シンガポールのアートスクールで、日本の伝統工芸「つまみ細工」DIYキットの販売を開始

2025.04.29 17:07
Palette Japan
~堺の伝統染色「注染」を活用したアップサイクルキット。“ピンセット不要”の初心者向けクラフトが現地で“アート”として評価~

日本の伝統工芸「つまみ細工」を、現代的な手法とサステナブルな素材で再構築したDIYキットが、シンガポールのアートスクールOur Art Studio - Star Vista outletにて販売開始されました。
第一弾として販売されているのは、堺の伝統染色「注染(ちゅうせん)」の染め生地をアップサイクル素材として活用した、初心者向けキット「花いろは×堺注染」。
日本国内では「ハンドメイド」として親しまれるこの工芸も、現地では“アート”として高く評価されています。
堺の伝統工芸注染染めの廃棄を使ったDIYキット ピンセット要らずのつまみ細工DIYキット「花いろは×堺注染」

注染×つまみ細工×アップサイクルの新しい形
キットに使用されているのは、堺市に受け継がれる伝統工芸「注染」の染め生地。
注染は、手仕事による美しいグラデーションと柔らかな風合いが特徴の染色技法で、浴衣などに使用されてきました。
本キットでは、その制作過程で生じる端布(はぎれ)をアップサイクル素材として活用。
1枚ずつ異なる色柄が魅力の、世界にひとつだけのつまみ細工が生まれます。
シンガポールで“アート”としての評価が高まる背景
つまみ細工は、日本では「ハンドメイド」のカテゴリーで親しまれていますが、
シンガポールでは「アート作品」としての認識が強いことが、今回の販売先がアートスクールとなった理由のひとつです。


また、シンガポールでは環境に配慮したクラフトやサステナブルな素材への関心が非常に高く、
日本の伝統とアップサイクルを融合させた本キットは、現地ニーズと見事に合致しました。

販売情報
販売場所:Our Art Studio - Star Vista outlet


所在地:1 Vista Exchange Green, #02-17, The Star Vista, Singapore 138617


公式サイト:
販売開始日:2025年4月1日


販売商品:花いろは×堺注染 つまみ細工DIYキット


対象:アート体験を求める一般来館者、学生、観光客など


Our Art Studioは、シンガポール国内に複数の拠点を持つアートスクールで、
創造力を育む教育の場として高く評価されています。
その中でもStar Vista店は、文化・芸術に関心の高い来訪者が多く訪れる注目のロケーションです。
つまみ細工の国際認定講師誕生!全員現地シンガポール人

現地講師の育成とワークショップも本格展開中
2024年にはシンガポール現地にて、つまみ細工の国際認定講師が7名誕生。
現在は、Our Art Studioを中心に、毎月単発形式のワークショップを開催中です。


講師たちは単なる技術指導にとどまらず、
日本の伝統美・集中力・マインドフルネス・マーケティング・カラーコーディネートの要素までを丁寧に伝えており、
参加者からも高い満足度を得ています。
熱心につまみ細工の指導を受ける認定講師たち

今後の展望
今後は、さらなるワークショップの拡充や、東南アジア全体への展開も計画中です。
日本の伝統を一方的に“教える”のではなく、現地文化と融合させ、双方の価値を高め合う国際的なクラフトの交流を目指しています。


また、私たちは**「東南アジアにこそ、日本の工芸の未来がある」**と考えています。
今後も国内よりも東南アジアを主軸としてさらに世界展開を進め、日本のものづくりの魅力を世界へ届けてまいります。


さらに、今後はワークショップを中心とした交流を通じて、
**日本とシンガポールをつなぐ“クラフトの架け橋”**としての役割も果たしていきたいと考えています。


【会社概要】
会社名:Palette Japan
代表者:太田智子
所在地:大阪府堺市北区長曽根町130-42 さかい新事業創造センター
事業内容:キット販売および海外展開、ワークショップ運営、認定講師育成事業、貿易業務 など
URL:

あわせて読みたい

「葉山芸術祭」で「染司よしおか」の世界を体感する特別展示が開催されます
家庭画報
ニュウマン横浜6階「2416MARKET」にて「アート」をテーマにした期間限定POPUP&1日限定ワークショップ開催!2025年3月12日(水)~4月16日(水)
ラブすぽ
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
着物に新しい息吹をもたらす春の大祝祭「キモノイースター2025」4/16より開催【東京/入場無料】
PR TIMES
【40名限定】星野リゾート代表や俳優の山口智子さんらが登壇「ちゃんと旅を考える学校」受講生募集開始
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
【シンガポール】日本の工芸教育を仕組み化!
PR TIMES
【ルミネシンガポール イベント報告】初開催 シンガポールでお花見!?福井県&石川県POP‐UP “Unique Finds from Fukui & Ishikawa”開催
PR TIMES
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
伝統技術と地球環境を次世代に繋げていくためのプロジェクト「加賀友禅」とアップサイクル紙糸「TSUMUGI」がコラボレーションした「アップサイクル加賀友禅手ぬぐい」の新作を4月17日(木)より販売開始
PR TIMES
アート作品をアップサイクル!アート・ポーチづくりワークショップ
PR TIMES
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
葉山芸術祭で「染司よしおか」の特別展示とワークショップが開催
MEN'S EX
日本工芸の未来を照らす鍵となる“匠”の継承(バイメル・スティーブエン)
Fashion Tech News
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
【はじめて作っても、まるで本物!】作り方からアレンジ方法まで、クラフト盆栽の楽しさをまるごと一冊に。『はじめてのクラフト盆栽』発売
PR TIMES
25年5月世界中からアーバニストが集まる都市の祭典「for Cities Week 2025」をタイ・チェンマイで開催!これからの都市を共に考える1週間 | 参加者募集
PR TIMES
紙資源や間伐材から生まれた紙糸や、福島県・喜多方の染型紙「会津型」を体験できる直営店「TSUMUGI」を4月23日(水)より会津若松市内で営業開始
PR TIMES
【友禅染めを自宅で体験】手づくりキットの「クチュリエ」が、塗り絵感覚で楽しめる「伝統文化に親しむ優雅な手習い 手描き友禅の会」を新発売
PR TIMES