッズに第2弾が登場! トロたちといっしょの毎日が、もっと楽しくなる5アイテム。
PR TIMES
9.11をきっかけに生まれた「LOVE&PEACEプロジェクト」が記憶と想いを胸にフェリシモから10のブランドで再始動。基金つきTシャツを販売
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
ヨーロッパ最大のクラゲ展示数「パリ水族館」とフェリシモがコラボ クラゲモチーフのファッション&雑貨8点が新登場【海の未来を守る基金付き】
PR TIMES
フェリシモ「おてらぶ(TM)」の夏の新商品、京の匠の技が集結した「弁天様にささげる妙音 佐波理のおりん」と、お坊さんとつくった「精進カレー」お試し版が登場!
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
総いいね数22万超え「クラゲの傘」に新作登場!加茂水族館監修・晴れの日も楽しめる「ミズクラゲの日傘<晴雨兼用>」の予約販売開始 #クラゲ傘フォトコン2025も開催決定 <7月6日~10月31日まで>
PR TIMES
コアラが食べないユーカリをアロマに。もったいないから生まれた「ユーカリアロマスプレー」が神戸の地域連携により誕生
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【人気ランキング】「felissimore[フェリシモっと] 大阪・関西万博店」で人気の「JAPAN COOL?」お土産は?雨模様でも映える「デザイン透明傘」&「個性派タオル」各ベスト5発表
PR TIMES
スーパーコンピュータ「富岳」の中に麺!? 「まるで『富岳』」なコラボグッズ2点が登場【理化学研究所×フェリシモ YOU+MORE!】
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
懐かしの「パピプペンギンズ」コラボグッズの新作がフェリシモから新登場!夏のお出かけが楽しくなるレトロポップなぬいぐるみポーチ&タオル
PR TIMES
ユネスコ本部と共同の国際チャリティープログラム「トリビュート21」プレートに、西野亮廣さん、田中達也さんをはじめ話題のアーティスト6名による新作が登場!
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics