出直し大統領選を制するか?「政策なきポピュリスト」李在明の多難な前途を韓国政治研究の第一人者が分析する『韓国新大統領』ニューズウィーク日本版6/10号は好評発売中!

2025.06.03 14:16
CEメディアハウス
ニューズウィーク日本版 2025/6/10号(6/3発売)



【編集長から】
出直し韓国大統領選が3日に投開票されます。主要候補4人が争いましたが、終始リードを保った野党・共に民主党の李在明が最有力。李は3度目の挑戦でようやく大統領の座を射止めることになります。昨年末の戒厳令にはじまった大混乱を考えれば、与党・国民の力の敗北は必然なのですが、だから李の政権運営が安定するか、と言えばそれは別問題。李は小学校しか出ていない苦労人ですが、複数の訴訟・司法リスクを抱え、「韓国のトランプ」「ポピュリスト」ゆえのアキレス腱もあります。今後の韓国内政と外交がどうなるのか。韓国政治研究の第一人者である神戸大大学院の木村幹教授が分析しました。ぜひお読みください。(長岡)

●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。
【Special Report】
韓国新大統領

出直し大統領選を制する李在明
「政策なきポピュリスト」の多難な前途

大統領選|「韓国のトランプ」李在明の多難すぎる前途
課題|次期政権を待ち受ける三重苦
視点|「強い指導者病」はいつ終わる
ニューズウィーク日本版 2025/6/10号 特集


中国に送還される台湾人
カンボジア|特殊詐欺事件で中国へ移送される台湾人の多くは「被害者」
【Features】
糖尿病治療薬ダイエットの功罪
ヘルス|セレブやインフルエンサーが美ボディー目当てに群がっている
【Periscope】
UNITED STATES|トランプ関税の税収増を喜べない理由
RUSSIA|ロシアの中学校でドローンが必修科目に
SAUDI ARABIA|サウジアラビアでついに飲酒が解禁?
GO FIGURE|アメリカの若者の間でトランプ支持が急増
【Commentary】
ロシア|英首相邸放火は「原点回帰」──コリン・ジョイス
中東|トランプがネタニヤフを見捨てる時──シュロモ・ベンアミ
大学|ハーバード卒業式で感じた矜持──サム・ポトリッキオ

Superpower Satire|風刺画で読み解く「超大国」の現実
本より空気を読む中国の大学──ラージャオ&トウガラシ

Economics Explainer|経済ニュース超解説
日銀を助ける? トランプ関税──加谷珪一

Help Wanted|人生相談からアメリカが見える
多汗症をからかう発言に傷ついて

World Cinema Notes|森達也の私的映画論
40年ぶりの『狼たちの午後』やはり傑作だった──森達也
【World Affairs】
外交|核をめぐる米・イランの確執に歴史あり
米政治|世界があきれるハーバード叩き
【Life/Style】
Television|神はリアリティー番組を祝福する
Drama|「SFドラマは地球のルールに縛られない」
Movies|時代錯誤な悲恋の行方『この時を生きて』
Cosmetics|スキンケアはペプチドにお任せ?
Health|フラボノイド・パワーで健康的に年を重ねる
My Turn|いざ68歳になってみたら

ほか。


★最新号データ
ニューズウィーク日本版2025/6/10号『韓国新大統領』
2025/6/3(火)発売
紙版 定価:520円(税込)|デジタル版 定価:430円(税込)

●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。

あわせて読みたい

「非常厳戒」の混乱から立ち直れていない韓国軍、李在明大統領の言葉から見える危機感とは?
Wedge[国際]
金正恩が核開発をやめない3つの理由、北朝鮮が新たなウラン濃縮施設建設の可能性も
Wedge[国際]
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
アメリカ企業の決算説明会で起きた異変!不確実なトランプの世界で企業が選択すべき最善策とは?
Wedge[国際]
ブラッド・ピットの表紙が目印のSafari8月号!自由で楽しい“夏男”の作り方!
Safari Online
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?『AIの6原則』ニューズウィーク日本版7/22号は好評発売中!
PR TIMES
例外的に低い税率は同盟国への配慮か、それともディールの罠か?『トランプ関税15%の衝撃』ニューズウィーク日本版8/5号は好評発売中!
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
「日本の軍備増強は韓国にとってマイナスではない」韓国・李新大統領は仕事師か、それともポピュリストか?
集英社オンライン
〈日本はさらなる償いをするべきだ〉と明言する韓国・李在明大統領、日本との関係改善の行方は?
Wedge[国際]
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
韓国・李在明大統領につきまとう「独裁化」の懸念、国内の分断をどう解決していくのか?日本も関係の管理を
Wedge[国際]
「反日」どころではすまない韓国・李在明大統領のヤバい考え、核武装に走る可能性も…2度の自殺未遂、市長、弁護士経験という異色の大統領はどんな人物か?
Wedge[国際]
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
韓国・李在明新大統領が直面する「経済格差と少子化」の難題、政策転換の経済・外交への波紋
ダイヤモンド・オンライン
トランプの黄金時代を実現するための「ハーバード叩き」と「日本製鉄の新たな利用方法」
Wedge[国内+ライフ]
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
「内乱」という呪文に支配される韓国大統領選挙
東洋経済オンライン
【韓国の大統領選】反日&左派の李在明氏が本命で日韓関係はどうなる?現地で見た「8年前との違い」
ダイヤモンド・オンライン
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics