ウェブアクセシビリティツール ユニウェブ、「VIVA TECHNOLOGY 2025」に出展!

2025.06.03 10:00
株式会社Kiva
株式会社Kiva(本社:東京都中央区、代表取締役:磯崎 裕太、以下 Kiva)は、2025年6月11日(水)~6月14日(土)にフランス・パリにて開催される「VIVA TECHNOLOGY 2025」に出展することをお知らせいたします。

▶︎ VIVA TECHNOLOGY 2025 公式HP:
■VIVA TECHNOLOGY とは
VIVA TECHNOLOGYは、2016年の第1回開催から45,000人以上が来場し、年々規模を拡大し続けている、欧州最大級のオープンイノベーションの祭典です。

フランス・パリで開催され、例年、マクロン大統領の来訪をはじめ、イーロン・マスク氏や元テニス選手のウィリアムズ姉妹など著名人の参加、LVMH・Baidu・Xといったグローバル企業のCクラスが登壇するなど、フランス国内外のイノベーション業界を牽引するキーパーソンが多数集結します。参加者は西・中央ヨーロッパ、フランス語圏アフリカを中心に、近年はアジアからの参加者も増加傾向にあります。

大企業とスタートアップの共創・協業に焦点を当てた「Challenge(チャレンジ)」では、パートナー企業や公的機関が課題を提示し、スタートアップが解決策を提案する形式で進められます。

なお、2024年には日本が「Country of the Year」として公式出展し、60社・団体が参加。日本のイノベーション・スタートアップが世界から注目を集めました。
VIVA TECHNOLOGY 2025 公式HPより引用


ユニウェブは国内にとどまらず、今後はフランスおよび欧州全域にも積極的に展開を広げ、より多くの企業・団体に向けた価値提供を目指してまいります。

■ユニウェブについて
ユニウェブは、すべてのウェブサービスにコード一行を追加するだけで「導入当日」にウェブアクセシビリティ機能を提供します。
すべての人に平等なウェブサイト・サービスを目指すために、視覚に障害がある人、怪我をして一時的に手が使えなくなった人など、様々な状況にいる利用者が音声読み上げやコントラスト変更などの多様な使い方を通じて、正しい情報を理解できる状態にしたいと考えています。

■ウェブアクセシビリティとは
「高齢者や障がいのある方、心身の機能に制約のある方でも、年齢的・身体的条件に関わらずウェブで提供されている情報にアクセスし利用できること」を意味しております。障がいのある方・高齢者のためだけの特別な対応ではなく、誰しも障がいのある方と同様の状況になり得ます。
・一時的な怪我、病気(交通事故でギブスをはめて腕が使えない、目の病気で眼帯を付けていて目が見えない等)
・加齢による視力低下(老眼、水晶体の変化(黄色がかって見える、暗く見える、ぼやけて見える)等)
・中高年に多い目の病気(白内障、緑内障等)
※70代後半の約半数が黄変化を伴う白内障
・加齢による聴力低下
・外国人旅行者(日本語を理解できない外国人が、旅行中に震災にあった場合に、避難情報等を得られるか)

参考文献:総務省 公的機関に求められるホームページ等のアクセシビリティ対応
■VIVA TECHNOLOGY 2025
日時:2025年6月11日(水)~6月14日(土)
会場:
Paris Expo Porte de Versailles Hall 1 & Hall 2.2
1 Place de la Porte de Versailles F-75015 Paris France
主催:仏経済紙レゼコー、仏広告代理店ピュブリシス
公式HP:
■株式会社Kiva
代表者 :代表取締役 磯崎 裕太
所在地 :東京都中央区築地3-12-5 +SHIFT TSUKIJI 7F
URL :
事業内容 :
- 安心して買える保証サービス「
」の開発・運営
- ウェブアクセシビリティツール「
」の開発・運営


■本リリースに関するお問い合わせ先
電話番号:03-6264-0825
メールアドレス:media@kiva.co.jp
広報担当者 :亀井

あわせて読みたい

結局"目の健康"を守るのも生活習慣の改善次第
東洋経済オンライン
アニエスベー、写真展『Le Versailles d'agnes b. ーアニエスのヴェルサイユ』を開催
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
高齢者介護の現場を変える「予測テクノロジー」──スタートアップと積水化学の共創が生んだ、次世代介護テックの最前線
PR TIMES STORY
物流施設の「当たり前」を塗り替える。AIとロボットで物流の未来を描く、GROUND株式会社の挑戦
PR TIMES STORY
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
ユニウェブ、株式会社セブン&アイ・ホールディングスの公式サイトへ提供開始
PR TIMES
<開催レポート> ウェブアクセシビリティツール ユニウェブ、TBSが主催するSDGs×体験型イベント「地球を笑顔にする広場2025春」に初出展!
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
【ユニウェブ】AI多言語翻訳オプションに固有名詞登録機能を追加
PR TIMES
【ユニウェブ】AI多言語翻訳オプションにプロキシ翻訳機能を追加
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【ユニウェブ】AI多言語翻訳オプションに言語スイッチ機能を追加
PR TIMES
Viva Technology2025レポート:AI主導のスタートアップエコシステムが成熟し、投資・共創基盤が強固に
Ubergizmo Japan
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
次世代ワークフロー型AIエージェント SamuraiAI、「TECH BEAT Shizuoka 2025」に出展!
PR TIMES
SAMURAI Launch Party 開催のご案内 ~AIは現代人の刀となるか?~
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
“操作するAI”が、業務を変える。次世代GUI操作型AIエージェント「SAMURAI」の事前登録を開始
PR TIMES
“AIがPCを操作”、業務を変える。次世代ワークフロー型AIエージェント「SAMURAI」をリリース
PR TIMES