手づくり冊子「ZINE」の楽しみ。作者の‟思いや表現”がダイレクトに詰まった、こころの本屋店主のおすすめZINE4選

2025.04.30 17:00
「ZINE(ジン)」とは、個人で自由につくる小冊子のこと。コピー機でプリントする手軽なものから、デザインや印刷に凝ったものまで、スタイルもテーマもさまざまです。日常を綴るエッセイ、写真やイラストの作品集など、作者の思いや表現をダイレクトに受け取れるのがZINEの面白さ。今回は読みものから、こころの本屋・店主 石川理恵さんおすすめZINEを紹介します。〈おすすめZINE その1〉
働き方を模索する人…

あわせて読みたい

子どもと暮らす、絵本と暮らす。福音館のあたらしいWebマガジン「とものま」スタート
PR TIMES
【手に負えない92歳の母】嵐のなかひとりで外出を強行し、転倒からの開頭手術。病院でも大暴れ
婦人画報
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
青木裕子さん「ほかの子と比べてしまうとき、育児に悩んだとき」読みたい本は?
VERY
有隣堂 キュービックプラザ新横浜店で「ZINE」コーナー開始 5月17日(土)から関東圏の有隣堂最大規模で常設展開
PR TIMES
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
SNS総フォロワー数37万人超!アラカン6人子持ちの母が、「子育てピーク後に見つけた新しい幸せ」を綴った初著書を出版
ラブすぽ
実家を売ってでも「ケアハウス入居を決めてよかった」92歳母の歩行力を見て確信
婦人画報
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
SNS総フォロワー数37万人超! アラカン6人子持ちの母が、「子育てピーク後に見つけた新しい幸せ」を綴った初著書を出版
PR TIMES
50代からの「家族」の備え。父の介護、母のひとり暮らし“家族が無理をしない”ことを優先して/hal・後藤由紀子さん
天然生活web
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
“母”から学んだ大切なこと「こんなときママだったらどうする?」詩人、ラジオパーソナリティ・村椿菜文さんが義母のアーティスト・内藤三重子さんから教わった3つの心得
天然生活web
93歳母の看取り介護|もう延命治療は望まない…けれど…苦しむ母を前に終末医療の正解に悩む娘たち
婦人画報
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
認知症の母が残した「もっとやりたいことをやっておけば良かった」で一念発起しホテル業界からコンサル独立へ「雇われない働き方」で親の介護と自身の老後と向き合える
集英社オンライン
やり場のない怒りや自己嫌悪——介護にまつわるつらい気持ちはどうすればいい?
クロワッサンオンライン
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
【特別養子縁組】 「養親」久保田智子が生みの親に「産んでくれてありがとう」とは言わなかったワケ
コクリコ[cocreco]
【重版&累計1万部】エッセイ集『好きよ、トウモロコシ。』(中前結花 著)、口コミで話題を呼び3刷決定!
PR TIMES