満を持して訪れた1歳半息子の「発達相談」…母親を愕然とさせた心理判定員の言葉とは?

2025.05.16 20:00
不妊治療を経て、発達のんびりな5歳息子と一卵性双子の2歳娘を育てるカッカさん。不妊治療の過程や、当時の不安や葛藤、長男の発達の遅れに悩み続けた日々と現在の様子…。そして、双子妊娠発覚〜壮絶すぎる出産と子育てのコツなど、分かる人には共感してもらえる…今まさに悩んでる人には参考にしてもらえる、クスッと笑えるポンコツ子育て漫画をお届けします!【第60話】満を持して訪れた1歳半息子の「発達相談」…母親を愕…

あわせて読みたい

新刊『発達が気になる子の感覚を育てるあそびの処方箋』子どものからだとこころを育てる感覚あそびを100以上紹介!
PR TIMES
【第43話】「これが、私がしたかった育児なのかな」 母乳マッサージを受けたけれど…
with online
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
中学校の女性教員が不妊治療する難しさ。男性が多い職場の実態とは?【モア・リポート86・前編】
MORE
知的障害を伴う自閉症の翔太36歳。一般企業に就職して自分らしく生きる!
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
1歳息子の発達に感じた“違和感”……何もかも分からない中、母がとった行動とは?
with online
「1歳の長男の発達が気にかかる…」そんな中、二人目不妊治療に踏み切った30代母だったが?
with online
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
愛川ゆず季が初めて明かす「第二子出産」「不妊治療と流産の過去」自閉症の第一子に芽生えた新しい感情
集英社オンライン
「パートを辞めたい」と夫に伝えたら“信じられない返答”。発達障害の息子のケアに専念したいのに…
女子SPA!
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
不登校の息子と築く“みんなの居場所”プロジェクト
CAMPFIRE
中学校の女性教員が子育てしながら働く難しさ「非正規雇用への切り替えを提案された」【モア・リポート86・後編】
MORE
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
発達障害の特性のある子どもを育てる母親への支援〔言語聴覚士/社会福祉士〕が解説
コクリコ[cocreco]
「簡単なことでも2つ同時にできません」発達障がいを抱える“ぷちあや”が3度目の結婚でたどりついた幸せ「発達障がいという言葉に惑わされすぎてしまうのはどうなのかな?」
集英社オンライン
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
入園・入学前後に偏食がひどくなる!?そのとき親ができるOK対応&NG対応とは?
with online
アース・キッズと総合学院テクノスカレッジが連携、発達支援・療育分野で実践的学習を提供
イチオシ