JALで行く 舞台「中村仲蔵」上海公演 2025年5月22日(木)14:00販売開始

2025.05.22 14:00
株式会社ジャルパック
 株式会社ジャルパック(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平井 登、 以下「ジャルパック」)は、中国・上海「上海交通銀行前滩(ゼンタン)31文化芸能センター・大劇場」で2025年9月に上演される舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』上海公演チケット付き商品と、公演チケットのオプショナルプランを発売しました。
撮影:HIRO KIMURA
撮影:引地信彦

                                ※画像はすべてイメージです。

舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』とは
舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』は、2024年2月に東京公演、その後、広島・愛知・宮城・福岡・大阪で上演された藤原竜也主演作品です。
江戸時代の歌舞伎役者である中村仲蔵の波乱万丈な人生や歌舞伎の世界での成功、そしてその革新的な演技や演出を通じて、歌舞伎の歴史に大きな影響を与えた彼の物語を描いています。

【JALで行く 舞台「仲村仲蔵」上海公演商品概要】
・販売期間:2025年5月22日(木)14:00~2025年7月31 日(木)23:59
・出発地:東京羽田・関西
・お申し込みWebサイト:
・公演会場:上海交通銀行前滩(ゼンタン)31文化芸能センター・大劇場
・主催:Shanghai Tinye Culture Communication Co., Ltd./New Bund 31
・運営:Jo’ Studio
・企画制作:ホリプロ
・旅行企画・実施:株式会社ジャルパック

【商品のポイント】
・舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』1階・中央前方ブロックチケット付き
・舞台「中村仲蔵」オリジナル写真付き(お1人さま1枚)
・2025年9月19日出発のお客さま限定!2025年9月20日(土)昼公演後には舞台解説イベントへご招待!
・人気の千穐楽公演も設定(2025年9月20日(土)昼公演・千穐楽公演はお早目のご予約をお勧めいたします)
                                            以上

あわせて読みたい

中村勘九郎が”技”と“心”で描く 『仮名手本忠臣蔵』 塩冶判官と早野勘平
T JAPAN
【狂言×歌舞伎】三兄弟同士のクロストーク 野村万蔵家三兄弟×成駒屋三兄弟
婦人画報
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
俳句×日本舞踊 & ピアノ×バレエ×日本舞踊 2つのコラボレーションで日本舞踊の新たな可能性を探る! 日本舞踊家 藤間蘭黄の企画公演第7弾上演決定
PR TIMES
劇団四季ファミリーミュージカル『王子と少年』が自由劇場にて開幕! 出演俳優2人が意気込みをコメント
コクリコ[cocreco]
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
ECOFIT24×市原隼人さん、新ビジュアル公開!“自分らしく、始める”フィットネスのある毎日へ
PR TIMES
(共同リリース)Webサイト「JALダイナミックパッケージ」をリニューアル公開
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)へ行こう! 2025年5月22日(木)10:00販売開始
PR TIMES
中村萬壽さんインタビュー「教えていただいたことはきちんと後輩に伝え、古典を追求していきたい」
婦人画報
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
吉田鋼太郎×藤原竜也 舞台『マクベス』で伝えたい 演劇が人間にもたらす豊かな想像力
T JAPAN
【本日発行】表紙に馬場良馬 & 久保田秀敏、中村勘九郎 & 中村七之助が登場! シアター情報誌「カンフェティ」4月号発行
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
表紙に馬場良馬 & 久保田秀敏、中村勘九郎 & 中村七之助が登場!シアター情報誌「カンフェティ」4月号発行
ラブすぽ
ミュージカル「魔⼥の宅急便」初の海外公演を開催! 山戸穂乃葉&黒田光輝が約4000人を魅了
TVガイド
劇団芝居屋第44作目 主宰増田再起の書き下ろし「通るー」シリーズの新作『驟雨』上演決定
PR TIMES
主演・市川染五郎。「こんなにも美しいものとは」と原作者も唸る20歳の春の姿は今だけ! 新作歌舞伎『木挽町のあだ討ち』を観に、4月の歌舞伎座へ
クロワッサンオンライン