厳しいしつけは逆効果?「親に願いを聞いてもらった子」が真っ直ぐに育つ理由

2025.05.18 08:00
「抱っこして」「お菓子が食べたい」「あれ買って」……駄々をこねる幼い子どもには、親としてどのように対応するのが正解なのだろうか。2017に亡くなるまで児童精神科医として50年活躍した佐々木正美が、子育てに悩む親に子育てのメッセージを贈る。※本稿は、佐々木正美『子育てのきほん』(ポプラ社)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

親が言ってはいけない「子どものやる気を失う言葉」
ダイヤモンド・オンライン
親に怒られて嫌だったのに、自分の親と同じように子どもを怒ってしまう。改善策は?
ダイヤモンド・オンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
8歳の添い寝はアリ?ナシ? 日米の違いに悩むLA在住ママが一人寝に向けて実践したこと
with online
「すぐ人のせいにする子」の親が無意識に繰り返している「NG声かけ」【東大生が教える】
ダイヤモンド・オンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
「うちの子は偏食ですが、親の責任です。給食を残しても許してやってください」→先生の驚きの返事とは
ダイヤモンド・オンライン
「人間関係のストレス」と赤ちゃんの「はいはい」、意外な関連性とは?
ダイヤモンド・オンライン
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
GW明け、4割以上が「子連れの実家帰省が気が重い」と回答!「祖父母=孫歓迎」とは限らない?
with online
「自己決定感」が高い子の親にある共通点とは?
ダイヤモンド・オンライン
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
「褒美がないとやらない子」と「褒美がなくても頑張れる子」の差を生む「親の声かけ」
ダイヤモンド・オンライン
指導実績×心理学×データでわかった、自分で考えて学ぶ子になるために親ができること
ダイヤモンド・オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
親の声かけで、子どもの人生が決まる!『自分で考えて学ぶ子に育つ声かけの正解』3月12日発売
PR TIMES
不登校児童生徒数は過去最多の29万人超え……学校に行けない子どもの気持ちや、親ができること・やってはいけないことなどを児童精神科医が解説した書籍『不登校のはじまりからおわりまで』が発売
PR TIMES
子煩悩な親が無自覚に「毒親」へ変わる恐怖の瞬間
東洋経済オンライン
「宿題をやらない子」に絶対に言ってはいけない「NGの声かけ」
ダイヤモンド・オンライン