世界初!江戸の浮世絵が舞い上がる!大河ドラマ『べらぼう』× 浮世絵 “ふみふうせん” 、観光土産に登場。2025年6月中旬発売!

2025.06.09 09:00
ジャパンプリント株式会社
― 江戸の粋を、書いて、送って、飾って楽しむ ―。 大河ドラマ『べらぼう』のロゴをあしらったふみふうせんが誕生! 旅の思い出と日本の伝統をつなぐ、特別な手紙体験を。

2025年6月中旬より、大河ドラマ『べらぼう』のロゴをあしらった【新作】「ふみふうせん」を発売いたします。
写楽や歌麿の名画が風に揺れる。大河ドラマ『べらぼう』のロゴをあしらった “飾れる手紙”、新登場。
「ビードロを吹く女」は、江戸時代の浮世絵師・喜多川歌麿による美人画の代表作。

本商品は、以下の6か所にてお取り扱いいただく予定です。






「手紙が、ふくらむ。想いが、ゆれる。」
旅の余韻や、旅先で感じた想いを、もっと“かたち”にして贈れたら――
そんな想いから「ふみふうせん」は生まれました。
一筆箋に想いをこめて、大切な人に手紙を贈る。
届けたい“気持ち”が、受け取った人の手元でふくらむ。


「ふみふうせん」は、折り紙でできた紙風船に美しい浮世絵の絵柄を施し、金糸でつないだ一筆箋を添えることで、手紙として送ることができるユニークな手紙セットです。

今回は、大河ドラマ『べらぼう』の公式ロゴを中央に配し、蔦屋重三郎が世に送り出した浮世絵師たち(写楽や歌麿など)の名画を三面にデザインしました。
ふくらませて吊るせば、まるで江戸の風鈴のようにゆらゆらと揺れ、360度から浮世絵の粋が楽しめます。
国内外の観光客やアートファンに向けて、日本文化と手紙文化を掛け合わせた“新感覚のおみやげ”として注目を集める一品です。
東洲斎写楽「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」
東洲斎写楽「市川鰕蔵の竹村定之進」
ふみふうせんが届くまでのストーリー。書いて、送って、読んで、飾って。あなたの想いがカタチになる、特別な手紙体験。
東京都羽村市にある障害者就労継続支援B型事業「いちょう」の利用者さんが、ひとつひとつ心を込めて折っています。
「ふみふうせん」の一部は、ひとつひとつ丁寧に、障がい者就労支援施設の利用者の方々の手で組み立てられています。ものづくりの現場で力を発揮する彼らの存在が、ふみふうせんを支え、同時に自立への一歩にもつながっています。私たちは、この温かな循環を大切にしています。




【商品概要】
商品名:「ふみふうせん」 ~大河ドラマ「べらぼう」ロゴライセンス商品~
・発売日:2025年6月中旬
・取扱店:たいとう江戸もの市、銀座 蔦屋書店、浅草文化観光センター、PROSTYLE旅館 東京浅草、日本折紙協会、旅館 澤の屋
・価格:1,650円(税込)
・内容:紙風船1個+一筆箋2枚+封筒1通
・備考:NHKエンタープライズ許諾商品/日本製

ふみふうせんInstagram:
ふみふうせんECサイト:

あわせて読みたい

【画像ギャラリー】NHK大河『べらぼう』第29回
OTONA SALONE
大河ドラマ「べらぼう」第30回あらすじ 8月10日放送
cinemacafe.net
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
歌麿のトラウマを師・鳥山石燕が喝破!絵筆をとって描いた花は…しりあがり寿の「べらぼう」第30回のひとコマ劇場をお届け!
婦人画報
「蔦重の本が書評ランキング第1位!ナンセンスな天明狂歌が大ブーム」しりあがり寿の「べらぼう」第20回のひとコマ劇場をお届け!
婦人画報
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
写楽の鮮烈デビューの裏に蔦屋重三郎の戦略
東洋経済オンライン
蔦重はどうやって歌麿を育てたか?|江戸の仕掛人 蔦屋重三郎(3)
Wedge[国内+ライフ]
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
「俺の絵を描きてえ」母の呪縛を越え…歌麿(染谷将太)に光をくれた再会と蔦重のすれ違い【NHK大河『べらぼう』第30回】
OTONA SALONE
江戸エンタメの最高峰「浮世絵」を徹底解説した入門書 『めちゃくちゃわかるよ! 浮世絵大図鑑』
イチオシ
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
蔦屋重三郎、快進撃の裏で写楽を"使い潰した"?
東洋経済オンライン
花魁が過酷な暮らしの中で磨いた「駆け引き」、嫉妬する作家たち。蔦重が“江戸の敏腕プロデューサー”だった理由とは【NHK大河『べらぼう』第22回】
OTONA SALONE
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
「やっぱり唐丸が歌麿に!大蛇登場にお茶の間は…」しりあがり寿の「べらぼう」第18回のひとコマ劇場をお届け!
婦人画報
江戸城の宴会で繰り広げられた「残酷な遊び」。冗談では済まされないその内容と、吉原の知的な遊びの交差点【NHK大河『べらぼう』第21回】
OTONA SALONE
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
喜多川歌麿と東洲斎写楽の傑作が一堂に。貴重なコレクションを慶應義塾大学にて一般公開
家庭画報
特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」東京国立博物館 平成館──江戸っ子の心を沸き立たせた蔦屋重三郎の活躍
クロワッサンオンライン
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics