【本日発売!】葬儀・お墓の「分からない」「困った」を完全解決!『後悔しない葬儀とお墓選び』で、あなたと家族の“もしも”に備える

2025.05.30 09:50
株式会社ディライト
「親が60歳を超えたら読む本」終活本の集大成

株式会社ディライト(本社:東京都新宿区)の代表取締役 高橋亮による書籍『後悔しない葬儀とお墓選び』が、本日2025年5月30日(金)、株式会社クロスメディア・パブリッシングより全国一斉発売されました。
「親が60歳を超えたら読む本」として、終活を考え始める世代や、いざという時に備えたい全ての方々にとって必携の一冊です。
なぜ今、この本が必要なのか?~情報過多の時代だからこそ、信頼できる羅針盤を
インターネットの普及により、葬儀やお墓に関する情報は玉石混交の状態で溢れています。
そんな中、何を信じ、どう判断すれば良いのか分からず、結果として「もっとこうすれば良かった」と後悔する方は後を絶ちません。
本書には、国内最大級の葬儀・お墓口コミサイト「葬儀の口コミ」「お墓の口コミ」を運営し、日々消費者のリアルな声に触れている著者だからこそ書ける、信頼性の高い情報と実践的なアドバイスが豊富に掲載されています。
「はじめに」で本書が指摘するように、「葬儀・お墓業界には事業者と消費者との間に大きな『情報の非対称性』が存在」し、それが費用の不透明さや不必要なオプション契約、そして時には不誠実な業者の介在を許す温床となっています。
本書は、この構造的な問題に鋭く切り込み、消費者が不利益を被らないための自衛策を具体的に提示します。約30年の業界経験と、口コミサイトに寄せられる年間数百万のアクセスデータに裏打ちされた情報は、まさに現代の消費者が求める「信頼できる羅針盤」と言えるでしょう。
本書で得られる「後悔しない」ための全知識
『後悔しない葬儀とお墓選び』は、その名の通り、葬儀からお墓、そして終活に至るまで、消費者が直面するであろうあらゆる疑問や不安に網羅的に応えています。
葬儀の基礎
近年ますます多様化する葬儀の形式(一般葬、家族葬、一日葬、直葬など)それぞれの特徴と、後悔しない選び方のポイント。宗教・宗派に関する考え方や、無宗教葬の注意点、信頼できる葬儀社の選び方(病院のおすすめだけで決めない重要性など)、そして逝去直後から葬儀後までの詳細な流れを解説。

費用のリアル
葬儀にかかる費用の内訳(葬儀一式費用、飲食接待費、返礼品費、宗教者へのお礼など)、形式による費用の差、見積書の徹底解読法とチェックポイント、香典による収入の加味、予備費の確保、葬儀費用の支払い時期・方法、そして葬儀費用を事前に準備する方法まで、お金に関するあらゆる疑問を解消。

トラブル回避術
「家族葬のはずが予想以上の参列者が!」「見積もりにない追加費用を請求された!」「遺影用の写真、撮っておけばよかった…」「自宅安置で遺体から異臭が…」「親族の序列を間違えて大問題に」など、実際に頻発するトラブル事例とその具体的な対処法を多数紹介。

お墓の最新事情
伝統的な一般墓(代表的な墓石の種類、墓石の形、墓地の種類)から、近年選択する方が増えている永代供養墓(納骨堂、樹木葬、合祀墓)、そして現代的な供養の選択肢である散骨、手元供養まで、それぞれの特徴、メリット・デメリット、費用を網羅的に説明。

賢いお墓選び
お墓を選ぶ際の6つの重要ポイント、お墓にかかる費用、信頼できる石材店の見極め方、見積もりのチェック方法、そして近年関心の高い「墓じまい(改葬)」の具体的な流れと費用、注意点を詳説。


お墓のトラブル事例
「事前の見積もりよりはるかに高額に…」「墓石の色がサンプルと全然違う…」「管理費を滞納していた!?」「お墓に骨壺が入りきらない…」「墓じまいを提案したら兄弟喧嘩に」など、購入後や管理、墓じまいで起こりがちなトラブルとその予防策を紹介。

家族で取り組む終活
葬儀やお墓に関することだけでなく、医療・介護の希望、財産について家族で話し合っておくべきこと、そして想いを伝えるエンディングノートの具体的な活用法と「記録しておくことリスト」をご紹介。
著者の願い~心から納得できるお別れのために~
約30年にわたり葬儀の現場を見つめ、ご遺族の様々な「後悔」に立ち会ってきた著者・高橋は、「おわりに」で次のように本書に記しています。「正しい知識をつけたり、家族で話し合ったりすることは、トラブルを避けるためだけのことではありません。選択肢を広げ、納得のいく形でお別れをすることにもつながるのです。」「故人を想い、自分たちらしい弔い方をすることは、ささいな工夫であっても、遺族の方々にとって大きな安らぎになる」。
本書は、単なる知識の提供に留まらず、読者が故人を心から偲び、自分たらしい、納得のいくお別れを実現するための一助となることを目指しています。
本日より全国書店・オンライン書店にて発売開始!
『後悔しない葬儀とお墓選び』は、本日より全国の主要書店および各オンライン書店にてお求めいただけます。ご自身のために、そして大切なご家族のために、ぜひお手にとってご覧ください。この一冊が、皆様の「もしもの時」の不安を少しでも和らげ、心穏やかな選択をするためのお守りとなることを願ってやみません。
■本書の主な内容
第1章 最低限知っておきたい葬儀の基礎知識
多様化する葬儀形式(一般葬、家族葬、一日葬、直葬など)の特徴と選び方のポイント、宗教・宗派の考え方、信頼できる葬儀社の選び方、葬儀全体の流れを解説。
第2章 葬儀のプロに聞く、かしこく節約するには?
葬儀費用の内訳、相場、見積書のチェックポイント、香典の考え方、無駄な出費を防ぐ実践的アドバイス。
第3章 葬儀のよくある失敗・トラブル事例
「家族葬のはずが予想以上の参列者が!」「見積もりにない追加費用を請求された!」など、実際に寄せられたトラブル相談とその対処法を多数紹介。
第4章 最低限知っておきたいお墓の基礎知識
一般墓から樹木葬、納骨堂、散骨まで、多様化するお墓の種類や弔い方を網羅的に説明。
第5章 後悔しないお墓の選び方
墓地の種類と選び方、石材店の見極め方、見積もりチェック、近年増える「墓じまい」の方法と流れ。
第6章 お墓のよくある失敗・トラブル事例
「気づかぬうちに管理費を滞納していた!?」「お墓に骨壺が入りきらない!」など、購入後や管理、墓じまいで起こりがちなトラブルと予防策。
第7章 家族ではじめる「終活」
葬儀やお墓のこと、家族で話し合っておくべきこと、エンディングノートの活用法。


■書籍情報
書名:『後悔しない葬儀とお墓選び』
著者:高橋 亮(株式会社ディライト 代表取締役)
出版社:株式会社クロスメディア・パブリッシング
発売日:2025年5月30日(金)
定価:¥1,738(税込)
ISBNコード:9784295411017
判型・ページ数:単行本(ソフトカバー)・232ページ
販売場所:全国の書店およびオンライン書店にて
購入ページ:
■著者について
高橋 亮(たかはし りょう)
株式会社ディライト 代表取締役
約30年前に派遣スタッフとして葬儀業界でのキャリアをスタート。
現場で数多くのご遺族の後悔や戸惑いを目の当たりにし「業界をより良くしたい」「ご遺族に後悔してほしくない」という強い想いから株式会社ディライトを設立。
業界の透明性を高め、消費者が安心して選択できる環境づくりを目指し、国内最大級の葬儀・お墓の口コミサイト「葬儀の口コミ」「お墓の口コミ」を運営。業界の健全な発展と消費者利益の保護に尽力している。


運営会社「株式会社ディライト」について
株式会社ディライトは、2007年に高橋亮が設立した企業です。主に葬儀業界が抱える人材不足と集客という二つの大きな課題に対応すべく、人材派遣事業や集客支援事業を行っています。
「ディライト(喜び)」という社名には、「人を喜ばせることが、自らの喜びである」というチームを創りたいという想いが込められています。
より多くの方に喜びを届けるため「葬儀業界のインフラ企業」となることをビジョンに掲げ、次の二本柱で事業を展開しています。


主なサービス
人材支援事業:葬儀業界に特化した人材派遣・人材紹介
集客支援事業:「葬儀のウェブ担当」「お墓のウェブ担当」による葬儀社・石材店向けウェブサイト制作・運用、「葬儀の口コミ」「お墓の口コミ」サイトの運営


会社概要
会社名 :株式会社ディライト
設立 :2007年10月1日
本社所在地:東京都新宿区新宿1-36-12 サンカテリーナ2F
代表者 :代表取締役 高橋 亮(Xアカウント:

資本金 :50,000,000円(2023年1月31日現在)
URL :
サービス
『葬儀の口コミ』:
『葬儀のウェブ担当』:
『お墓の口コミ』:
『葬儀のウェブ担当』:
『AI検索ラボ』

あわせて読みたい

「メタバース霊園 風の霊」に新エリアが誕生!『フューネラルビジネスフェア2025』で先行公開
PR TIMES
【千葉県長南町】樹木葬の「森の墓苑」が最後の区画を今秋発売。森づくりに貢献する“SDGsなお墓”
STRAIGHT PRESS
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
「職場の人間関係には恵まれていたのですが…」入社後1週間で転職活動、GW中に退職代行サービスを利用した新卒社員の驚きの言い分
集英社オンライン
【大阪府羽曳野市】「はびきの中央霊園」に樹木葬専用の新エリア「追憶の森 望」OPEN!見学・相談受付中
STRAIGHT PRESS
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
Amazon「人気ギフトランキング」冠婚葬祭部門1位獲得 高橋亮『後悔しない葬儀とお墓選び』「親と一緒に読みたい本」として多くの家族に選ばれる
PR TIMES
巻頭大特集「死者たちをどう弔うか」ほか 終活業界の最新動向を網羅【『月刊終活』8月号】発行
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
特集「首都圏 納骨堂 熾烈なサバイバル戦略!」ほか終活業界の最新動向を網羅【『月刊終活』7月号】発行
PR TIMES
30年で半減した市場に“光”はあるか?業界・宗教・暮らしの視点から“これからの仏壇”を総力特集 千原靖賢(せいけん)の新連載もスタート!【『月刊終活』6月号】発売
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
「終活川柳大賞2025」を開催! “終活”をテーマに想いを込めた5・7・5の川柳を全国から募集
PR TIMES
町田市に新たな家族葬専用ホール誕生!5月18日にグランドオープン
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
最期はやっぱり住み慣れた自宅のそばで 家族葬を中心とした1日1組貸し切りの葬斎施設『さがみ典礼の家族葬』3施設同時グランドオープン
PR TIMES
「墓じまい」はいくらかかる?お墓の種類と費用を徹底解説。「散骨」に潜む意外なデメリットも
ESSEonline
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】中楽坊情報館にてシニア向けの自分らしいエンディングを考えるセミナー開催
STRAIGHT PRESS
憧れのハワイで『永眠権(R)』を取得するチャンス!?10月完成予定の新区画を、7月から「先行」で販売開始 -永代供養の課題を超えた新しい供養スタイル
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics