日本の伝統文化を国内外の次世代に継承すべく芝翫香と松竹がタッグを組み “歌舞伎”をジュエリーに昇華させた新ブランド「DENSHO -伝承- 」誕生

2025.05.21 17:00
株式会社芝翫香
2025年5月28日(水)~6月4日(水)に大阪高島屋で期間限定ポップアップを開催

 老舗宝飾店「芝翫香」(読み:しかんこう、本社:大阪市中央区、代表取締役:木下 勝)は、日本の伝統芸能「歌舞伎」をモチーフにしたブランド「DENSHO -伝承-」を新たにローンチし、2025年5月28日~6月4日大阪高島屋のポップアップにて初公開及び販売開始いたします。
芝翫香200年の歴史が導いた、ブランドの原点回帰にふさわしいコレクション「DENSHO -伝承-」
 芝翫香は1813年(文化10年)に大阪・心斎橋の大丸呉服店の向かいに、創業者である歌舞伎役者の三世・中村歌右衛門が、俳優や芸者が白化粧する前に化粧下地として使用するびんつけ油「芝翫香」を取り扱うお店を創業したことに始まりました。その後、さまざまなお客さまのご要望にお応えし、眉はきや白粉、簪や櫛、明治に入ると、べっ甲や珊瑚を使用した婦人雑貨、時代の移り変わりと共に変化を遂げ、現在ではジュエリーを中心に取り扱いをしております。
 長きに渡り“お客様のご要望にお応えする”という精神を大事に様々なものを取り扱ってまいりましたが、創業から200年を超えた今、芝翫香の原点に立ち返り、日本の素晴らしい伝統芸能である“歌舞伎” に再び着目。
 日本の伝統文化の魅力を国内外の次世代へ継承していくために、芝翫香は松竹とタッグを組み、日本の伝統芸能を美しいジュエリーに昇華させ、隈取の意匠を基にデザインした時計、リング、ネックレスを展開します。
能登半島の蒔絵師によって手作業で制作された腕時計
 「DENSHO-伝承-」の時計製品の文字盤は全て、能登半島の蒔絵師によって手作業で制作されております。蒔絵は日本古来からの伝統工芸で、世界に誇れる素晴らしい技術ですが、2024年元旦に起こった能登半島地震では、多くの蒔絵師の方々が被災しました。そこで、芝翫香はこのプロジェクトを通し、復興支援の一環として被害に合われた職人の方々の活躍を後押しするとともに、この素晴らしい技術を世界に発信したいと考え、本商品を開発いたしました。
製品ラインナップはラウンド型が3種、オーバル型は2種を取り揃えており、クオーツタイプ、オートマティックタイプをご用意しております。
<隈取 蒔絵腕時計 筋隈-SUJIGUMA(ラウンド)>
・価格:クオーツタイプ  ¥280,000~(税抜き)
・カラー展開:ゴールド/赤黒/シルバー
・ベルト:牛革(黒色)
※詳細は店舗にお問い合わせください
<隈取 蒔絵腕時計 筋隈-SUJIGUMA (オーバル)>
・価格:¥280,000~(税抜き)
・カラー展開:ゴールド/赤黒/シルバー
・ベルト:牛革(黒色)
※詳細は店舗にお問い合わせください
国内外の次世代へ日本の伝統を継承すべく、隈取をモチーフにデザインしたリングとネックレス
 ジュエリーからはネックレスとリングをラインナップ。日本の伝統芸能「歌舞伎」の象徴的な隈取をモチーフに、力強さと繊細さを兼ね備えたジュエリーデザインへと昇華させました。
 ネックレスは、スクエア型とエッジの効いたダイヤ型の2デザイン。リングも同様に、柔らかな曲線を描くタイプとシャープなシルエットのタイプを展開。それぞれのアイテムには、鏡面仕上げとマット仕上げの2パターンを用意しており、装いに合わせてお選びいただけます。隈取の力強い造形を際立たせながら現代的なエッセンスも加えたデザインで、日本文化を纏うような唯一無二のジュエリーです。
<シルバー製 隈取ネックレス>
・価格:¥100,000-(税抜き)
・仕上げ:鏡面(左)/マット(右)
・サングラスホルダー付き
<シルバー製 隈取ネックレス>
・価格:¥120,000-(税抜き)
・仕上げ:鏡面(左) /マット(右)
<シルバー製 隈取リング>
・価格:¥70,000-(税抜き)
・仕上げ:鏡面(左) /マット(右)
<シルバー製 隈取リング>
・価格:¥80,000-(税抜き)
・仕上げ:鏡面(左) /マット(右)
2025年5月28日(水)~6月4日(水) の期間中、大阪高島屋1階グッドショックプレイスにてポップアップを開催
 発売を記念して、大阪高島屋の1階グッドショックプレイスにて、新ブランド「DENSHO -伝承-」を実際に試していただけるポップアップを開催いたします。
全てのラインナップの展示や試着、購入をしていただくことができる場所は本ポップアップのみとなりますので、ご興味をおもちいただけた方はぜひ足を運んでみてください。
【開催概要】
・実施期間:2025年5月28日(水)~6月4日(水) 
・開催時間:10:00~20:00
・住所:〒542-8510 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−5
会社概要
宝石を育んでいる。
芝翫香の歴史は、1813(文化10)年、歌舞伎役者・三世中村歌右衛門が、
びんつけ油(商品名「芝翫香」)を取り扱うお店を創業したことに始まります。
その後、さまざまなお客様のご要望を叶えていくうちに、眉はきや白粉、簪や櫛、笄。
やがて明治に入ると、鼈甲、珊瑚、金唐革……そして今では、宝飾品や貴金属を中心にバッグなどを取り扱っております。

200年以上の歴史の中、変わらない私たちの信念は、“お客様の願望と共にあること”。
特にジュエリーにまつわるお困りごとにお応えできる自負があります。
ジュエリーライフは末永く、豊かでなくてはなりません。

新しいジュエリーとの出会いを創出し、さらにそのジュエリーの輝きを永遠にサポートいたします。
私たちが何より大事にすることは、お客様との日常の些細な会話。
ジュエリーライフを100年後も200年後も、次の新しい世代へ引き継いでいくジュエリーの本質をお届けいたします。

会社名  :株式会社芝翫香
代表者  :木下 勝
所在地  :大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-3
設立   :1813(文化10)年創業
事業内容:ジュエリーの買い付け/販売から、購入後のアフターケアサービス、
        メンテナンス、リメイクなど、お客様のジュエリーライフをサポートします。
URL :

あわせて読みたい

アイコンピースが集う、“ブルガリ 表参道 ポップアップ ストア”がオープン
25ans
パンドラ、自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「サマーコレクション」を発表、日本発「鳥居」チャームも登場
PR TIMES
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
カラーストーンジュエリーのビズー、サステナブルで人気の「ラボグロウンの宝石(人工宝石)」シリーズから、新作アレキサンドライトのジュエリーを発売。
PR TIMES
TVアニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』より、ニューボンゴレリングが本格シルバーリングになって登場!
PR TIMES
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
【ヴァンドームブティック】植物の瑞々しい美しさを表現したスプリングコレクションを発売
PR TIMES
【農林水産大臣賞】繊細な線描が美しい源氏物語の蒔絵の器──橋本一弘(越前漆器)
家庭画報
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
フランス発ジュエリーブランドBLANC IRIS 2025春夏バルーンをイメージした『BALLON』コレクションを発売開始
PR TIMES
【刀剣乱舞ONLINE】十周年記念「蒔絵-彩-」リング(指輪)。ついに予約開始!6月12日(木)まで予約受付。刀剣男士紋116種類×漆 全8色
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
ドイツ高級筆記具ブランド【ペリカン】から限定蒔絵万年筆「金魚(Goldfish)」国内限定数25本 6月12日(木)発売
PR TIMES
10台限定。オーディオテクニカ、越前漆×「スター・ウォーズ」の超レアヘッドホン
GOETHE
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
「Jil Sander」がブランド初のファインジュエリーコレクションを発表
Numero TOKYO
【大阪高島屋】4月23日(水)正午から開催!「初夏の大北海道展」オーガニック牛乳から、温泉旅館が手掛けるバター、大ぶりのホタテまで!
ラブすぽ
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
香りの歴史 〈江戸時代②〉庶民にも広がった世俗の香り平和な260年で、お香は誰もが楽しむ時代に
Discover Japan
「セシル・エ・ジャンヌ」が初のファインジュエリーコレクション、〈ゴールドジュエリーコレクション〉を発表!
PR TIMES