スマホの接触時間は1日約165分で過去最高 旧来メディアは下げ止まり

2025.06.05 11:15
通勤電車で紙の新聞を読んでいる人は見なくなったけれど、イヤホンでラジオを聴いている人は周囲にもちらほら。端末に関わらず、アプリで旧来メディアのコンテンツを楽しむ人は案外少なくないようだ。「メディア定…

あわせて読みたい

炊飯器の「無洗米モード」、実際使う意味ってある? そもそもどんなモードなの? 【専門家が解説】
All About
炊飯器は内釜以外のパーツも毎日洗わないとダメ? 怠ると何が起きる? 【専門家が解説】
All About
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
中古スマホ販売台数が6年連続で過去最高に、2029年度は400万台突破も MM総研が調査
ITmedia Mobile
着脱可能なマイク付き! 通話音声を高めたfinal初のオープン型イヤホン「KDT3000」
GetNavi web
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
デジタルメディアを「触覚メディア」ととらえ、人間および社会を変革する力としての視点から解説『人類滅亡への扉が開いた! 触覚メディアAIの脅威』発行
PR TIMES
6年ぶりに「EarPods」へ出戻り。ワイヤレスイヤホンをやめて、解消された3つのストレス
roomie
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
電車で女性客を救ったら…人助けがアダになった50代男性の悲劇
ダイヤモンド・オンライン
朝日新聞社長が明かす"等身大経営"を進める真意
東洋経済オンライン
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
たった1円玉2枚の重さ。スマホ操作でガチガチの首をラクにする新発想ツール
lifehacker
炊飯器の保温機能、何時間までならおいしさが保たれる? 家電のプロがすすめる時間とは
All About
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
「スマホ見る時間を本当に減らしてくれたアイテム」3選
roomie
普段はイヤホンで、会議はヘッドセットで。finalの“ながら聴き”完全ワイヤレスがおもしろい
&GP
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
ソニーの最新スマホ「Xperia 1 VII」レビュー!超広角カメラの進化が変える新しい撮影体験とは?
@DIME
理想のながら聴きイヤホン「KDT3000」登場 声だけを届けるAIノイズバリアマイク搭載&ブームマイクで通話やWEB会議がさらに快適に
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics