「生活」を人質に取られている日本人が多すぎる…「目立ちたくない、でも特別になりたい人」に真に必要なスキル

2025.05.19 18:15
だれもが特別であろうとする。だが、どうすれば特別な存在になれるのか。アドラー心理学の研究者として知られる岸見一郎さんは「皆と同じにならないために特別である必要はない。必要なのは、自分の考えを主張できることだ」という――。※本稿は、岸見一郎『「普通」につけるくすり』(サンマーク出版)の一部を再編集したものです。

■同調圧力との闘いは高校時代から始まっている

就職活動のときに特別であろうとする人に…

あわせて読みたい

「部下のために、あえて厳しく指導する」と言う上司がついている“危険な嘘”とは?
ダイヤモンド・オンライン
【だから人が辞めていく】上司やリーダーによって現場が振り回される「会議後の無駄なお作法」・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
まわりから信用されない人の特徴。2位は「社長が言ってた」と言う。では1位は?
ダイヤモンド・オンライン
仕事ができる人がやっている伝えるコツ
ZUU online
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
なぜ人は嫉妬するのか、子どもの頃にある「決定的なきっかけ」とは?
ダイヤモンド・オンライン
仕事、職場を楽しむ達人になる『決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本』3/13発売!
PR TIMES
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
「勉強で競争する子」に親が本当に教えるべき競うよりも大切なこと
ダイヤモンド・オンライン
【まずは同意】相手が聞く耳を持つようになる反論の魔法とは?【白魔法の心理学】
ラブすぽ
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
【だから人が辞めていく】400社の会議に参加してわかった、「この会社の体質、ちょっと問題では?」と感じる組織の共通点・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
【自己中心性バイアス】空気の読めない人を会話にとけ込ませる魔法とは?【白魔法の心理学】
ラブすぽ
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
だから「優秀な社員」ほどどんどん辞めていく…部下のやる気を吸い取る"残念な上司"のヤバすぎる口癖【2025編集部セレクション】
PRESIDENT Online
「みんな同じだよ」と言う人は嫌われる。頭のいい人はどう話している?
ダイヤモンド・オンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「そんなこと言っちゃダメだよ」と言う人は嫌われる。頭のいい人はどう話している?
ダイヤモンド・オンライン
“優しい上司”が職場で「居場所」を失う“哀しい理由”
ダイヤモンド・オンライン