吉沢亮がAERAの表紙に登場 「いまこの瞬間にすべてを懸けて」/AERA 6月2日発売

2025.05.30 17:00
株式会社朝日新聞出版
巻頭特集:東大vs.ハーバード/初対談実現・吉沢亮×吉田修一

6月2日発売のAERA 6月9日号の表紙には、俳優の吉沢亮さんが登場します。本誌表紙フォトグラファーの蜷川実花と真正面で向き合った一枚です。映画「国宝」の公開を前に、原作者の吉田修一さんとの初めての対談も掲載しています。ぜひご覧ください! 巻頭特集は「東大vs.ハーバード」。首都圏を中心に、海外の名門大学に進学する子どもたちが増えています。その最前線を追いました。ももクロの百田夏菜子さんの対談連載では、サカナクションの山口一郎さんを新たにゲストに迎えます。そのほか、連載「女性×働く」では新テーマ「50歳からの転職」がスタートし、昭和以降最速で横綱に昇進した大の里が解き放った「呪縛」や、小泉進次郎・新農林水産相の「バズーカ」の破壊力、連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」など、いま知っておきたいニュースやほかでは読めない記事を盛り込んだ、見どころ満載の1冊です。
表紙:吉沢亮/「吉沢亮×吉田修一」初対談が実現!
ある歌舞伎役者の半生を描いた吉田修一さんの長編小説『国宝』が映画化され、6月6日に公開されます。その主演を務める俳優の吉沢亮さんがAERAの表紙に登場します。まっすぐに正面を見つめる吉沢さんの目に引き込まれそうになる一枚です。
また、今回、吉沢亮さんと吉田修一さんの初対談も実現し、4ページにわたって掲載しています。吉沢さんは稽古も含めて1年半もの時間、稀代の女形・立花喜久雄と向き合いました。ときにはモチベーションを保つ難しさを感じたこともあったそうですが、隣には本気で歌舞伎役者になろうとする共演者の横浜流星さんの姿が。「『歌舞伎役者として成立させる』という目標に加え、『流星には絶対に負けない』という、もう一つの大きなモチベーションが生まれた」と語ります。一方、吉田さんは『国宝』を執筆するにあたり、3年ほど黒衣をまとい、舞台の裏や袖から歌舞伎役者たちを見続けてきたそうです。そんな吉田さんは、吉沢さん演じる喜久雄について、「(一瞬にかける)気迫みたいなものは、本物の歌舞伎を前にしても、感じたことがないものでした」と語りました。AERAでしか読めない貴重な対談をぜひお見逃しなく!
巻頭特集:東大vs.ハーバード
世界を舞台に活躍できる人材育成が注目されるなか、首都圏を中心に海外トップ大学の進学を考える生徒たちが増えてきています。海外大学を目指すことについて、専門家は「かなりのリスクをとる覚悟が必要」と言います。どんな学生が海外大学に向いているのか。最前線を取材しました。一方、トランプ政権がハーバード大に対して、留学生を受け入れるための認可を停止したことで、今後どうなっていくのか、専門家にも聞きました。離島の県立中高一貫校「広島叡智学園」から今春、延べ94人が海外大学に合格。驚きの快進撃の現場も取材した記事もあります。米スタンフォード大学に3人の息子を送り出したアグネス・チャンさんと、東大理IIIに4兄妹を合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんの対談では、子どもの才能の引き出し方や受験への挑み方を語りました。
向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
Snow Manの向井康二さんが第一線の写真家に撮影の神髄を学ぶ大好評連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」は、大御所・上田義彦さんに教わる最後の回。「写真って、もう頑張ったら頑張るほど、ダメな写真になるんですよ」と語る上田さんに、「深い! でも、すごいわかります!」と深く共感する向井さん。二人が「ほんとうの写真」の撮り方について語り合います。上田さんのご自宅と庭で撮影した、くつろいだ様子の向井さんの姿や、向井さんが撮影した上田さんと愛犬など、葉山の光と空気を感じる写真の数々、ぜひ誌面でご覧ください。
百田夏菜子×山口一郎(サカナクション)
ももクロの百田夏菜子さんによる対談連載「この道をゆけば」は、新たなゲスト、5人組ロックバンド「サカナクション」の山口一郎さんを新たにお迎えします。「間違いなく、ももクロはパイオニアだと思う」と話す山口さん。3年ほど前にうつ病になって始めたYouTube配信や自分をすべてさらけ出して感じた効果など、自身の内面についても百田さんにたっぷり語りました。

ほかにも、
・半世紀ぶり大卒横綱 大の里が解き放った呪縛
・備蓄米を随意契約で 「進次郎バズーカ」は効くか
・親が勝手に奨学金申請 学費が生活費に
・ランドセル高すぎ 「リユース」が10年で25倍
・若手に広がる新たな就活トレンド「ゆる転職活動」
・女性×働く ミドルシニア女性 転職で給与増
・ラミレス 俳優に転身?今季の成績で展開が変わるドラマ
・自分で作って自分で売る「文学フリマ」「ZINEフェス」が人気
・佐藤 優 実践ニュース塾
・田内 学 経済のミカタ
・武田砂鉄 今週のわだかまり
・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
・現代の肖像 神田香織・講談師

などの記事を掲載しています。
AERA(アエラ)2025年6月9日号
定価:600円(本体545円+税10%)
発売日:2025年6月2日(月曜日)

あわせて読みたい

【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
CREA
元TBSアナが今話題の『国宝』を鑑賞。錚々たる俳優陣の中で「言葉、動き、表情すべてに心奪われた」存在は意外にも
OTONA SALONE
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
『見える子ちゃん』原菜乃華主演、怖いのに笑いが込み上げてくるホラーエンターテイメント
ニッポン放送 NEWS ONLINE
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
CREA
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
THE ALFEEがAERAの表紙に登場「未だゴールは見えず 登り続ける美学」/AERA 8月4日発売
PR TIMES
香取慎吾がAERAの表紙に登場 「ステージは自分が一番安らげる場所」/AERA 5月19日発売
PR TIMES
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
バッテリィズがAERAの表紙に登場 「“テレビスター”の夢に向かって」/AERA 5月26日発売
PR TIMES
インフルエンサーのしなこがAERAの表紙に登場 「“好き”にまっすぐ生きたい」/AERA 6月9日発売
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
現役にして文化財「圧巻の芝居小屋」の"驚く内部"
東洋経済オンライン
プロバレーボール選手の高橋藍がAERAの表紙に登場 「唯一無二の選手になりたい」/AERA 6月30日発売
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
鈴木亮平がAERAの表紙に登場 「自分を磨けば道は拓ける」/AERA 7月28日発売
PR TIMES
ユージ 映画『国宝』は「ここまでブームになる前に観られたのは誇り。本当にすごかった! もう1回観たい!!」
TOKYO FM+
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
松本潤がAERAの表紙に登場 「必要なものは不思議と近づいてくる」/AERA 7月14日発売
PR TIMES
吉沢 亮さんが語る映画『国宝』──歌舞伎の女形として美を追求する難しさ。美しさの両義性とは
クロワッサンオンライン
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics