ギフティ、コンセプトにあわせて厳選した商品をオリジナルのギフトカタログとして編纂できる「カタログギフトシステム」の提供を開始

2025.04.28 15:31
株式会社ギフティ
~ 掲載商品毎にチケット枚数を割り当てることで価格帯の異なる商品の掲載が可能に ~
 eギフトプラットフォーム事業(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦、鈴木 達哉/以下、ギフティ)は、2025年4月28日(月)より、コンセプトにあわせ厳選した商品をオリジナルのギフトカタログとして編纂・生成する「カタログギフトシステム」の本格提供を開始いたしました。本システムの導入により、単一ブランドで価格帯の異なる商品をラインナップしたブランドオリジナルのカタログギフトや、商品カテゴリーや地域などのコンセンプトに沿って厳選した商品をラインナップしたオリジナルカタログギフトの編纂および生成が可能となります。なお、本システムは、チケット制のカタログギフトの生成を実現する仕組みであり、受け取った方は贈呈されたチケットの枚数に応じて自由に商品を組み合わせて交換することができます。また、生成されたカタログギフトは、URLとしてオンラインで手軽に贈ることができる他、URLを二次元コード化しデザイン性の高い紙のオリジナルパッケージやカード等に印刷することも可能であり、フォーマットも自由に選択いただけます。

 ギフティは、『eギフトを軸として、人、企業、街の間に、さまざまな縁を育むサービスを提供する』というコーポレートビジョンのもと、eギフトの発行から流通まで一気通貫で提供するeギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しています。主力サービスは、カジュアルギフトサービス「giftee(R)」(※2)、eギフトやチケットを発行し販売する「eGift System」、eギフトを活用した法人・自治体向けサービス「giftee for Business」(※3)、自治体・地域課題を解決するデジタルプラットフォームサービス「e街プラットフォーム(R)」の4サービスで、個人、法人、自治体を対象に広くeギフトサービスを提供しています。また、成長戦略として、「eギフトプラットフォーム」の拡大に取り組んでおり、提供領域や用途の開拓のほか、ギフトのブランド数やジャンル等コンテンツの拡張および新たなギフトフォーマットの開発を進めております。この度本格提供を開始した「カタログギフトシステム」についても、「オリジナルカタログギフト」という新たなギフトのジャンルおよびギフトフォーマットをブランドや法人に提供する仕組みであり、成長戦略の一環である取り組みです。

 ギフトの受取手が好きな商品を自由に選べる「カタログギフト」は、1980年代に百貨店が販売を開始して以降、デジタル化やギフトニーズの多様化にあわせて進化を続け、これに伴い市場は安定した成長を続けています。従来は、「モノ」で編纂されていたカタログギフトも、利用者のニーズにあわせ「eギフト」や「体験ギフト」などコンテンツの拡充が進んでおり、また、主流であった同価格帯の商品を1冊に編纂するタイプのカタログギフトから、ギフトシーンに特化したカタログギフトや掲載する商品のテーマを絞って編纂したオリジナリティのあるカタログギフト等、新たなタイプのカタログギフトが続々と登場しています。さらに、法人需要や自治体での活用も好調であり、顧客向けの販促や従業員向けのギフト、住民の子育て支援としての利用も広がる等、新たな需要を獲得し市場の拡大を続けています。

 ギフティが提供する「カタログギフトシステム」は、厳選した商品を束ねたオリジナルカタログギフトの編纂および生成を実現するシステムです。キッチンウェア、ベビー・キッズ用品や食品のセレクトショップなど、高額な商品からカジュアルな価格帯まで幅広く商品を取り揃えるブランドのオリジナルカタログギフトの生成に最適なシステムであり、出産や結婚、引っ越しなどギフトイベントにおけるブランドのギフト流通を加速させる施策として活用いただけます。また、商品の価格に捉われずに、特定の地域や健康などといった1つのテーマで束ねた商品をラインナップする、ユニークなオリジナルカタログギフトを生成することも可能であり、顧客へのシーズナルギフトや従業員の福利厚生等のCorporate Gift(※4)としても活用いただけます。

 本システムにより生成されたカタログギフトは、ギフトの閲覧・選択から申込みまでがオンラインで完結し、受取手がお届け先を設定できる仕様です。また、利用者が保有するチケット枚数に応じて自由に商品を組み合わせて選択することができるチケット制を採用しており、掲載商品毎にチケット枚数を割り当てることで価格帯の異なる商品を1つのカタログギフトとして編纂することが可能となります。カタログギフトに掲載する商品は、配送で受け取る「モノ」のほか、店舗や施設で利用できる「eギフト」や「体験ギフト」など様々なタイプの商品を自由に編纂することができます。オンラインで手軽に贈ることができるURLとして展開できる他、URLを二次元コード化しデザイン性の高い紙のオリジナルパッケージやカード等に印刷することも可能であり、フォーマットも自由に選択いただけます。ブランドおよび法人において、ギフトニーズの獲得や販売チャネルの拡大、顧客や従業員のロイヤリティ向上に資する施策として、活用いただけます。

 ギフティは、ギフト市場に新たな価値を創出すべく、ギフト用途の開拓およびギフトのジャンルやフォーマットの拡大を引き続き進めてまいります。また、企業へのeギフトサービスの導入・運営を推進するとともに、eギフトの普及を通し、日頃の気持ちを伝える手段として気軽にギフトを贈り合う習慣や文化の創出を目指します。
(※1) eギフトプラットフォーム事業とは、ギフティが取り組むeギフトの生成から流通まで一貫して提供する事業です
(※2) giftee(R)︎とは、ギフティが運営するeギフトの販売WEB/アプリサービスです
(※3) giftee for Businessとは、eギフトを活用した法人向けサービスです。キャンペーンの景品やお客様への謝礼にeギフトをご利用いただけます
(※4) Corporate Giftとは、企業が取引先や顧客、従業員に対して関係性構築・関係性強化を目的として感謝の気持ちを表すために贈るギフトを指します。ギフティは、2022年10月より、Corporate Giftに特化したサービスの提供を開始しています

■「カタログギフトシステム」概要
コンセプトにあわせ厳選した商品をオリジナルのギフトカタログとして編纂・生成可能なシステムです。
※「カタログギフトシステム」で編纂・生成した全国のクラフトビールを編纂したOtomoni(Brewtope株式会社)のカタログギフト

問合せ:
利用イメージ:
- URLもしくは紙やカードに印刷された二次元コードからカタログギフトの専用ページにアクセスします
- 専用ページからお好きな商品を選択。贈呈されたチケット枚数内で商品を自由に組み合わせて交換できます
- お届け先の住所を入力しお届け内容を確認すると交換完了です。指定した住所にギフトが届きます
■ 株式会社ギフティについて
 ギフティは、『eギフトを軸として、人、企業、街の間に、さまざまな縁を育むサービスを提供する』というコーポレート・ビジョンのもと、eギフトの発行から流通まで一気通貫で提供するeギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しています。主力サービスは、カジュアルギフトサービス「giftee(R)」、eギフトやチケットを発行し販売する「eGift System」、また、eギフトを活用した法人向けサービス「giftee for Business」、自治体・地域課題を解決するデジタルプラットフォームサービス「e街プラットフォーム(R)」の4サービスあり、個人、法人、自治体を対象に広くeギフトサービスを提供しております。

社名:株式会社ギフティ
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目10−2 東五反田スクエア12階
設立:2010年8月10日(サービス開始:2011年3月)
資本金:3,248百万円(2024年12月末時点)
代表者:代表取締役 太田 睦、鈴木 達哉
事業内容:eギフトプラットフォーム事業の展開(以下4サービス)
1. カジュアルギフトサービス「giftee(R)」の運営
2. 法人を対象としたギフト販売システム「eGift System」サービスの展開
3. eギフトを活用した法人向けソリューション「giftee for Business」サービスの展開
4. 自治体・地域の課題を解決するデジタルプラットフォーム「e街プラットフォーム(R)」サービスの展開
URL:
株式会社ギフティ 
giftee(R) 
giftee for Business 
e街プラットフォーム(R) 

あわせて読みたい

AnyMind Group、eギフトサービス事業を展開するAnyReach株式会社の全株式取得(子会社化)を決議
PR TIMES
北海道生まれのどらやき専門カタログギフト「どらやきギフト」、ハンズの3店舗で開催する「ギフティ カタログギフトPOP UP STORE」にて限定販売
PR TIMES
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念に掲げるブランド『マザーハウス』にて、eギフトサービス『AnyGift』を導入
PR TIMES
スクラブやバスソルトで人気の上質なボディケアブランド「SABON」にて、eギフトサービス『AnyGift』を導入
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
ギフティ、法人の会員サービス内でeギフトの販売を実現するプラグインを開発し提供を開始
PR TIMES
「giftee for Business」の新たなソリューションとして「giftee Reward Suite(ギフティ リワード スイート)」の提供を開始
PR TIMES
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
Otomoni(オトモニ)を運営するBrewtope株式会社は、約2億円の資金調達を実施。「クラフトビールのサブスク」から「クラフトビールの産業プラットフォーム」へ
PR TIMES
atmosがデジタルギフトサービスをスタート
PR TIMES
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
「giftee」で毎月“記念日”にちなんだスマホ用壁紙カレンダーを配布中!2月は“包むの日”
STRAIGHT PRESS
ギフトパッド、大塚製薬と「健康経営つながるサポート ONLINE」の協業に関するお知らせ
PR TIMES
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
打ち立てのうどんの手づくり・できたてのおいしさを想いを込めて大切な人へ贈ろう 「丸亀製麺eGift(イーギフト) 」サービス提供開始
PR TIMES
カタログギフトで商品を申し込むと賞品が当たる「くじギフト」開始!贈答者ももらえる
STRAIGHT PRESS
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
「松屋公式オンラインショップ」にて『AnyGift』を活用した物理ギフトカードの販売を開始
PR TIMES
【日本初!※】ギフトを贈ると電動自転車が当たる!「くじギフト」をリリース。贈った人も受け取った人もダブルで賞品がもらえる!
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics