JBDのARTCs画質エンジンが商用化フルカラーMicroLED光導波路ARグラスに卓越したビジュアル体験をもたらす

2025.06.04 14:51
JBD
JBD、画質エンジン「ARTCs」がRayNeoのARグラス「RayNeo X3 Pro」に正式採用

世界をリードするMicroLEDマイクロディスプレイ企業であるJBDはこのほど、独自開発したAR光導波路グラス向けシステムレベル画質エンジン 「ARTCs」 を、RayNeo(雷鳥创新)のフラッグシップ製品 「RayNeo X3 Pro」 に本格採用し、フルカラーMicroLED光導波路ARグラスに刷新された映像体験を提供したと発表した。ARTCs画質エンジンの中核機器 ARTCs-WG はRayNeoの生産ラインに正式導入され、ARグラスの量産体制を全面的にサポートしている。
今回の協業は、ARTCsが実験検証段階から量産応用段階へと円滑に移行したことを示すだけでなく、AR近眼ディスプレイ業界に新たな成長エネルギーを注入するものでもある。
技術的ボトルネックを突破し、AR画質革命を始動

光導波路による仮想映像表示はかねてより輝度ムラや色再現の歪みといった欠陥を抱え、AR視覚体験を大きく損なってきた。この業界課題に応えるため、JBDは2024年、業界初となるAR光導波路画質補正ソリューション ARTCs と、それに対応する量産装置 ARTCs-WG を発表した。同システムは光エンジン側での処理と独自アルゴリズムにより、MicroLED光導波路ARグラスの全体輝度均一性を「<40 %」から「>80 %」へ引き上げ、色差ΔEを「>0.1」から「≈0.02」へ低減し、色歪みと粒状感を効果的に解消して光導波路表示品質を大幅に向上させた。

フルカラー光導波路ARグラスの薄型軽量設計を確保しつつ、ARTCs画質エンジンはMicroLEDマイクロディスプレイが本来備える 「高輝度・低消費電力・小型」 という利点をさらに引き出し、映像をより自然で生き生きとしたものにし、ユーザーの視覚体験を大幅に高める。
※JBD ARTCs補正効果

ARTCsは光導波路表示の不均一性問題を根本的に解決し、あらゆる光導波路ARグラスで高品位な映像を実現する。これによりユーザーの期待に応えるだけでなく、フルカラー光導波路ARグラスの大規模普及を阻んでいた技術的ボトルネックを打ち破り、市場拡大と普及に向けた主要障壁を取り除いた。

最終製品のスマート製造アップグレードを支援

画質体験を飛躍的に革新したことで、ARTCsは業界内で大きな注目を集めている。
消費者向けARグラスの先駆けブランドであるRayNeoは、その卓越したイノベーション力を武器に、ARTCs画質エンジンをフルカラーMicroLED光導波路ARグラス「RayNeo X3 Pro」とその量産ラインにいち早く適用した。
RayNeoの生産ラインへの導入にあたり、ARTCs画質エンジンは卓越した適合性と高い効率性を示した。
-ワンストップのシステムレベル補正:ハードウェア層のDEMURAに基づき、MicroLEDマイクロディスプレイと光導波路を統合した全光学システムの補正と最適化を実現。
-生産ラインへの迅速統合:標準化されたAR光導波路グラスの自動テストおよび画質補正フローを提供し、OEM/ODMおよび最終組立ラインをシームレスにサポート。
-量産スケール対応:製品の迅速な市場投入を強力に支援。
ARTCs適用プロセス概略図


RayNeo創業者兼CEOの李宏偉氏は次のように述べた。
「JBDは世界をリードするMicroLEDマイクロディスプレイソリューションプロバイダーとして、かねてより当社の重要な戦略パートナーです。今回のARTCs画質エンジン導入により、RayNeo X3 Proの表示品質は著しく向上しました。今後もJBDとの協力を一層深め、AR近眼ディスプレイ業界の発展に継続的に新たな活力をもたらしていきたいと考えています。」

JBDのCEOである李起鳴氏は次のように語った。
「RayNeoは世界で最も早くARグラスを開発した企業の一つであり、長年にわたりRayNeoとJBDは共に成長し、表示品質向上と技術洗練の道を絶えず模索してきました。今回、MicroLEDマイクロディスプレイと回折光導波路の組み合わせで生じる輝度および色差の問題に対応するため、私たちはRayNeoと連携してARTCsを開発し、RayNeo X3 Proでの実装に成功しました。この技術は、研究室レベルの画像補正技術を信頼性の高い量産商用ソリューションへと転換できたことを証明し、AR近眼ディスプレイ業界に新たな成長機会を提供します。RayNeoと共に高画質ARの新章を切り拓くことを楽しみにしています。」

将来を見据え、JBDはMicroLEDマイクロディスプレイとARTCs画質エンジンを軸にAR近眼ディスプレイ分野への取り組みを深め、消費者向けARグラスをさらなる高画質・軽量設計・終日装用へと継続的に進化させ、最先端のAR技術をより早く一般生活へ普及させていく。

RayNeo(雷鳥イノベーション)について

RayNeo(雷鳥イノベーション) は、2021年10月に設立され、ARグラスを通じて世界10億人のライフスタイルを変革することを使命としています。
同社は、近眼ディスプレイ向けの光学設計、自社開発のAIアルゴリズムモデル、そしてマルチモーダルなヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)の分野において深い技術的蓄積を有しており、業界で唯一、コア光学ソリューションにおける全工程の自社開発と量産体制を備えたAR企業です。
複数の第三者機関のデータによると、2022年から2025年第1四半期にかけて、RayNeo(雷鳥イノベーション)は中国国内の主要オンラインプラットフォームにおけるコンシューマー向けARグラス市場で3年連続シェア第1位を記録しており、同分野で最も急成長しているブランドとなっています。

JBDについて

上海显耀显示科技有限公司(略称:JBD)は、2015年の設立以来、MicroLED技術を基盤に革新的なマイクロディスプレイデバイスを開発・製造し、次世代技術を牽引してきた企業です。JBDは、バックプレーン設計やMOCVDによる材料成長、MicroLED加工、製品パッケージング、ドライバーデザインまでを一貫して手がける独自の技術力を強みに、業界トップクラスの製品を提供しています。
JBDの超小型ディスプレイは、AR向けニアアイディスプレイをはじめ、自動車、加工設備など多様な分野で採用され、次世代技術の発展に貢献しています。主な製品には、AM-µLEDマイクロディスプレイや関連開発キット、光波導画質校正ソリューション(ARTCs)などが挙げられます。JBDは、MicroLED技術を通じて未来の可能性を切り開き、技術革新を力強く推進し続けています。

あわせて読みたい

この夏はXREAL One Pro。来年はProject Aura。結局、XREALの買いどきっていつ?
ギズモード
XREAL 価格改定のお知らせ
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
ARグラスを使ったヴァーチャルモニター。未来のPC環境ってこうなるの?
ギズモード
Epsons 最新4Kレーザープロジェクター「Pro Cinema LS9000」登場
Ubergizmo Japan
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
株式会社シルバーアイ、最新AI・ARスマートグラス「RayNeo X3 Pro」をTOKYO NODE LABに期間限定展示
PR TIMES
Cellid、ARグラス用レンズに2製品を追加
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
更に広がった57°の視野角で迫力のあるAR体験を 「XREAL One Pro」予約販売開始 2025年7月24日(木)より販売開始
PR TIMES
更に広がった57°の視野角で迫力のあるAR体験を「XREAL One Pro」販売開始
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
飲み会用カメラにいいかも? ARグラス「XREAL One」+カメラモジュール「XREAL Eye」を単体カメラとして使ってみた
ガジェット通信
もうモニターは要らない?目の前に428インチ画面が広がるARグラス「XREAL One Pro」で変わる働き方とエンタメ体験
@DIME
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
Cellid、広視野角に対応したコンパクトなワイド・マイクロ・プロジェクターの開発に成功              
PR TIMES
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「 Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
ARグラス「XREAL One」専用カメラモジュール「XREAL Eye」の予約受付を開始 好みの距離で空間上に画面を固定する空間アンカー(6DoF)機能と撮影機能が利用可能に
ガジェット通信
XREAL Oneで写真と動画が撮影できるカメラ型新アクセサリ 「XREAL Eye」販売開始 装着するだけで6DoF に拡張、好きな距離で空間ディスプレイを配置
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics