記述式の「東大入試」どうやって点数が決まるのか

2025.05.27 12:00
記憶力や論理的思考力・説明力、抽象的な思考能力など、「頭がいい」といわれる人の特徴になるような能力というのは、先天的に決められている部分があり、後天的に獲得している能力は少ないと考える人が多いのではないでしょうか。

その考えを否定するのが、偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠氏です。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)編集担当の西岡氏は、小学校、中学校では成績が振るわず、高校入学時に東大に合格する…

あわせて読みたい

計算ニガテな東大生が活用する「計算しない計算」の極意とは?
ダイヤモンド・オンライン
【夏休みの勉強法】志望校に合格したければ、真っ先にやっておきたい「たったひとつの教材」とは?
ダイヤモンド・オンライン
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
【偏差値45→東大合格】超効率的に「読んで」記憶を定着させるため「絶対やってはいけないこと」
ダイヤモンド・オンライン
【偏差値45→東大合格】ゲーム漬けの中3が“高校にも塾にも通わず”東大合格したワケ
ダイヤモンド・オンライン
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
東大生「ピアノを習っていた人が多い」のはなぜか
東洋経済オンライン
やる気が出る勉強法!頭がいい人流モチベUPの鍵
東洋経済オンライン
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【夏休みの勉強法】成績が伸びる子は過去問を単に解くだけでなく、どう使いこなす?
ダイヤモンド・オンライン
【中学受験】開成志望で模試は全国トップクラス!→まさかの不合格を招いた「塾での事件」
ダイヤモンド・オンライン
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
東大生推薦!勉強嫌い→好きになる必読書5選
東洋経済オンライン
「この問題、解いたことある…」東大受験生を震え上がらせた“数年前とまったく同じ出題”
ダイヤモンド・オンライン
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
東大生がやらかした「0点の悲劇」赤ペンで書かれた痛烈すぎる「2文字の言葉」とは?
ダイヤモンド・オンライン
計算が速くなる驚くほどシンプルで確実な方法
東洋経済オンライン
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
【夏休みの勉強法】成績が伸びない子がやりがちな“夏休みのムダ勉強”ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
【成績爆伸び】東大も突破した「たった2文字」の言い換え習慣
ダイヤモンド・オンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics