このままじゃ日本は大損するだけ…「日本政府はトランプ流でジブリ法を制定せよ」経済評論家が熱弁するワケ

2025.05.12 08:15
ChatGPTを使って自分の顔写真を「ジブリ風」のイラストにすることが流行している。経済評論家の鈴木貴博さんは「日本は一定のIP価値を持つ作品について、生成AIの作風の模倣に対して世界に著作権料を求める制度を制定したほうがいい」という――。■「ジブリ風のイラストを描けるようになった」だけではない

生成AIで自分の顔写真をジブリ風のイラストに描き替えてもらうことが流行しています。実際やってみること…

あわせて読みたい

商用利用無料の素材サイト「素材屋CNP」、AI活用によるキャラクターイラストの生成を解禁
PR TIMES
​OpenAIは、ChatGPTの画像生成機能を無料ユーザーにも提供開始しました
Ubergizmo Japan
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
AI時代に英語を学ぶ人の必読書『ChatGPT英語学習術 新AI時代の超独学スキルブック』2月21日発売
PR TIMES
「詐欺師も騙せる」ほど進化したAIは“優秀なセラピスト”になれるか?高まる期待と深刻な課題
ダイヤモンド・オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「ジブリ風AIアート」がSNSで炎上!? 政治利用にアメリカZ世代が抱く不信感とは?
TOKYO FM+
「ジブリ風AI画像は著作権侵害」「デジタル万引きだ!」は正しいか?生成AI時代、知らないと恥をかく“画像の著作権”
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
アーティスト・クリエイターの権利を保護する学術研究プロジェクト
CAMPFIRE
ChatGPTのジブリ風画像に著作権問題浮上
AFPBB News オススメ
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
ChatGPT画像生成が無料開放。誰でもジブリ風イラスト作成可能に
ギズモード
「ChatGPT」と「AdobeAI」クリエイティブに最適なAIツールはどっち?
@DIME
学校現場で“生成AI”はどう役立つ? 文部科学省が策定した「生成AIガイドライン」を専門家が解説
TOKYO FM+
AIによる盗用に抗議。イギリスの音楽家たちが無音のアルバムを発表
ギズモード
料理研究家インフルエンサーの「私が考案したレシピをパクられた」という主張は著作権法違反で訴えることができる? 弁護士に聞いてみた
集英社オンライン
10年前のAIに代替される・されない職業のリスト
東洋経済オンライン