夏に向けて知っておきたい紫外線対策や調光レンズの利便性について眼科医・大口泰治院長が解説!

2025.05.30 09:00
(株)ニコン・エシロール
「調光レンズはメガネを掛け替える必要がなく一本で様々な明るさの環境にスムーズに対処でき、快適な“視生活”を実感できます」(大口泰治先生コメント)
近年、日常の生活の中で「眼」を取り巻く光はダイナミックに変化し、「眼」は常にさまざまな光にさらされ負担がかかっています。なかでも特に、強い紫外線は眼の炎症や白内障など、眼病の原因になることが明らかになっています。そういった中、株式会社ニコン・エシロールは2025年3月、光に応じて色が変わる独自の技術をさらに進化させた「トランジションズ(R) GEN S(TM)️」を発売しました。


「トランジションズ(R)」は、1991年に世界初となるプラスチック製調光レンズの販売を開始して以来、調光レンズのパイオニアとして長年にわたって世界的に支持され続けていますが、「トランジションズ(R) GEN S(TM)️」は従来の調光テクノロジーを飛躍的に進化させ、更に快適な視界をお届けする新世代の調光レンズです。


今回、2024年3月にYouTubeチャンネル「おおぐちチャンネル」を開設し、眼科医として眼に関わる様々な情報や話題を発信している大口眼科の大口泰治院長に、紫外線対策や眼病予防の大切さについて解説いただきました。

■調光レンズは眼のアンチエイジングにも貢献
「眼の加齢変化として代表的なものに白内障があります。白内障の原因としてステロイド薬や放射線とともに紫外線もその要因として挙げられています。眼に入る紫外線を減らすことで白内障のリスクを下げることが可能と言われています。調光レンズを日常的に使用することで、意識することなく紫外線に曝露される時間を効果的に減らすことが可能となり、眼のアンチエイジングに貢献できると考えられます(大口泰治先生)」。


■海や山などのアウトドア・レジャーには必須
「眼は普段から様々な光にさらされて負担がかかっています。これからレジャーシーズンを迎えるにあたって、紫外線による眼障害に注意がさらに必要です。日差しの強い夏の海辺や大気が薄く直接紫外線が届く山では、日常よりも多く紫外線を浴びることになります。冬の雪山でも、ゴーグルをせずにスキーやスノーボードをすることで紫外線を浴びます。保護レンズを使用せず溶接を行ったり殺菌灯を見ることで角膜上皮が障害され生じる電気性眼炎も知られていますが、このような障害を防ぐために帽子を被り曝露される紫外線量を減らしたり、紫外線を防ぐレンズを使用したりする必要があります(大口泰治先生)」。


■「快適に使える調光レンズ」とは
「調光レンズの快適性は、様々な光の変化やシチュエーションに応じて、クリアにも濃いレンズにも変化してくれるかに掛かっています。日が当たる環境に移動した際に如何に早く着色するかがポイントとなると思います。また、逆に室内に移動した際に早く退色してくれることで、よりシームレスな行動が可能となります。『トランジションズ(R) GEN S(TM)️』は従来の『トランジションズ(R) GEN 8』に比べてより早く着色・退色するためより快適さを得ることが可能になると思います(大口泰治先生)」。


■気付かないうちに快適さを実感
「調光レンズを持っていない場合、通常使用しているレンズ度数で着色したもう一本を用意するか、クリップオンなどのサングラスが必要です。しかし、調光レンズは掛け替えをすることなく一本で様々な明るさの環境にスムーズに対処できるため、まぶしさ対策としての複数所持の必要がなくなります。掛け替えの手間を減らし、装用者のまぶしさ対策を自動的にサポートしてくれることが、調光レンズの最大の利便性といえるでしょう(大口泰治先生)」。

取材協力:
大口眼科院長 大口泰治氏
■経歴・略歴など
2004年 福島県立医科大学 卒業
2006年 福島県立医科大学 卒後臨床研修修了
2006年 福島県立医科大学 後期研修(眼科専門医コース)
2010年 福島県立医科大学 眼科学講座 助手
2011年 福島県立医科大学 大学院卒業
2011年 太田西ノ内病院眼科
2012年 福島県立医科大学 眼科学講座 助教
2020年 福島県立医科大学 眼科学講座 講師
2021年 梶田眼科 副院長
2024年 大口眼科 院長
「トランジションズ(R) GEN S(TM)」は、フランス・パリで開催された眼鏡業界のアカデミー賞とも称される「シルモドール 2024」を受賞しました。「シルモドール 2024」は、欧州最大級の眼鏡・光学機器見本市「シルモ・パリ」の期間中に開催される眼鏡業界では最も名誉のあるアワードです。「トランジションズ(R) GEN S(TM)」は120人もの専任技術者、30年にわたる調光に関する専門知識、さらには当社独自の特許技術などが融合して誕生した次世代レンズですが、こうしたことが世界的評価に繋がりました。米国のフロリダにR&D、アイルランドのダブリンにラボがあり、そこでは日々、先進技術を飛躍的に進歩させ、性能に対して一切の妥協を認めません。特に「トランジションズ(R) GEN S(TM)」は、染料とマトリクスがシームレスに相互作用するように設計された、高度なテクノロジーを採用しています。だからこそ、これまでに体験したことのないダイナミックでファンタスティックな最高の装用感をご提供できるのです。
「トランジションズ(R)」公式サイトと公式インスタグラムでは、
より詳しい情報とコンテンツを発信しています。

■公式サイト
■公式インスタグラム
■「バリラックス」公式インスタグラム
株式会社ニコン・エシロール 東京都墨田区両国2-10-8


報道関係者のお問い合わせや商品のお貸出依頼については、以下までご連絡ください。


ニコン・エシロールPR事務局(株式会社Minimal) 担当:高村 学
145-0062 東京都大田区北千束1-4-20 Gフラット310
M:090-9679-3184 E: info@minimal.jp

あわせて読みたい

ダイソーで今かなり話題!専門店だと高いのに200円って凄すぎる…!色が変わるサングラス
michill
【老眼の疑問】疲れ目、かすみ目、ピントのぼやけは老眼の始まり。大人のための目のエイジングとの向き合い方
大人のおしゃれ手帖web
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
いつものメガネを「色が変わるレンズ」にしたら、屋外でも屋内でもつけっぱなしできて快適だった
roomie
紫外線A波(UVA)と紫外線B波(UVB)をほぼ100%カット!
PR TIMES
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
「瞳孔の変化」に着目しAIを活用した遠近両用レンズ 新製品「バリラックス フィジオ エクステンシー」7月1日より発売! 暗い場所や夕方の見え心地をもっと快適に
PR TIMES
【50代女性にサングラスが必須な理由】健康と美容のためにサングラスを!
大人のおしゃれ手帖web
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
Zoff、車内でも色が変わる「可視光調光レンズ」を発売:ドライブや窓際でのまぶしさを軽減
Fashion Tech News
嘘でしょ…「目の日焼け」が肌のシミの原因に⁉皮膚科医に聞く光老化対策&グッズ
オレンジページ☆デイリー
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
【夏ドライブ】昼の車内でも色が変わる!付け替えいらずの「可視光調光レンズ」
MADURO ONLINE
透明レンズで紫外線カット率100%を実現!Zoff「クリアサングラス」の驚きの仕組み
Fashion Tech News
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
お茶の間で人気の気象予報士“森田さん”と共同開発のメガネの上からかけられる「偏光オーバーグラス」登場!!
PR TIMES
【スマホ疲れやピントのズレに】大人のメガネ「レンズ」は加齢悩みで選べる!
美ST
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
「麻酔無しで針を目に」江戸初期の眼科手術が恐ろしすぎる! 眼病が多い江戸、「眼鏡」はまだまだ高級品。目が悪い人には厳しい時代だった!?
OTONA SALONE
目の健康を守るには「レンズのアップデート」が新常識!今選ぶべき高機能タイプとは?
美ST