500Hzと120Hzの差はわかる? そもそも「リフレッシュレート」って何?

2025.05.15 10:30
ガジェットにおいてスペックの数字は大きな意味を持ちます。その数字がそのままモノの魅力となり、ユーザー体験につながり、購買意欲を掻き立てるからです。
ですが、最近その数字だけが上がりすぎている気がします…。
例えば8K画質。非常に美しい高画質なのは確かですが、8K対応コンテンツがなければ、それも体験で…

あわせて読みたい

オウガ・ジャパン、新たにテレビ事業に参入
PR TIMES
まごうことなくプロ機レベル。ニコン「Z50II」のAF性能にヤられる
ギズモード
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
パーソナライズサービス「aunn Personalization」に新機能「aunn 在庫・類似アイテム」が登場~ ユーザーの体型に合うサイズが在庫切れでも、在庫がある類似アイテムを自動で表示~
PR TIMES
180Hz駆動対応の23.8型フルHDゲーミングモニター「ACR-GM24F」で残像を抑えた滑らかな映像へ。4月中旬より全国の取扱店およびECサイトで順次発売
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
【新発売】KOORUI “隼”シリーズ200Hzの新モデルが登場する予定!
PR TIMES
コンテンツ爆増時代に「会話できるテレビ」をどうぞ! 新レグザが生成AIを活用した「レグザ インテリジェンス」を搭載
GetNavi web
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
世代を問わずに使用できる目に優しい「EyesErgoモニター」 27インチ・フルHD・スクロール時も見やすいリフレッシュレート120Hz 「PRO MP275W E2」発売
PR TIMES
リフレッシュレート300Hz対応、FPSゲーマー向けゲーミングモニター!TCLより「25G64」を含む4モデル
GetNavi web
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
世界が広がる! 「遊び」を極める大人の最新ガジェット7選【趣味と遊びの新生活】
&GP
KOORUI新世代ゲーミングモニター発表!23.8型『200Hz 超速モデル』&『QHD 高精細モデル』--勝利への二択
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
ASUSがリフレッシュレート「610 Hz」の鬼モニター出してきた
ギズモード
ラグジュアリーブランド専門越境ECモール「ZenLuxe」公式YouTubeチャンネルを開設
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
EMEET Pikoシリーズを発売: 世界初のデュアルカメラ搭載の4K ウェブカメラ
PR TIMES
「生成AI」がテレビに搭載されると何が変わるか?
@DIME