旅行調査大手Phocuswright/WiT主催 Global Startup Pitchファイナリストに選出

2025.05.29 13:40
toraru
2025年6月10日にスペイン・バルセロナのカタルーニャ会議場でのピッチに登壇します。今回、日本からは唯一の選出となります。

 株式会社toraru(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:西口潤、以下「toraru」)は、Phocuswright (本社:アメリカ合衆国コネチカット州シャーマン)主催の「2025 Phocuswright/WiT Global Startup Pitch」にファイナリスト19社のうちの1社として選出されたことをお知らせします。
#Phocuswright


■「2025 Phocuswright/WiT Global Startup Pitch」について
 主催:Phocuswright、Wit(Web In Travel 本社:シンガポール)、共催:American Express Global Business Travel(アメリカ合衆国ニューヨーク州) のグローバルピッチコンテストにて、グローバルで未来志向、次世代の課題に取り組むアイデアを発掘する「WIldcars」部門(APAC地域)に選出されました。200社近くのエントリーの中からアーリーステージの旅行テクノロジー19社のうち、最終決戦に進む9社の旅行スタートアップが決定します。6月10日にスペイン・バルセロナのカタルーニャ会議場でピッチを行います。

詳細:
■Phocuswirght について
 フォーカスライト(Phocuswright)は1994年に設立した旅行業界に特化した調査会社です。旅行に関する最新のトレンドやデジタル技術、市場規模や動向、ビジネスモデル、業界企業の動向、スタートアップ企業の調査など、業界での現状把握や将来の戦略を立てる上で非常に有効な調査サービスを提供しています。

■Wit について
2005年にシンガポールで設立したアジアを拠点に世界の旅行・観光業界の変革をリードするデジタル・トラベル業界向けのデジタルメディア、イベントプラットフォームを提供しています。イノベーション、テクノロジー、マーケティングなどのテーマを中心に、旅行業界における新しいトレンドを発信しています。

■toraruの提供する「GENCHI」について
「分身移動プラットフォームサービス「GENCHI(ゲンチ)」は、移動時間、費用、健康上のリスクを抱える個人あるいは人手不足の企業に向けて、移動代替手段として確立を目指しています。
 現地のリソース(人・ロボットオーナー)に有料で協力を求め、遠隔地での体験(視覚・聴覚・触覚(一部))を共有するプラットフォームを通した指示・依頼が出来ます。依頼者を主体とした現地に行った状態と同じ状態を疑似的に再現し、その地での目的達成が可能です。
 リアル版メタバースとも表現しているように、リアル世界にインターネットを通してブラウザーで参加し、そのリアル環境に楽しみを感じることが出来ます。それは体験者から「行っているのと同じである」と表現されることもあるほどです。「実際にその場所にいる感覚」を再現するため、既存のTV会議システムの2倍の高画質化を実現しており、今後は通信環境の優れたグローバル環境を中心とした成功モデルを確立して参ります。さらに五感を伝えるテクノロジーで「移動」や「場所」から解放される未来を実現することを目指しています。
 依頼者は「万博に行きたい」などの希望を叶える一方で、GENCHIを通して何らかの目的達成を伴う海外出張をすることも可能で、人手不足の解消と業務の効率化を促進します。また雇用面では、隙間時間に働く新しい雇用の創出を促します。


■株式会社toraruとは
「誰もが自由に移動し、自分らしくいられる世界の実現」をミッションに、分身移動プラットフォームサービス「GENCHI(ゲンチ)」の開発・運営を行っています。場所にとらわれず、誰もが希望地にログインしそこでも目的達成を可能にします。将来的には、人間拡張の技術を応用して五感すべての共有を実現し、「GENCHI」による移動のリアリティをさらに向上させることで、場所に縛られない誰もが目的を達成できる自由な世界の実現を目指します。


会社概要
・会社名 : 株式会社toraru
・所在地 : 兵庫県神戸市中央区浪花町56
・代表  : 代表取締役 西口 潤
・設立  : 2018年4月
・事業内容: 世界に仮想交通網を構築するための分身サービス「GENCHI(ゲンチ)」の開発・運営
・URL   :
株式会社toraru
株式会社toraru 広報担当:西口
電話:08051229331
メールアドレス:megumi@toraru.co.jp

あわせて読みたい

2024年度の1年間に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰「じゃらんアワード2024」九州ブロック発表
PR TIMES
リラックスグッズブランドMyComfortが「楽天ショップ・オブ・ザ・マンス」で3度目のジャンル賞を受賞
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
ライトノベルの月間読者投票企画「ラノベニュースオンラインアワード」の10周年を記念した特設サイトが開設
PR TIMES
荷主・運輸事業者向け共同輸送相手の探索サービス     「traevo noWa」が8月1日からサービスイン。日本ロジスティクスシステム協会(JILS) 2025年度ロジスティクス大賞を受賞。
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
TaMaRiBa#132「応援のチカラで新ビジネスを生み出せ!」2025年7月6日放送分
テレビ東京[YouTube公式]
株式会社Reelu、IVS2025の新たな目玉コンテンツ 「IVS Startup Market」に出展 #IVS参加表明
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
調剤薬局向けAI置き薬サービス「premedi」が「第二回 日本新規事業大賞 by Startup JAPAN 2025」で「大賞」を受賞
PR TIMES
【速報】 B Dash Camp2025 Spring in Sapporo Pitch Arena 優勝は!
Ubergizmo Japan
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
美食の聖地・カタルーニャが「世界ガストロノミー地域2025」に選出
OPENERS
100社以上の事業会社と出会えるピッチイベント「New Commerce Pitch Vol.11」登壇企業の募集開始
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
第3回「JATA SDGs アワード」において優秀賞をはじめ7受賞
PR TIMES
株式会社ココロミル、IVS2025の新たな目玉コンテンツ「IVS Startup Market」に出展 #IVS参加表明
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、カタルーニャ州政府観光局、渡邉香織さんとタイアップ
PR TIMES
『TAKANAWA GATEWAY CITY限定』オリジナル特製ラーメンをモビマルのキッチンカーで限定無料提供
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics