水溜りボンド・トミーさんのYouTubeチャンネルにて、totonoüの自宅用サウナをご紹介いただきました

2025.05.18 21:00
totonoü
「自宅サウナで生活が豊かに」友人と“ストレス0“のサウナ体験

北欧産サウナ製品の輸入・販売を展開するtotonou Japan株式会社(本社:東京都渋谷区 / エストニア共和国・タリン、以下「totonoü(ととのう)」)は、人気動画クリエイター・水溜りボンドのトミーさんが運営する
にて、totonoüの自宅用サウナ製品『
』をご紹介いただいたことを発表します。

※本件は、totonoüによるPR企画として、製品をご提供しております。
導入2か月で「使い倒している」自宅サウナを紹介
「本当に夢で。家にサウナあるってすごくないですか?」
動画の冒頭でこう語るのは、人気動画クリエイター・水溜りボンドのトミーさん。

今回、トミーさんのご自宅に、totonoüの自宅用サウナ製品『
』を導入いただきました。
導入から2ヵ月ほどが経ち、自宅サウナを「使い倒している」というトミーさん。
この日はクリエイター仲間を招き、一緒に自宅サウナを満喫。その様子を動画にてご紹介いただきました。


自宅で本格サウナ体験 最高温度110℃でロウリュも可能
トミーさんのご自宅に導入いただいた『
』は、2~3人で入れるサイズの屋内用キャビンサウナです。

前面がガラス張りになっているスタイリッシュなデザインが特徴のサウナで、トミーさんも「ビジュアルが良過ぎる。これが家にあるという幸福感」と話します。
最高温度は110℃で、ロウリュも可能です。導入されてから自宅サウナを「毎日使っている」というトミーさんは、100℃くらいで使用することが多いそう。
サウナの掃除や電気代…気になるその実感は?
続いて、クリエイター仲間も加わり一緒にサウナを体験。「家でこのサウナが味わえるのが良い」「本当に羨ましい」と感嘆の声があがります。

「電気代は?」という質問に「電気代は全然上がらない」と答えるトミーさん。
自宅サウナを毎日のように使っている実感として「管理も簡単」という印象を抱いているそうで、サウナの掃除については「から拭きで大丈夫」としたうえで、複数人で入る際には汗対策としてベンチにタオルを敷いて利用していると説明します。
一人で入る時には、ベンチに寝転がるという自宅サウナならではの愉しみ方をすることもあるのだそう。寝転がることで頭と体が同じ高さになるため、顔と頭だけが熱くなってしまうという状態を避けることができ、時間をかけて全身がととのうまでしっかり温まることができるのだといいます。

さらにトミーさんから、「サウナストーブの側面は熱くないらしい」という情報が。恐る恐る触ってみると…。
「ストレス0」!自宅サウナならではのメリットとは?
サウナの後は水風呂へ。それなりに温度の低い水風呂でも長めに入れるのは、サウナが高温になっていて、体がしっかりと温まっているからこそだと話すトミーさん。
ルーティンの締めは外気浴です。開放感ある屋上に寝そべったトミーさんから、「最高」と声があがります。
シャワーを浴びずにそのまま水風呂に入ることができるのも『自宅サウナ』のメリットのひとつといえますが、暑くなるこれからの季節には、屋上に簡易的なプールを置いて水風呂として利用することも考えているのだそう。

ここで、サウナをしっかり満喫したクリエイター仲間も再び合流。みんなで屋上に寝そべると、「完璧すぎる」「これが究極だ」と思わず声が漏れます。
今回導入いただいたサウナにはWi-Fi機能が搭載されており、外出先から遠隔でサウナの電源をつけることも可能です。トミーさんもこの機能を活用しているそうで、「撮影終わって家に向かうときにサウナあっためとこって。で、家着いたらサウナついてるからすぐ入れちゃう」と話します。


さらに、“ととのい中“の一行の会話は、自宅サウナならではのメリットの話題へ。
トミーさんは「サウナ施設行くまで、帰ってくるまでとか、そういう時間が完全に短縮される」ことや、混雑と無縁であることなどを挙げます。また、「ロウリュを自分のためだけにできる」のも魅力のひとつだと語りました。

他に「喋りながら入れるのが良い」「自分の家だと(サウナ浴後に)そのまま寝られるのが良い」といった意見や、自宅サウナは「ストレス0」という声も。
「自宅サウナで生活が豊かに」友人との交流の場にも
何かを成し遂げた後の“ご褒美“のような存在だったサウナが自宅に導入され、より身近になったというトミーさん。

サウナと共にある暮らしを営む中で「日々何かを成し得てからサウナまでたどり着くというか、一日の仕事の達成率みたいなのもすごい上がった」とサウナを導入した意外な効果を語ります。また、「生活が豊かになったのもそうだし、仕事頑張れるっていう社会人としてのモチベーションも上がった」とも。

さらに、自宅サウナを導入してから家に人がたくさん来るようになったことも、嬉しい効果のひとつだそう。「(友人が)サウナで満足してくれて、ご飯食べて、一緒に楽しく過ごせているっていう空間の、めちゃくちゃ大きな役割をあのサウナは担ってくれているなと思います」と締めくくりました。
※本記事で引用しているYouTube動画及びキャプチャ写真の著作権は全てトミー氏に帰属します。


トミーさんに導入いただいたサウナ製品
Auroom Cala Glass
本件に関するお問い合わせ先
■totonoü お問い合わせ窓口:
■自宅用サウナ製品トップページ:
totonoüについて
totonoüは、「サウナと共にある暮らしを、日本で最速で実現する」をミッションに、北欧産サウナを販売するサウナスタートアップです。北欧・エストニアと日本を中心に「ととのえる」を専門とするメンバーたちが世界各国からフルリモートで勤務しています。現在は、家庭用・事業用の両面で、エストニア産サウナの輸入・販売・プロデュース・設計・施工を行っています。

totonoü公式HP:

あわせて読みたい

高耐久 薪サウナヒーター「JUUP HAVU」正式発売
PR TIMES
笹塚「マルシンスパ」レポ。モデル仲間とサウナをしっかり楽しんできた![海谷遠音ブログ]
MEN'S NON-NO WEB
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
【サウナ&グランピングリゾートSISU】手ぶらで“ととのう”本格サウナが日帰り利用を開始
PR TIMES
ハルビアとトヨタ、水素燃焼技術を活用した水素サウナのコンセプトモデルを共同開発
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
サバンナ高橋茂雄さんのYouTubeチャンネルで、totonoüのショールームをご紹介いただきました
PR TIMES
プロゴルファー・永井花奈さんのご自宅に、totonoüの新屋外用サウナ『Saunasell Aris』を導入いただきました
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
バレルサウナ国内導入実績No.1のtotonoü、新型屋外用キャビンサウナ『Saunasell Aris』を発表
PR TIMES
国内最大級のシェア別荘サービス『SANU 2nd Home』でtotonoüのバレルサウナが導入、8月17日開業『FERN 八ヶ岳』にて
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【“ととのう”を全国の家庭へ】累計5,000台突破の家庭用サウナ「おうちDEサウナ」が静かなブームに。
PR TIMES
【kokolo sauna】家庭に置ける“小さい水風呂”《Hagoromo1s》新発売
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
自宅や施設に本格サウナを!ブロスサウナが全国の代理店・ショールーム提携店を募集中
PR TIMES
【kokolo sauna】小型サウナ×水風呂のリアル体験会 「買う前に試せる」が新常識へ
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
水溜りボンド・トミー、“情報漏洩”で解禁前の情報を共有!? 「内緒にしとくね」「慎重に拡散」
All About
“住所を明かさない“《プライベートスパ「YARD SPA」が2025年6月1日よりグランドオープン》
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics