【新刊】「タフでなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない」人間の絆と限りない可能性を描いた、喪失と再生の物語『サイレントエール』発売!

2025.05.30 10:00
株式会社パレード
パレードブックスは、2025年5月30日(金)に『サイレントエール』を全国書店にて発売いたします。
『サイレントエール』(著・三宅とん)
この小説は、初老の痩身で大男の元天才役者の喪失と再生の物語です。舞台は日本であること以外固有名詞は一切ありません。ある種の御伽噺と言えるかもしれません。
物語は、男の現在と過去が交錯しながらリアリティーを持って進行してゆきます。
しかし男もその妻も娘も、いわゆる等身大ではありません。その事によって時代を書きながら、時代を超えて行ければと言う思いで綴られています。
あらすじ
スクランブル交差点を、もはや老人とも言える痩身の大男が、スーツ姿で左手にビジネスバッグを提げ右足をわずかに引きずるようにしながら、漂うように歩いていた。
男を取り囲む人々の大群は、皆一様に前かがみにまるで力ない兵隊の行進の様だった。
男は行きつけの珈琲専門店の前で立ち止まると、それまでの憂鬱な面を努めて上げて店の扉を勢い良く開けた。男の目の前にいつものアイスコーヒーがそっと置かれた。
じきに男の目から精気が失せていった。
男の回想。
青年のころ稀代の天才役者として存在感を放っていたが、劇団と言う集団に馴染めず劇団の幹部達から疎まれていたが、「先生」と言われていた老人だけは男の類まれな才能と、素直で優しい性格を見抜いていた。
幹部達は自己保身の塊で、「先生」は男達に大人としての矜持を厳しく諭した。
男は交通事故で右足を痛め有望な将来を喪失していたのだった。その挫折感が男を苦しめ苛んでいた。
男には押しかけ女房の妻と三十歳になる一人娘がいた。しかし妻は聡明で大きな母性を持ったとても男には太刀打ちできる女性ではなかったし、娘は端正な面立ちだが知的障碍児で自己表現をほとんど出来ずにいた。そういう現実も男が過去から逃れることが出来ない大きな喪失感となっていた。

物語は男の過去と現在が、男とかかわる様々な人間達と絡み合いながら交錯して進行してゆく。

ある日のこと、男の行きつけの珈琲専門店で若く美しいが、右手首に数か所のリストカットの跡がある青磁の様な面立ちの疲れ切った女と出会い、ベッドを共にする仲になっていったが、女は五年ほど前から逆行性健忘症にかかっていて、自分のアイデンティティーを完全に喪失していた。
しかもスカウトされるまま、風俗店に勤務していることが分かった。男は強い衝撃を受けたが、そんな女に憐れみとつかの間の恋と、女の病を何とか治したいという優しさからか、家族と別れ現実からの逃避行に走った。
やがて男は女の過去を探るような行動にでた。その結果、女が悪い男に引っ掛かり東京に連れてこられ、女の子をもうけたが、悪のDVで子供を死なせた事が分かった。女はそのショックで何度も自死を図ったが死にきれなかったのだ。男は自分の会社に若い女を入社させ自らは退社する事を会社の社長に願い出て女と暮らして行くことを決めた。
しかしある朝、男の不用意な一言で女から別離を切り出されることとなった。
男はまたあてもなく漂い始め、追いつめられるようにとあるビルの屋上の縁に立ち、生と死のはざまで、映画のコマ送りのように男の様々な過去が蘇ってきた。
その時、思いもかけぬ見知らぬ男から声を掛けられたのだった……。
読者ターゲット(誰に読んでほしいか)
本書は出来るだけ多くの方に読んでいただきたい。しかしあえて伝えるとすれば、自己保身に逃げ込み事なかれ主義がはびこる世間に挟まれ、強いストレスや息苦しさを抱えている若者達のひと時の慰めになれば幸いと思っています。
著者プロフィール
三宅とん(みやけ・とん)
青山学院大学中退。色々あって、日本テレビの刑事ドラマ「太陽にほえろ!」を企画した脚本家小川英氏に師事。氏と共著で上記番組628話「ヒーローになれなかった刑事」等の脚本ほかを書き残し、筆を置く。
後に縁故あり自動車空調部品会社に勤務し、六十三歳で退社。七十五歳の現在までにエトセトラ。
書籍情報
書籍:サイレントエール
著者:三宅とん(みやけ・とん)
出版社:パレード
発売日:2025年5月30日
ISBN:978-4434358838
仕様:四六判/並製/146ページ
価格:1,000円+税
Paradebooks:
Amazon:
出版社情報
母体である株式会社パレードはデザイン制作会社。プロの技術と知識により、優れたデザインと高い品質であなたの本づくり&出版をトータルサポートします。
パレードブックスの自費出版
URL:
TEL:0120-123455
Mail:paradebooks@parade.co.jp
パレードブックスの書籍紹介
URL:
【会社概要】
商号:株式会社パレード
大阪本社:大阪府大阪市北区浮田1-1-8
東京支社:東京都渋谷区千駄ヶ谷2-10-7
代表取締役:原田直紀
設立:1987年10月20日
資本金:4000万円
事業内容:広告企画・アートディレクション、グラフィックデザイン全般、Webサイト企画・制作、出版事業『パレードブックス』

あわせて読みたい

大学生活のささやかな一瞬を描いた人気連載が短編集に――『リリィ』をアマゾンで発売いたします。
PR TIMES
【新刊】『ごたらっぺ奉行廻浦記 氷上の葦篇』発売!蝦夷の大地を知り尽くした作者が贈る奉行村垣範正の異聞奇譚。箱館奉行vsアイヌの大地厳寒の御白洲にごたらっぺ奉行の裁きが冴える!?
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
車掌がいなくなったらハッスルタイム!新幹線でエロをする男/中川淳一郎
AM[アム]
中条あやみ、竹内涼真の背中を押すキーマン!「じゃあ、あんたが作ってみろよ」
cinemacafe.net
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
戦争を「知らない子ども」だった僕が、時を越えて見つめた広島・大阪の記憶『70年前の傷跡』アマゾン限定で発売。
PR TIMES
【新刊】小学3年生の男の子による冒険譚『カラフルヒーロー』が発売!
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
超能力と『和』の心で宇宙人の侵略を阻止せよ!男子高校生4人組の特別な青春を描くSF小説『封印』発売!
PR TIMES
ラジオで話題の自由律俳句の俳人・前田理容による待望の新刊『最後までリュックを下ろさなかった』が全国の書店で発売。
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
【新刊】非合法処刑人の日々を非情、冷徹に描く本格ノワール小説『処刑の庭』が発売。
PR TIMES
【新刊】『三島由紀夫 神になった男』発売! 一部はネットで多くの人に読まれ、最高傑作と称され、四半世紀に渡る「行動者 三島由紀夫」ブームを牽引しながらも、封印されていた「三島と楯の会の真実」の書籍化
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
【新刊】諦めから絶望への政治を改め、希望から安心への政治へ。全ての人が心地よく暮らせる日本を目指す行動の書『民草の会 日本改造論』
PR TIMES
【新刊】『心 時代(シンジダイ)』発売!世界の様々な問題も、結局のところ人間の心が産み出したもの。人間の精神・心はエネルギーでもあり現実を変え得る。その心を基調とした、人間本来の生き方を提唱した一冊。
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
\新サービス/自費出版のパレードブックスで、出版した本をAmazonやSNSの広告に出せる!スマホ時代の新オプション「オンライン広告」が登場!
PR TIMES
【新刊】アクティブに学び続ける大人たちへ!香港人の日本留学体験記&語学学習法大公開『「旅」「学」「食」で、人生に夢中になろう!』発売!
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics