青学大のあの4年生はマラソンで世界を目指すいっぽう、引退→大手企業就職も…箱根駅伝トップ5校の卒業生はどこへ行く?<一覧リストつき>―2025上半期 BEST5

2025.05.01 06:01
箱根駅伝を走り終えた4年生たちが新たなステージに進む季節が近づいてきた。実業団で競技を継続するもの、競技に区切りをつけて新たな道を選ぶもの。箱根戦士たちの新天地を調べてみた。前半は総合5位までの大学の選手たち!〈全2回の1回目〉(photograph by Yuki Suenaga)

あわせて読みたい

「まとめるレースよりもチャレンジを」なぜ東京マラソンで有力ランナーたちは“果敢な挑戦”を選んだのか? テレビに映らなかった「本当の収穫」―2025上半期 BEST5
NumberWeb[その他]
「まとめるレースよりもチャレンジを」なぜ東京マラソンで有力ランナーたちは“果敢な挑戦”を選んだのか? テレビに映らなかった「本当の収穫」
NumberWeb[その他]
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
青山学院大学卒・太田蒼生選手がGMOインターネットグループ陸上部に所属決定!フィットネス&スポーツ業界で様々な活動に取り組むスポーツモチベーションがトレーニングをサポート
PR TIMES
「箱根駅伝名門大の入部は断られるも100km走は滅法強い」30歳"世界一"が賞金0円&社内低待遇でも腐らないワケ
PRESIDENT Online
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
「青学大、大丈夫?」若林宏樹(4年)が衝撃記録でも…ファンから不安の声、箱根駅伝2026年大胆予想「青学大は最強世代6人が一気に卒業」「駒澤大が本命」
NumberWeb[その他]
「もったいないなあ」瀬古さんは若林宏樹の引退にタメ息…箱根駅伝“最強世代”青学大4年、取材記者が見た6人の素顔「原監督が明かしたハプニング」―2025上半期 BEST5
NumberWeb[その他]
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「青学大・箱根駅伝4連覇を支えた無双のエース」や「あの金髪個性派ランナー」も…今年現役に別れを告げる選手たちを大調査!<一覧リスト付>
NumberWeb[その他]
若林宏樹、黒田朝日らが大躍進も…なぜ青学大から世界陸上代表は選ばれない? 東京マラソンで選考レース終了…男子マラソン代表選考「納得のワケ」
NumberWeb[その他]
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
最強集団の進化 青学がマラソン戦線に放った刺客たち<別府大分&大阪&東京マラソンレポート'25>
NumberWeb[その他]
「熱量の高い指導者がゼロ」青学大・原晋監督の“実業団批判”に本音「ひとことくらいは言いたい」住友電工・渡辺康幸監督が語る“大学と実業団の違い”
NumberWeb[その他]
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
箱根駅伝「青学大の山が強すぎる」問題…「平地は全く走れなくなる」選手が語った“特殊区間への覚悟”それでも「山に懸ける想いがあれば…」―2025上半期 BEST5
NumberWeb[その他]
大阪マラソンで黒田朝日が学生記録を更新…なぜ青学大はマラソンで成功できる?「普段のレースと変わらず準備、40km走ナシ」でも快記録連発のワケ
NumberWeb[その他]
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
なぜ大阪マラソンで青学大・黒田朝日は学生新記録を出せた?「世界にこだわっているわけじゃない」“マラソンから駅伝”という「原晋メソッド」の行方
NumberWeb[その他]
原晋の青学大でも、駒澤でもなく…高校No.1ランナーはなぜ“低迷していた”中央大に? 吉居大和が明かす“箱根駅伝への本音”「最初は駅伝に興味なかった」―2025上半期 BEST5
NumberWeb[その他]
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics