ADFアートギャラリープロジェクトVol.33 アーティスト澄毅 個展「concorde」が開催

2025.05.21 08:00
ADF
写真に手を加えることで調和を探る アーティスト澄毅による新作展
は、「
」の33回目として、アーティスト
による個展「concorde(コンコルド)」を2025年5月30から6月14日まで開催いたします。
本展のタイトルである「concorde」はフランス語で「調和」を意味します。澄にとって作品制作の出発点は、人との間にある距離や分断を乗り越え、調和を見出すことにあります。本展では写真を中心に、刺繍、スリット、光など多様な手法を通じて生まれた作品群を展示いたします。澄は主に写真に繊細な手作業を施すことで、写真の中に映る被写体と撮影者自身との関係性を再構築。写真というメディアは、「撮る側」と「撮られる側」という構図において容易に非対称な関係を生み出します。
澄はその分断を乗り越えるために、写真に刺繍を加えたり、穴をあけて光を通したり、スリット(切れ込み)を入れるなどのアナログな技法を用いて、被写体との間に橋をかけています。そうした表現は「目に見えないが感じられるもの」「被写体との出会いにより自身が受けた感覚の変化」を具現化する試みでもあります。これらは時に「アウラ」とも表現されるものであり、意識と無意識の両方を作品の中に存在させることを大切にしています。今回の展示では写真作品にとどまらず、多角的な構成により、"concorde(調和)"というテーマを探究。ぜひ会場で、澄毅による作品世界を是非、体感ください。
澄毅(すみ たけし)プロフィール
1981年京都生まれ。明治大学文学部卒業後、多摩美術大学情報デザイン学科を修了。「見える先の世界を見出す」ことをテーマに、主に写真を用い、身体的な感覚を重視した制作を行っている。著書に『空に泳ぐ』(2012年、リブロアルテ)、『指と星』(2019年、リブロアルテ)がある。作品はagnes b.コレクションにも収蔵されており、書籍カバーや広告ビジュアルにも作品を多数提供している。LGBTQ+のかぞくをテーマにしたアートプロジェクト「シルエットファミリー展」(2023年こどまっぷ主催)など、社会的テーマに関わる活動も行っている。
主な個展(抜粋)
2025年 「Les fantasies − かつて / そこに / あったもの −」 node hotel(京都)
2024年 「For a better world」 hIDE GALLERY TOKYO(東京)
2023年 「Photographs, lost and born」 hIDE GALLERY TOKYO(東京)
2021年 「halo」 BOOK AND SONS(東京)
2020年 「Les Fantaisies」 Galerie Grand E’Terna(パリ)
2019年 「指と星」 gallery Main(京都)
2019年 「Fingers and Stars」 Galerie Grand E’Terna(パリ)
2016年 「Existence is beyond the reflection and transmitted light」 新風館 by gallery Main(京都)
2015年 「Lumiere et vous」 Galerie Grand E'Terna(パリ)
2011年 「光」 Port Gallery T(大阪)2010年 「メテオ」 明るい部屋(東京)
アートプロジェクト
2023年 「シルエットファミリー展」 一般社団法人こどまっぷとの共同プロジェクト
アートフェア(抜粋)
2024年 ONE ART TAIPEI 2024(台北)/hIDE GALLERY TOKYO
2023年 ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023(福岡)/hIDE GALLERY TOKYO
2017年 fotofever(パリ)/gallery Main
2016年 affordable art fair(ニューヨーク)
2012年 no found photo fair(パリ)/リブロアルテ
2012年 TOKYO PHOTO 2012(東京)/リブロアルテ
コレクション
2013年 agnes b.
書籍
2019年9月 『指と星』 リブロアルテ2012年10月 『空に泳ぐ』 リブロアルテ
主な作品提供
2023年 『THE FORWARD vol.6』(実業之日本社)表紙
2022年 李琴峰『透明な膜を隔てながら』(早川書房)表紙
2022年 西田つくる『恋の終わりに』(幻冬舎)表紙
2021年 森美樹『神様たち』(光文社)表紙
2020年 JR京都伊勢丹20周年記念ビジュアル
2020年 李琴峰『ポラリスが降り注ぐ夜』(筑摩書房)表紙
2020年 『群像 Vol.75 No.1』(講談社)表紙
2019年 振動純情『ビヘイビア』(KADOKAWA電子書籍)表紙
2018年 島本理生『匿名者のためのスピカ』(翔泳社)図書館版装丁

ADFアートギャラリープロジェクトVol.33 澄毅 個展「concorde」開催概要

あわせて読みたい

パリ個展を懸けたアートコンペティション「Canvas Call Art Competition 2025」渋谷区 広尾で開催決定!
PR TIMES
SALON adam et rope'、アーティスト Yasuko Hiranoとの初コラボレーションアイテムを発売
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery FUKUOKA】九州にゆかりのあるアーティストが描く、リアルで理想の女の子。グループ展「Faces」<2025年7月26日(土)~8月11日(月・祝)>
PR TIMES
【YUGEN Gallery FUKUOKA】現在開催中!SAORI KANDA 個展「生命讃歌-sanctuary-」【グッズ/イベント情報最新版公開】
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
日韓共同による国際アートフェア「Study × PLAS : Asia Art Fair」が大阪で開催。「Study:大阪関西国際芸術祭」のプログラムとして
美術手帖
アーティスト・奥村彰一 による新作個展「Floating Paradise」を2025年8月23日(土)よりGALLERY ROOM・A(浅草)にて開催
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
Tokyo International Gallery、愛甲次郎・吉田桃子・宮崎浩太によるグループ展「Facial Expression」を開催
PR TIMES
【tagboat】“鮮やかな色彩と大胆なストロークで描く”__若き色彩の魔術師・深澤雄太の個展「Special day」を8月1日(金)より開催!
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【tagboat】“おどろおどろしくもポップな妖怪を描く”__根強い支持を集める上床加奈の個展「Red」を6月20日(金)より開催!
PR TIMES
Tokyo International Gallery、作家・東城 信之介による個展「3/4oz とチョコレート工場」を開催
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、8月7日(木)より、原ナビィ個展「素手喧嘩(ステゴロ)」を開催。
PR TIMES
「TREES - studio & market」アートプロジェクト「“TOKYO CITY POP” gallery projectVol5, 「-contrast(コントラスト)-」開催!
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
【開催レポート】若佐慎一 個展 「Super Lucky Cats」MONTHLY WAKASA at YUGEN Gallery FUKUOKA
PR TIMES
ADFアートギャラリープロジェクト Vol.34 アーティスト HARUNA SHIKATA 個展「Overwrite」が開催
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics