アフターファイヤーとバックファイヤーは似て非なるもの! そもそも「炎が噴き出す場所」が違う

2025.05.26 10:00
この記事をまとめると
■マフラーエンドから炎を拭き上げることを「アフターファイヤー」という
■似た言葉に「バックファイヤー」もあるがまったく意味が異なる
■「バックファイヤー」はキャブやエアクリーナーから炎を吹き出すことをいう
アフターファイヤーとバックファイヤーはまったく違うもの
  特撮映画でも迫力を出す際は、爆音、炎、煙の3つが欠かせないが、モータースポーツでもエンジンからの爆音(エキゾーストノート)と、タイヤスモークがあるとないとでは大きな違いがある。もうひとつの炎は、最近だとアクシデントでもなければ見かけないが、スーパーシルエットの「日産ターボトリオ」が、マフラーからボーボーと長い炎を吹き上げていたシーンをいまでも鮮明に覚えている人もいるだろう。
  あのキングギドラやガメラを思わせるマフラーから噴き出した炎のことを「アフターファイヤー」という。 よく似たフレーズに「バックファイヤー」があり、これとアフターファイヤーを混同している人がいるが、バックファイヤーとアフターファイヤーはまったくの別物。
  どちらもちらも未燃ガス(燃焼しきれなかった燃料ガス)が原因の燃焼異常を指す言葉だが、炎が出る方向が正反対。
  バックファイヤーは、シリンダーから燃料ガスが逆流し、吸気側から炎や爆発音が発生する現象。アクセルを開けた際にキャブレターやエアクリーナー付近から炎や破裂音が出る。原因は、キャブレターの不調や点火時期のずれがほとんど。
  アフターファイヤーは、燃焼しきれなかった燃料ガスがエキゾースト系で爆発する現象。スロットルを戻したときに、マフラーから破裂音とともに炎が出る。原因は燃調不良、点火時期のずれなど。放っておくと、触媒がダメージを受けたり、サイレンサーの消音用のグラスウールが痛んだり、マフラー出口付近のバンパーが焦げたりするので、対策が必要。
  どちらも炎が出るので、最悪、延焼するリスクもあり「かっこいい」などと放置せず、すぐに整備工場に持ち込み、直してもらおう。
  ちなみに、スーパーシルエット時代の日産ターボ軍団は機械式インジェクションだったので、あえて燃料ミクスチャーを濃くして、アクセルを戻したときに盛大に炎が出るよう演出していた。
  電子制御スロットル、電子制御インジェクターのクルマには、バックファイヤーもアフターファイヤーも無縁なので、そのうち忘れ去られてしまうかもしれない……。

あわせて読みたい

温室効果ガス(GHG)排出量・社会データの第三者保証を取得
PR TIMES
【Honda】”ナナハン”の代名詞「CB750FOUR」1969年モデルの1/24サイズ シルバー製フィギュア。ナンバープレートにシリアルナンバーを刻印
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
インド機墜落、唯一の生存者が語る「奇跡」の脱出
AFPBB News オススメ
イワタニ・カセットフーの新作 “マルチカットグリル”は、煙と油はねをダブルで抑える!
GO OUT WEB
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
今でも新車で買える2ストエンジン! KTMの最新2ストモデルがオフロードで支持される理由とは
&GP
【ソロキャンプ】五徳付きでラーメンも作れる!調理できるミニストーブと旅したい
MADURO ONLINE
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
フォード・モデルTのエンジンがまったく反応せず。その理由は?|『Octane』UKスタッフの愛車日記
octane.jp
「う、うるさい!」実際にあった【ご近所トラブル】3選!「親子が庭で放尿」「マルチ商法の勧誘」
mamagirl
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
【本当にあったご近所トラブル3選】「隣人宅の息子がヤンキー」「根掘り葉掘り…質問攻めにされた」第1位は?
mamagirl
エンジンには、なぜ計器が必要なのか【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
【カワサキ】7月15日発売!オフロード競技モデル「KX&KLX」シリーズ新型6種
MADURO ONLINE
「放置された車による復讐」に対処する日々|『Octane』UKスタッフの愛車日記
octane.jp
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
「ライトなハーレーに新色」気軽にバイクライフを楽しめる都市型ハーレーダビッドソン“Xシリーズ”にコズミックブルーが仲間入り
MonoMaxWEB
水素燃料に関する国際規格の英・日対訳版を発行!
PR TIMES
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics