「その見た目で!?」が突きつける偏見。『ホリミヤ』で気づく日常のルッキズム | 連載Vol.17

2025.05.28 21:00
社会起業家・前川裕奈さんのオタクな一面が詰まった連載。漫画から、社会を生きぬくための大事なヒントを見つけられることもある。大好きな漫画やアニメを通して「社会課題」を考えると、世の中はどう見える?
(※連載当初は主にルッキズム問題を紐解いていたが、vol.11以降は他の社会課題にもアプローチ)

あわせて読みたい

〈しゃべるっきずむ!番外編〉 「ルッキズム」の線引きはどこからどこまで?
ヨガジャーナルオンライン
『ホリミヤ』小野大輔×戸松遥×内山昂輝 メッセージ交換でハマったピース「だから私たち親子なんですよ」
クランクイン!トレンド
「ホリミヤ -piece-」岡本信彦 インタビュー
TVガイド
〈しゃべるっきずむ!座談会〉オタク的視点で語る「二次元とルッキズム」
ヨガジャーナルオンライン
推せる!劇場版『シティハンター』の香によるファインプレー発言とは|ルッキズムひとり語りVol.2
ヨガジャーナルオンライン
ピアス、タトゥー…子どものファッションどこまで許す?益若つばさは「校則がすべて」とキッパリ
エンタメNEXT
見た目問題とルッキズム、ふたつの視点から|前川裕奈さん×外川浩子さん(1)#しゃべるっきずむ
ヨガジャーナルオンライン
恋人は好みのタイプで選びがち?桃山商事・清田さんと考える恋愛とルッキズム #しゃべるっきずむ!
ヨガジャーナルオンライン
しゃべるっきずむ!「愛ちゃん」から学ぶ、自分を大切にする言葉たち|前川裕奈さん×宇井彩野さん(2
ヨガジャーナルオンライン
『僕のヒーローアカデミア』から学べる理想とリアル | ルッキズムひとり語り #4
ヨガジャーナルオンライン
むしろルッキズム増幅。なぜ今、“美差別”さえ生まれつつあるのか?
VOCE
“呪われた”過去をもつ私たちから見たルッキズム 前川裕奈さん×アルテイシアさん(1)
ヨガジャーナルオンライン
『呪術廻戦』の五条悟は"イケメン"の代名詞? | ルッキズムひとり語り Vol.3
ヨガジャーナルオンライン
"漫画"で社会問題を語るワケ〈ルッキズムひとり語り Vol.6〉
ヨガジャーナルオンライン