“ギフト・葬祭業”から地元名産品の洋菓子開発へ。兵庫県のギフトショップ「キクヤ」の挑戦

2025.05.13 10:00
キクヤ株式会社
兵庫県丹波篠山市の特産品「黒大豆」パウダーを使用したタルト菓子で、季節にとらわれず地元をPR
丹波黒のパウダーとチーズ・丹波栗のパウダーを練り込んだタルト「つばめと風」

兵庫県内でギフトショップなどを展開しているキクヤ株式会社(兵庫県丹波篠山市、代表取締役社長:遠山雅治)が、2025年3月に自社開発の菓子ブランド「つばめと風」を立ち上げ、タルト菓子の販売を開始しました。市内の名産品である黒豆「丹波黒」のパウダーを練り込んだ、「丹波篠山黒大豆とチーズのタルト」と、丹波地方の丹波栗パウダーを練り込んだ「丹波篠山黒大豆と丹波栗のタルト」。2種のタルトで幅広い世代へのアプローチを目指しています。

■開発のきっかけ
兵庫県丹波篠山市は大粒の黒豆で知られる「丹波黒」発祥の地であると言われています。黒豆栽培の歴史は古く、少なくとも約三百年前には作られていましたが今は名産品としての存続が危ぶまれつつあります。
丹波篠山市の名産「丹波黒」
丹波黒の枝豆

丹波黒を枝豆(若さや)として食べる方法は昔から地元では知られていましたが、某グルメ漫画で紹介されたのをきっかけに一気に認知度が高まり、今では10月になると市内が多くの観光客で溢れかえるようになりました。一方で枝豆の人気に反比例して、黒豆の収穫量は減っています。黒豆になるのを待たずに枝豆として販売する農家さんの増加、昨今の気候変動による不作、黒豆農家の高齢化や後継者不足などによりここ数年の収穫量は減ってきています。

弊社は創業51年で古くからギフト業・葬祭業を軸に展開している会社ですが、数年前より黒豆を中心とした加工品の卸販売業を始めました。ちょうどその頃は新型コロナウイルスの蔓延により従来の葬儀の形が制限され、家族を中心とした少人数の葬儀が主流になっている時期でした。葬儀の単価は半分近くになり、香典返しなどのギフト需要は激減し、会社の今後を支える新たな柱が必要だと強く感じていました。
名産品を扱うビジネスを始めたことで今までとは違った視点で町を見るようになり、観光客の数や天候が気になるようになりました。また、黒豆の収穫量不足など地域の抱える深刻な問題の内情が伝わってきた事で、市民として名産品を守っていきたいという想いも芽生えるようになりました。名産品を圧迫しすぎない形で使用し、枝豆の季節以外にも丹波篠山市に関心をもっていただける、そんな商品開発ができないかと考えるようになりました。
代表取締役 遠山雅治

そんな中、同業の知人の紹介で上場企業のグループ会社である、とある製菓メーカーの方とご縁ができました。日本全国各地の売れ筋のお土産物を中心に多数の製造・開発をされており、担当の方とデザイン会社と二人三脚で開発に向けて動き出しました。

■開発の苦労
実は以前にも他社にお願いをして洋菓子のサンプルを何度か作っていただいた事がありました。しかし製造ロット・価格・賞味期限のいずれかで条件が合わず実現には至っていませんでした。今回打ち合わせを重ねる中でなんとか条件が合致し、開発にこぎつけました。

丹波黒の風味をどう生かすかと考えた時に、豆の味が出すぎていると結果的に洋菓子全体のハーモニーを崩してしまうと感じました。「黒豆を使っているから良い」ではなく、あくまでも「美味しいお菓子」になるよう追求しました。
黒大豆
丹波篠山黒大豆とチーズのタルト


■商品のコンセプト
商品名についてもデザイナーと何度も話し合い、タルトの名前を全面に出さずにコンセプトやイメージを商品名としました。丹波篠山をのびのびと自由に飛び回るつばめが爽やかな風に乗って美味しいお菓子を遠くまで運んでいく、素朴でのどかなイメージをブランドネームに込めました。デザインも素朴で可愛いイラストにすることにより、今まで黒豆の煮豆や枝豆を買われた事のない層にもアピールできるのではと思っています。
つばめをあしらったイメージ
デザインにこだわった化粧箱

■今後について
ご縁にめぐまれて1つのブランドを立ち上げる事が出来たので、今後も丹波篠山の地から美味しいものを発信できるよう、開発や販売に努めていきたいです。また、ギフト業や葬祭業とは違った業界なので販路を探すのが大変ではありますが、より多くの皆様に手に取っていただけるようこれからも販路拡大を目指していきます。

■商品概要
丹波篠山黒大豆とチーズのタルト4個入
つばめと風 丹波篠山黒大豆とチーズのタルト
4個入 税込 1,000円
8個入 税込 1,944円
原料に丹波篠山市産黒大豆とチーズを使ったこだわりのタルト。サクサク生地のタルトの中に口でほどける2層のチョコクリームを入れて焼き上げています。上層にはチーズが、下層には丹波黒のパウダーが練り込んであります。黒大豆とチーズのハーモニーをお愉しみいただけます。
丹波篠山黒大豆と丹波栗のタルト8個入
つばめと風 丹波篠山黒大豆と丹波栗のタルト
4個入 税込 1,000円
8個入 税込 1,944円
原料に丹波篠山市産黒大豆と丹波地方の丹波栗を使ったこだわりのタルト。サクサク生地のタルトの中に口でほどける2層のチョコクリームを入れて焼き上げています。上層には丹波栗のパウダー、下層には丹波黒のパウダーが練り込んであります。丹波地方の恵みを贅沢に使用した風味豊かなスイーツです。




■販売サイト
つばめと風オンラインショップ
キクヤECショップ「デリバリーディライト」
他、兵庫県・阪神間のお土産物処や宿泊施設を中心に販売中

あわせて読みたい

【船橋屋の姉妹ブランドに新ギフトが登場】「きなこと黒豆のパウンドケーキ」を2025年5月1日(木)より販売開始
PR TIMES
【グランドプリンスホテル新高輪】京都の老舗茶舗『福寿園』の抹茶と柑橘類が爽やかに香る 初夏の「抹茶アフタヌーンティー」を販売
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
【千葉県船橋市】神戸スイーツ「コンディトライ神戸」がペリエ西船橋に期間限定出店!キャンペーンも
STRAIGHT PRESS
【ホワイトデーに贈る 特別なスイーツ】神戸スイーツ専門店「コンディトライ神戸」がエキュート赤羽に《 期間限定 》で登場!
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
関西の二大産地がコラボ!丹波篠山の黒豆で染めた泉州タオル「雫~SHIZUKU~」タオルハンカチが誕生
PR TIMES
丹波篠山・料理旅館近又より【春季限定】丹波地方2大ブランド・栗きん豚×丹波黒どりを使用した限定肉会席を販売
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
【千葉ロッテ】兵庫県丹波篠山市、青森県三沢市、北海道苫小牧市、宮崎県都城市とオフィシャルスポンサー契約締結!市をあげて各選手を応援!
ラブすぽ
【丹波篠山市】3月下旬から4月にかけて市木「さくら」が見頃!丹場篠山に春の訪れ「丹波篠山さくらまつり」
ラブすぽ
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
丹波黒豆を育てて、収穫して、味わおう!「丹波黒育成体験プログラム」に親子等ペア12組24名様をご招待!
ラブすぽ
マルカン酢がこだわり抜いたフラッグシップ商品 『丹波篠山純米酢』 3月1日(土)より限定発売。 ひょうご産業SDGs宣言への取り組みも
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【兵庫県】グランヴィリオホテル丹波篠山 和蔵 4月25日(金)開業!
ラブすぽ
篠山城跡の周辺はソメンヨシノが1,000本以上咲き誇る関西屈指の桜の名所!丹波篠山国際博 オープニングイベントが始まります!
ラブすぽ
丹波篠山に新たな体験スポット“手作り体験処 シシニクとソーセージ”4月27日(日)グランドオープン
PR TIMES
ラーメン官僚が太鼓判を押す、兵庫県の本当においしい店|博多豚骨ラーメン竜ちゃん
食楽web