『木下グループジャパンオープンテニスオフィシャル大会球決定発表会』開催レポート

2025.05.30 13:00
ヨネックス株式会社
~ ATPツアーアジア3大会のオフィシャル大会球にヨネックス「ツアープラチナム」が決定~

 ヨネックス株式会社(代表取締役社長:アリサ ヨネヤマ)の当社製テニスボール「ツアープラチナム」が、「木下グループジャパンオープンテニス」をはじめとするATPツアーアジア主要3大会において、オフィシャル大会球に決定されました。これを記念し、2025年5月22日(木)、『木下グループジャパンオープンテニスオフィシャル大会球決定発表会』を開催。当日は、トーナメントディレクターの甘露寺重房氏、元プロテニス選手の辻野隆三氏、弊社代表取締役社長のアリサ ヨネヤマが登壇し、トークセッションを行いました。
(左から)甘露寺重房氏、弊社代表取締役社長 アリサ ヨネヤマ、辻野隆三氏


【対象大会(ATPツアーアジア主要3大会)】
・ロレックス上海マスターズ(ATP M1000/中国)
・木下グループジャパンオープン(ATP500/日本)
・成都オープン(ATP250/中国)

 男子プロテニスプレーヤーの世界ランキングはATPが運営するツアー公式戦の試合結果で与えられるポイントと、グランドスラムの試合結果で与えられるポイントで決まります。そのATPツアーのアジア主要3大会で、この度「ツアープラチナム」がオフィシャル大会球として使用されると決定しました。

【ATPからのコメント】
ATPは2025年、選手にとってより一貫性のあるプレーを提供するため、ATPカレンダーの各大会で使用するテニスボールを標準化するプロセスを開始しました。入札プロセスを経て、ATPはヨネックスと契約を締結し、2025年から2028年にかけて、成都オープン(ATP250)、木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス(ATP500)、ロレックス上海マスターズ(ATP M1000)でヨネックスのツアープラチナムボールを使用することになりました。


 今回の決定について、辻野氏は、「ボールが大会ごとに異なることは、特に肘・手首・肩などへの負担や、プレーのしづらさといった課題がありました。この10年以上、多くの選手がボールの統一を望み、訴えてきました。ボールを統一することで選手のパフォーマンスが安定し、怪我の防止にもなります」と、実際の選手たちの声をもとに話しました。 また甘露寺氏は、「選手にとって、ボールの違いは肉体的な負担やパフォーマンスに影響することです。今回、ATPツアーは『統一したボールを使う』ことへの選手の強い要望に対応したものと理解しています。選手が最高のプレーを発揮できる環境を整えるだけでなく、観客にとっても試合の質向上につながる、前向きな変化だと考えています」と期待をもって語りました。
 今年の「木下グループジャパンオープンテニス」の見どころについて、甘露寺氏は「まず、カルロス・アルカラス選手(スペイン)の初来日は、日本のテニスファンにとって大きな楽しみになるでしょう。現在、選手の招聘活動を進めており、今後発表していく予定です。多くの方に会場へ足を運んでいただき、テニスの試合だけでなく、会場全体の雰囲気を楽しんでいただけたら」と話し、辻野氏は「普段はテニスを観ていないような方々にも見てもらいたい。皆さんと一緒に盛り上げて、いい大会にできたらと思っています」と語りました。

「ツアープラチナム」について                                    

ITF・JTAの公認球であり、国内外で厚い信頼を集めるテニスボール。安定したリバウンド性能を発揮するコアゴムが柔らかい打球感と高いコントロール性能を生み出し、快適なプレーをサポートします。

安定して高品質なボールを供給できるよう、タイの自社工場で生産し、100項目を超える性能試験を実施しています。

品 番:TB-TPL2P/TB-TPL4P(2個入缶/4個入ペット缶)
素 材:フェルト:ウール+合成繊維、コア:天然ゴム

(TB-TPL2P)
(TB-TPL4P)
■採用実績(2024年度)
【海外大会】
・広州オープン(WTA250)
・成都オープン(ATP250)

【国内大会】
・東レ パン パシフィック オープン(WTA500)
・四日市チャレンジャー(ATPツアー)
・浜松ウィメンズオープン、久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子、他ITF大会多数
・各種国際ジュニア大会(ITFジュニア)

登壇者プロフィール
■甘露寺 重房 (かんろじ しげふさ)幼少期をアメリカ・カリフォルニア州で過ごし、その際にテニスを始める。プロテニス選手として国内外で活躍後、現在はパフ株式会社 代表取締役を務める。
あわせて、日本最大規模の男子プロ国際大会「木下グループ ジャパンオープンテニス選手権」のトーナメントディレクターを担う。
■辻野 隆三 (つじの りゅうそう)高校卒業を機にプロへ転向し、その後3年間にわたりアメリカで修行。名門マネジメント会社IMGと日本人第1号の契約プロ選手として契約を結ぶ。
帰国後は国内トッププロとして輝かしい戦績を残され、2003年の現役引退後は、東京・狛江に「MIRAIテニスアカデミー」を設立。プロを目指すジュニア選手の育成や、一般愛好者への指導にも注力。

あわせて読みたい

トッププロが語る「BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」の魅力。開幕直前イベントに潜入!
OCEANS
今年創業150周年を迎えた世界最古のラケットスポーツブランドであるバボラは、ウィンブルドンコレクションとして、新しいテニスラケットとシューズを発表
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
「ウィンブルドンテニス」優勝を目指す小田凱人&上地結衣に石黒賢が迫る!
TVガイド
ノアインドアステージが未来のアスリート達を支援 全日本ジュニアバドミントン選手権大会の大会冠パートナーに
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
木下グループジャパンオープン2025 ゴールドスポンサー契約締結
PR TIMES
テニストーナメントに華を添える、〈リプレイ〉コーデのセレブたち!
Safari Online
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
松岡修造さんとニューヨーク市内観光&懇親会付 全米オープンテニス観戦ツアー発売
PR TIMES
幾田悠雅、MTBアジア制覇の快挙 クランクブラザーズが優勝記念キャンペーン|crankbrothers
FUNQ
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
長女はハーバード、長男は東大、次男はグランドスラム王者…「秀才が育つ家庭」の絶妙すぎる"親子の距離感"
PRESIDENT Online
ザムストは「第4回U-18青森ユースサッカーフェスティバル」へ協賛
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
テニスの殿堂ウィンブルドンのサステナビリティ戦略 電力は100%再生可能エネルギー
ELEMINIST
【テニスプレイヤー・伊達公子さんが語る】伝説の「ライジングショット」を生み出した“限界突破思考”とは?
ダイヤモンド・オンライン
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
『花田秀虎選手と夏休みキッズイベント』8/19(火)calif art galleryにて開催!
PR TIMES
浮いているボールはパレット選びが自由!ラフでの見極めのポイントとは!?【スピンを操るThe Approach Palette/伊澤秀憲】
ラブすぽ
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics